goo blog サービス終了のお知らせ 

トネリコ日記

西表ダイビングサービス・トネリコがお伝えする西表島の海日記です。

8月11、12日のログです!!

2013年08月14日 | マクロ

  8月11、12日  西表島
 
  天気: 晴れ時々スコール、、
  気温: 32℃
  水温: 30,5℃
  透明度: 全体的にまずまずの良さでした。
  南東の風、、波高1,5~2,5m



日記更新が遅れてしまい、すみません。。

朝から晩までダイビング漬けの日々でございます。


台風9号はだいぶ西へと進路をずらしてくれたので、
思ったよりも海は荒れずに済んでいますよ。

 
さて、 お盆シーズン真っ只中、、

まずは マクロよりなダイビングを~~。




カールおじさんホヤ。  (写真提供:ゲストSさん)




アカヒゲカクレエビ。  赤いひげ。。



こちらはバブルコーラルシュリンプ。  ちょいと違うのですよ。。



ヒオドシユビウミウシ。 よーく見るとちゃんと眼がありますよ。。



タスジミドリガイ



キカモヨウウミウシ




意外な場所に、サンゴの群落です!






エリグロギンポ。 薄ピンク色が可愛いですねぇ。。



あんまり可愛くない、、オオモンカエルアンコウ




ヒゲモジャハゼ。 分かります!?、、ヒゲ。。



ぶさ可愛い。。  (写真提供:ゲストSさん)



といった具合で、、 13日のログへと続きます!! ☆



こうへい



************************************************

       西表ダイビングサービス
          トネリコ

         齊藤 幸平

〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表998(干立地区)
電話、FAX: 0980 85 7053
携帯: 090 5109 4701
mail: info@ids-toneriko.com
Skype::koheijapan0803
HP http://www.ids-toneriko.com/
***********************************************








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑お見舞い申し上げます。

2013年08月13日 | 西表島の島情報
8月11、12、13日  西表島

  天気: 晴れときどきスコール
  気温: 32~33℃
  水温: 30℃
  透明度: とっても良い!!
  南~北東の風、、波高1,5m

残暑お見舞い申し上げます。



皆さまいかがお過ごしですか?

12日には高知県の四万十市では気温が41度に達し、

国内で観測された最も高い気温の記録更新だとか。。

すごいですね。。まだまだ猛暑が続くそうなので熱中症ににはご注意くださいね。





トネリコはおかげさまで連日満員御礼!!



ありがとうございます。。

とはいっても少人数の、のんびりまったりスタイルは変わらずですが・・・



皆さま、西表島の方が涼しい!!!と言われます。。

そしてダイビング日和か続いています!!



西表島の素晴らしい海で癒されましょう。


お待ちしております!!


8月後半はまだ空きがありますのでお気軽にお問い合わせくださいね☆




                             みさこ


************************************************

       西表ダイビングサービス
          トネリコ

         齊藤 幸平

〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表998(干立地区)
電話、FAX: 0980 85 7053
携帯: 090 5109 4701
mail: info@ids-toneriko.com
Skype::koheijapan0803
HP http://www.ids-toneriko.com/
***********************************************






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムカデミノウミウシ、無事発見!!

2013年08月11日 | ウミウシ

  8月10日、(土曜日)  西表島

  天気: 晴れ
  気温: 33℃
  水温: 30℃
  透明度: とっても良い!!
  南~北東の風、、波高1,5m


先日、7日に来られたポスドク研究員、博士のYさんが 再度トネリコをご利用くださいました。


このあいだは見つけられなかったムカデミノウミウシ、、、



無事に見つけることができましたーー!!


時期的に、まだ小さめの個体でしたねぇ。。


同じ環境(内湾性)に3個体を発見することが出来ましたよ。


2本目は、少し外洋に近づいた潮通しの良いリーフエッジの場所にて、、


これもムカデミノウミウシ。 触角が隠れてしまっていて分かりづらいですが、、。
1か所目のものとはミノの形状が違っていて、色合いも違いますね。
大きさもさらに小さくて、 これ以上大きくならないかもしれないとのことでした。

もう1個体、同じようなものが居たのですが、、


台湾でしか発見されていなくて、 去年に石垣島で初の3種類目のムカデミノウミウシ発見のものと
同じ個体の可能性もあるとのこと!


研究結果が楽しみです!!


今回の調査協力で、僕の方もとっても良い勉強になりました。


次回は、水温の低い時期に来てくださるとのことで、、
それまでに ばっちしリサーチしておきますね!! ☆



おまけに、、こんなカエルアンコウを見つけましたよ~。



こうへい


************************************************

       西表ダイビングサービス
          トネリコ

         齊藤 幸平

〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表998(干立地区)
電話、FAX: 0980 85 7053
携帯: 090 5109 4701
mail: info@ids-toneriko.com
Skype::koheijapan0803
HP http://www.ids-toneriko.com/
***********************************************


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子でスノーケリング満喫!!

2013年08月09日 | スノーケリング

  8月9日、(金曜日)  西表島

  天気: 晴れ
  気温: 33℃
  水温: 30,5℃
  透明度: 良好!!
  南の風、、波高1,5m



毎年、夏休みに西表島にいらっしゃるOさんファミリー、

今年もお母さんと息子さん(9歳)とでトネリコのスノーケリングツアーに参加してくださいました。


お子様の成長を毎年のように確認出来るってなんか嬉しいですよねぇーー。


知らないうちに素潜りが出来るようになっていた息子さん、スイスイ泳いでとっても楽しそうでしたよ!!


海が大好き!、お魚大好き!、名前も詳しくて、、ビックリでした。。



何回も西表島のキレイなサンゴを見ているけれど、
トネリコでは、ちゃんと繋がりを学べる体験学習的な要素も入れながら
いろんな環境でサンゴを見てもらいます。

今回の夏休み自由研究テーマは、「サンゴ」に決定かな!?、、、




まずは、外洋に面したリーフエッジのポイントにて。



波に強いテーブルサンゴが 一面絨毯のように群生していたねぇ。



次に、、

リーフの内側に回り込んだ場所。

今度は、枝サンゴがもりもりっっ!!



魚達ものんびり暮らしているように見えたねぇ。。







続いて、 湾の奥に入ってみると、、


サンゴの種類も変わって、とっても静かな雰囲気。 (写真はユビエダハマサンゴ)

超でっっかいゴシキエビが居たね~~!!



お昼休憩の後、午後からもたっぷり遊んじゃいました!!!


秘密の楽園へようこそ!!








また来年も、よろしくお願いします。☆



こうへい



************************************************

       西表ダイビングサービス
          トネリコ

         齊藤 幸平

〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表998(干立地区)
電話、FAX: 0980 85 7053
携帯: 090 5109 4701
mail: info@ids-toneriko.com
Skype::koheijapan0803
HP http://www.ids-toneriko.com/
***********************************************




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気いっぱい体験ダイビング&スノーケリング

2013年08月09日 | 体験ダイビング

8月8日、(木曜日)  西表島

  天気: 晴れ
  気温: 33℃
  水温: 30,4℃
  透明度: 良い。
  南の風、、波高1,5m


毎日、良いお天気の続く西表島です。

それはそれは良すぎるくらい。。焦げるくらいの暑さです。

でもそんな暑さもぶっ飛ぶくらい元気なご家族が遊びにきてくれました!!

男の子4人とにかく元気で泳ぐ!!泳ぐ!! なので負けずに大人も泳ぐ!!泳ぐ!!


