お久しぶりです!! 昨年末からお休みをいただいておりましたが、、いよいよ今シーズンスタートいたします。(^▽^)
この1ヶ月は西表の自然にどっぷり浸かっておりました。。
目的はイノシシ猟、、去年狩猟免許を取得して、山の中で自分の仕掛けた罠で捕って担いで解体して、、、
いろいろ勉強になりましたよ。
でもさすがに体が海と窒素を欲してきました・・。(・∀・)
久しぶりに海で潜ってきましたよー!

このブルーの海をぜひ見ていただきたい!!
組合のサンゴ礁保全活動に参加してきました。

綺麗なサンゴは健在でした!!
去年の夏の高水温による白化現象の影響が心配されましたが、さすが西表島の自然エネルギーの強さを実感しましたよ。
残念ながら場所によっては白化からのダメージを受けているポイントもあります。
今回、作業を行ったのは自然保護区域でもある崎山方面でした。


大きなオニヒトデの集団がいましたよ~。。
今年も皆さんに綺麗なサンゴを見て撮って癒やされていただけるように、コツコツ駆除作業がんばりますねぇ。
水中を移動中、うれしい出会いもありました。

イソギンチャクはまだ白いままでしたが、、きっと元気になるはず!


タイマイさんです。♪

コブシメ。 これから春先にかけて、浅瀬のサンゴ礁で行われる産卵行動がみどころですよね。

ちょうど、雄と雌のカップルが出会って交接しているところだったのかな!?
邪魔してごめんよ~。
さぁーーて、、ぼちぼち海モードに入って、お気に入りの写真もアップしていきたいと思います。
今シーズンもよろしくお願いいたします!!!☆
こうへい
*******************************************************
西表ダイビングサービス・トネリコ
齊籐 幸平
〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表969
Tel/fax 0980-85-7053
携帯 090-5109-4701
Mail info@ids-toneriko.com
URL http://www.ids-toneriko.com/
*******************************************************
この1ヶ月は西表の自然にどっぷり浸かっておりました。。
目的はイノシシ猟、、去年狩猟免許を取得して、山の中で自分の仕掛けた罠で捕って担いで解体して、、、
いろいろ勉強になりましたよ。
でもさすがに体が海と窒素を欲してきました・・。(・∀・)
久しぶりに海で潜ってきましたよー!

このブルーの海をぜひ見ていただきたい!!
組合のサンゴ礁保全活動に参加してきました。

綺麗なサンゴは健在でした!!
去年の夏の高水温による白化現象の影響が心配されましたが、さすが西表島の自然エネルギーの強さを実感しましたよ。
残念ながら場所によっては白化からのダメージを受けているポイントもあります。
今回、作業を行ったのは自然保護区域でもある崎山方面でした。


大きなオニヒトデの集団がいましたよ~。。
今年も皆さんに綺麗なサンゴを見て撮って癒やされていただけるように、コツコツ駆除作業がんばりますねぇ。
水中を移動中、うれしい出会いもありました。

イソギンチャクはまだ白いままでしたが、、きっと元気になるはず!


タイマイさんです。♪

コブシメ。 これから春先にかけて、浅瀬のサンゴ礁で行われる産卵行動がみどころですよね。

ちょうど、雄と雌のカップルが出会って交接しているところだったのかな!?
邪魔してごめんよ~。
さぁーーて、、ぼちぼち海モードに入って、お気に入りの写真もアップしていきたいと思います。
今シーズンもよろしくお願いいたします!!!☆
こうへい
*******************************************************
西表ダイビングサービス・トネリコ
齊籐 幸平
〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表969
Tel/fax 0980-85-7053
携帯 090-5109-4701
Mail info@ids-toneriko.com
URL http://www.ids-toneriko.com/
*******************************************************
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます