最近ニュースで話題になった女性蔑視発言問題。

持論から言えば、今の森会長の年代の男性は何かしら女性蔑視があると思う。
もちろん全ての人がそうではないと思うけどね。
女性がご飯を作り、後片付けも、洗濯も、お掃除も、子供の育児まで女性がやるのが当たり前だというお年寄りは多い。
亭主関白が当たり前に通る時代だったからね。
失言ではなく、いつも思っている事が口に出ただけだと思う。
今の時代は許されない言動だけどね。
俺の場合はどうだと考えた。
実家の両親は母がご飯も作るが父も作る。
片付けだって母だけてはなく父もする。
掃除も同じだ。
父は根っからの漁師だが、その辺は今の時代にマッチしてるのかも。
ただ、妻の実家の両親は典型的な亭主関白夫婦。
「お父さんの様な人とは絶対結婚しない!」
と子供の頃から思っていたと妻は言う。

うちはどうかって?
仕事が出来ない体になった妻だけど、家の事はほとんど妻がしてる^^;
俺はお風呂掃除と茶碗洗いだけやってる感じだ^^;
森会長のニュースをみて耳の痛いお父さんも少なくないのではないか・・
そんなニュースをみて行動を変えるだけでも女性にとっては嬉しいのかもしれないね(^^)
さてもうすぐ妻の誕生日。
その日だけは早めに帰ってあげたいかな^^;
約束は出来ないけど・・^^;