はじめはみんなでスノーケリング。






ものすごい数の魚やきれいな珊瑚に大興奮。。ほんとに綺麗でした。癒されました~



ポイントを変えて上のにぃに2人はそれぞれ両親と交替で体験ダイビングを。

2人がダイビング中は他のみんなはスノーケリングを。


トネリコでは10歳から体験ダイビングができますよ。

最大で2名様までなので、ゆっくりじっくり楽しめます。


とにかくはやく海に入りたい!!チビっ子達。

潜行中のにぃにをみてたら、そりゃあ待ってられないよね。

船上では「いい?」「まだ!!」「いい?」「まだ!!!」「いい?」「ま~だ!!!!!」

が繰り返され、ようやく「OK」がでるとダイビング中の2人を追いかけるチビっ子達。。

「おと~さ~ん」「おと~さ~ん」と応援。。とても微笑ましかったなぁ。。

「おと~さ~ん、なまこみせてよ~」と



で、そんなちびっ子達の下でなまこをもつお父さんと一番上のにぃに。



続いてお母さんと2番目のにぃに。


下の子達には水中にいる、にぃにとお父さん、お母さんをどんな風にみえたのかなぁ。。




泳ぎまくっておなかもぺこぺこ。

ランチ休憩はだ~れもいないふかふかビーチで。。ここは砂がふかふかで気持ちいい。。

のんびり昼寝・・なんて今日はしてられません。。

それぞれ自由に泳いだり、滝にうたれたり、かにを捕まえたり、はまぐり獲ったり。。

「みんないる~?1・2・3・4とお父さん」の確認も怠らず、自由に。。自由に。。

ほんとによく泳ぎ、遊びました。。うちも一緒に本気で楽しんじゃいました。。



Yさんファミリーありがとうございます。。

夏休みのよい思い出になりましたね。

うちも子供たちから元気なパワーいただきました。

また来年の夏にお会いしましょう!!

                       みさこ


************************************************

       西表ダイビングサービス
          トネリコ

         齊藤 幸平

〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表998(干立地区)
電話、FAX: 0980 85 7053
携帯: 090 5109 4701
mail: info@ids-toneriko.com
Skype::koheijapan0803
HP http://www.ids-toneriko.com/
***********************************************







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムカデミノウミウシの研究者さん!

2013年08月07日 | ウミウシ

  8月7日、(水曜日)  西表島
 
  天気: 晴れ
  気温: 33℃
  水温: 30,5℃
  透明度: ぼちぼち、でした。
  南西~南の風、、波高1,5m



沖縄本島から海洋生物の研究員の方がいらっしゃいましたよ。


研究の種別は、 ウミウシ。
その中でも ムカデミノウミウシというウミウシの生態について調査を続けているそうです。




ミノ(ふさふさしたトゲ)に光合成する褐虫藻が共生していて、その光合成で得られる糖分を分けてもらっているのです。

ほかに食べるものはヒドロ虫系、、。

よく見かける時期は、冬~春。 なので、、 夏の今の時期はなかなか探しても見つからないですね。。

ちなみに写真は、2月に撮影したものです。


そのムカデミノウミウシが居る環境によって、共生する褐虫藻の種類が違ったり、、

実は3種類のタイプに分けられる ということを知りました。


ミノがまっすぐだったり、、くねくねカールしていたり、、といった違いだとか。。


もしかしたら、そのうち別種として発表されるかもしれませんね!



基本、そのムカデミノウミウシだけを探すのですが、、、

その最中にいろんなウミウシがたくさん出てくるので、、

ついつい、、撮っちゃいました。。



ユビノウハナガサウミウシ




モザイクウミウシ




10日にもまた一緒にムカデミノウミウシ探しです!

今度は、見つかりますように~!! ☆



こうへい



************************************************

       西表ダイビングサービス
          トネリコ

         齊藤 幸平

〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表998(干立地区)
電話、FAX: 0980 85 7053
携帯: 090 5109 4701
mail: info@ids-toneriko.com
Skype::koheijapan0803
HP http://www.ids-toneriko.com/
***********************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒しと発見!!

2013年08月06日 | ファンダイビング

  8月6日、(火曜日)  西表島

  天気: 晴れ
  気温: 33℃
  水温: 30,4℃
  透明度: 1本目、抜群に良い!
       2,3本目、ちょい濁り気味。
  南の風、、波高1,5m


 
4日間にわたったUさんの西表島ダイブも今日で最終日!

