どんどんいきます!、、 ゴールデンウィークに優しいゲスト様たちとの素敵な思い出集~。
今回は、4月28日、引き続き満員御礼!、前日と同じゲスト様たちとマングローブ、河口、湾内、とそれぞれ違った環境で水中撮影会です!!
緑や暖色系の世界から青の世界まで、、どうぞお楽しみくださいませ~。

スミゾメスズメダイ幼魚。 (写真提供:マリコさん)
みんなのリクエストだったマングローブエリアへと、、、

(写真提供:ハンダさん)
この日はワイド仕様のハンダさんでした。

ハゴロモハゼ。 (写真提供:マリコさん)
これからが見頃な時期ですよ。

(写真提供:ウッチーさん)

トントンミー(ミナミトビハゼ)! (写真提供:リエさん)
親子かな!?、、(#^^#)

(写真提供:ウッチーさん)

ミヤコイシモチの幼魚。 (写真提供:マリコさん)

ミスジスズメダイ幼魚。 (写真提供:マリコさん)
マリコさんお気に入りの子!、水深10mくらい、浅い水深で見れちゃいますよ。

ミナミハコフグ幼魚。 (写真提供:マリコさん)

おしり~。(*´з`) (写真提供:ウッチーさん)

可愛い子がいっぱい集まっているんです!♪、、 (写真提供:ウッチーさん)

セミホウボウの幼魚。 (写真提供:マリコさん)
なんとも哀愁のある子でしたねぇ。。

(写真提供:ウッチーさん)
最後はスッキリ!と、青い世界で癒されました~。

(写真提供:ハンダさん)

良いですね~~。(*^^)v (写真提供:ハンダさん)

(写真提供:ハンダさん)

(写真提供:スワさん)

(写真提供:ウッチーさん)

(写真提供:スワさん)

スミレナガハナダイ幼魚。 (写真提供:ウッチーさん)
めっちゃ可愛い子が出始めましたー。

ミヤケテグリ。 (写真提供:ウッチーさん)

シマキンチャクフグ。 (写真提供:マリコさん)

ケフサゼブラヤドカリ。 (写真提供:ウッチーさん)
よく遊んだ1日でした。(*'▽')
まだ雨の影響でマングローブエリアは少し濁り気味でしたが、すこし河口側へ出ればクリアな水でしたよ。
もうちょい青空でてくれたら尚更良かったですね。
次回は、29日の海情報、、久々のつっちーさんが登場!、マクロ三昧の様子をお伝えします。☆
こうへい
今回は、4月28日、引き続き満員御礼!、前日と同じゲスト様たちとマングローブ、河口、湾内、とそれぞれ違った環境で水中撮影会です!!
緑や暖色系の世界から青の世界まで、、どうぞお楽しみくださいませ~。

スミゾメスズメダイ幼魚。 (写真提供:マリコさん)
みんなのリクエストだったマングローブエリアへと、、、

(写真提供:ハンダさん)
この日はワイド仕様のハンダさんでした。

ハゴロモハゼ。 (写真提供:マリコさん)
これからが見頃な時期ですよ。

(写真提供:ウッチーさん)

トントンミー(ミナミトビハゼ)! (写真提供:リエさん)
親子かな!?、、(#^^#)

(写真提供:ウッチーさん)

ミヤコイシモチの幼魚。 (写真提供:マリコさん)

ミスジスズメダイ幼魚。 (写真提供:マリコさん)
マリコさんお気に入りの子!、水深10mくらい、浅い水深で見れちゃいますよ。

ミナミハコフグ幼魚。 (写真提供:マリコさん)

おしり~。(*´з`) (写真提供:ウッチーさん)

可愛い子がいっぱい集まっているんです!♪、、 (写真提供:ウッチーさん)

セミホウボウの幼魚。 (写真提供:マリコさん)
なんとも哀愁のある子でしたねぇ。。

(写真提供:ウッチーさん)
最後はスッキリ!と、青い世界で癒されました~。

(写真提供:ハンダさん)

良いですね~~。(*^^)v (写真提供:ハンダさん)

(写真提供:ハンダさん)

(写真提供:スワさん)

(写真提供:ウッチーさん)

(写真提供:スワさん)

スミレナガハナダイ幼魚。 (写真提供:ウッチーさん)
めっちゃ可愛い子が出始めましたー。

ミヤケテグリ。 (写真提供:ウッチーさん)

シマキンチャクフグ。 (写真提供:マリコさん)

ケフサゼブラヤドカリ。 (写真提供:ウッチーさん)
よく遊んだ1日でした。(*'▽')
まだ雨の影響でマングローブエリアは少し濁り気味でしたが、すこし河口側へ出ればクリアな水でしたよ。
もうちょい青空でてくれたら尚更良かったですね。
次回は、29日の海情報、、久々のつっちーさんが登場!、マクロ三昧の様子をお伝えします。☆
こうへい