毎日最高のコンディションで、ポイントもほぼ貸切状態。。

ホント贅沢な時間でしたねぇ。



今日の1本目にとっておきのサンゴポイントを目指しましたが、
思いのほかうねりがあり、、引き返してリーフの内側で気になる場所に
船をとめて入ってみることに。

普段、ポイントとして潜っていない場所で、初めて入ったのですが、、
いざ見てみると、、、
めっちゃめちゃキレイ~~!!!

透明度抜群!、魚がわんさか!、サンゴは元気ハツラツ!!、、

フィッシュアイのレンズでバシバシ撮ったはずが、メモリーに保存されていないという・・。





とにかく凄い場所でしたよ――。 

次回はしっかりカメラにおさめてきますね!



んで、2本目はUさんが「撮りたい!」と言っていたニチリンダテハゼ狙いで潜ってきましたよ。


ニチリンも貸切状態で、、ヒレの動きに悪戦苦闘しながらも、ばっちり広げているところを撮れましたね! (写真提供:ゲストUさん)


動かなくて被写体として嬉しいウミウシ達がたくさん居て、これもバシバシ撮られていましたね!!




充実のダイビングのあとは、、


最高のロケーションの中、 トネリコバーガーです!!
パン生地からすべて手作りですよー。
とっても美味しい!と大好評でした。



最後、ラストダイブは ハマクマノミ87匹!?(増えてる・・)のお城からはじまり、、
ちょいとマニアックに藻場で小物探し。



なんだか 夜の星空にくっついているみたいじゃないですか!? さそり座のように、、。



(写真提供:ゲストUさん)



ダイビングって ほんっとに楽しいですねぇ~。。


ぜひ、またこの大自然と海に帰ってきたくださいね。☆



こうへい



************************************************

       西表ダイビングサービス
          トネリコ

         齊藤 幸平

〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表998(干立地区)
電話、FAX: 0980 85 7053
携帯: 090 5109 4701
mail: info@ids-toneriko.com
Skype::koheijapan0803
HP http://www.ids-toneriko.com/
***********************************************



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島の西側で、、。

2013年08月05日 | ファンダイビング

  8月5日、(月曜日)  西表島
  
  天気: 晴れ
  気温: 33℃
  水温: 30,5℃
  透明度: まずまずの良さでした!
  南の風、、波高1,5m



強烈な高気圧に覆われて、、気持ちの良い青空が続く西表島です!!


最高のロケーションの中、、ポイントまでの走航も爽快です!!!



ゲストさんは、連日ご参加のUさん、 それと 前日まで島の北側にて潜られて、一味違う海を求めて来たSさんとTさん、 計3名様でのツアーとなりました。


リクエストのカメ!!



アオウミガメが魚たちに甲羅を掃除してもらっていましたよ。



・・・、 まさに中性浮力でぴったりホバリングしているのですが、、どんなやりとりをしているのでしょうか!?、、、不思議です。。



じっくりフィッシュウォッチングや写真も撮りながら、、


泳ぐ時は綺麗な景観を楽しんでいただきます。






皆さん、気持ち良さそ~に泳いでいましたねぇ。。




癒されます。


Sさん、Tさん、次回はマンタが見れるといいですね!!



最後は汽水域にて、マクロ三昧!!


いちごパンツ履きたての、、マンジュウイシモチがたーっくさん居てますよー。



じつは川に近い場所でもこれだけサンゴがきれいに群生しているんです!



Uさん、初めてづくしで感動の連続、、 すっかり西表島の海にハマってしまったようです。





今日のランチは、トネリコ自慢のオムライス!! 常夏の海をバックに。。



明日はまた貸切ダイビングです。☆



こうへい


************************************************

       西表ダイビングサービス
          トネリコ

         齊藤 幸平

〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表998(干立地区)
電話、FAX: 0980 85 7053
携帯: 090 5109 4701
mail: info@ids-toneriko.com
Skype::koheijapan0803
HP http://www.ids-toneriko.com/
***********************************************


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西表の海、ハマります!!

2013年08月04日 | ファンダイビング

  8月4日、(日曜日)  西表島

  天気: 晴れ
  気温: 32℃
  水温: 30℃
  透明度: 良好!!
  南西~南の風、、波高1,5m



おそろしいくらい良い天気が続いている西表島です。


まさにダイビング日和!!!


どこで潜っても楽しいですよー。



しかも、1、2本目ともポイント貸切状態!で
自由に遊ばせていただきましたよ。



まずは、砂地のポイントにて、、ゲストのUさんがまだ見たことないと言っていた
トウアカクマノミを見に行ってきましたよ。

背中の模様が真上から見るとキレイにハートマークに見えるんですよ!!

チビっ子も居て、可愛かったですねぇ。。


他にも Uさん初お目見えのものをズラリとご紹介!


バイオレットボクサーシュリンプ。  名前は昭和チックですが、、いつ見ても新鮮に感じます。。



こんな綺麗なウミウシも居ましたよー。


ハゼもわんさか!、、
シマオリハゼ、フタホシタカノハハゼ(黄色)、ギンガハゼ(黄色)、ハチマキダテハゼ、などなど。。


1本じゃ時間が足りない、、くらい面白いものが次から次へと出てくるんです!!



スカシテンジクダイキンメモドキ、ほかたくさん、、がぐっちゃり凄い数群れていましたっっ。


目の前がふさがられるほどに。。



ゲストUさんも、すっかりハマってしまったようです。。



2本目は、サンゴもりもりっ の場所へと。



もりっもりです!



まさに竜宮城ですねぇ。。








これでもかっ!! というくらい、、サンゴづくしです。 



一度来たらハマる海!、、 西表島はまだまだ奥が深いです!!、、、 ☆




こうへい



************************************************

       西表ダイビングサービス
          トネリコ

         齊藤 幸平

〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表998(干立地区)
電話、FAX: 0980 85 7053
携帯: 090 5109 4701
mail: info@ids-toneriko.com
Skype::koheijapan0803
HP http://www.ids-toneriko.com/
***********************************************







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初西表deお祝い!!

2013年08月03日 | OWD講習

  8月3日、(土曜日)  西表島

  天気: 晴れ 
  気温: 32℃
  水温: 30℃
  透明度: すこぶる良い!!
  南の風、、波高1,5M


今日からのゲストさんは、 はるばる北海道の帯広市からお越しのUさん!

西表島でのダイブは初めてとのことで、、 今日から4日間思う存分楽しんでいただきましょう!!




魚の数や種類は、ずば抜けて多いんですよー。





地形も楽しめます!


優しい感じ。。



シャキッとした感じ。。


ちっちゃい子も居ますよ~。


ミヤケテグリ。 くりっくりの目ん玉におちょぼ口が可愛いですねぇ。。


「サンゴが半端ないっ ですねー!」 

とおっしゃっていたUさん、 まだまだこんなもんじゃないですよーー。


西表島らしさにハマってくださいね!



それと、、 今日はめでたい Uさんの150本記念ダイブ!! 


ログ付け時に、相方手作りのチ~ズケーキでお祝いです!!
おめでとうございます!!!

ついでに、、 僕もめでたく!?35歳になっちゃいましたよ。。

なので、ダブルお祝いケーキでツーショット、 いただきました! 



これからも、 幸平丸と一緒に西表の海を駆け巡りますよ~! ☆

こうへい


************************************************

       www.ids-toneriko.com/
         齊藤 幸平

〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表998(干立地区)
電話、FAX: 0980 85 7053
携帯: 090 5109 4701
mail: info@ids-toneriko.com
Skype::koheijapan0803
HP www.ids-toneriko.com/
***********************************************






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする