あっという間に連休最終日ですね~、、いたってのんびりまったりな西表島トネリコでございます。
遅れております海日記、、4月30日の海情報です!
みなが外洋へと出て行く中、僕らは誰もいない汽水域のポイントでひっそり潜っておりました。

ハゼ科の1種-12。 (写真提供:スワさん)

シマオリハゼ。

ワキグロアカフエダイyg。
このポイントでしか見たことない!

手が長~い、、コシオリエビの仲間。 (写真提供:スワさん)

スカシモエビ。 (写真提供:スワさん)

タコベラ。 (写真提供:スワさん)

タレクチウミタケハゼ。 (写真提供:スワさん)

ハゼ科の1種-14。

フリソデミドリガイ。

バイオレットボクサーシュリンプ。

オイランハゼ。 (写真提供:スワさん)
ディスプレイ撮影成功!

正面から!、、 (写真提供:スワさん)

ギンガハゼ。 (写真提供:スワさん)

癒やし~。♪、、 (写真提供:スワさん)
本日のトネリコランチ!

旬の海藻入りヘルシー弁当~。 歯ごたえ食感がクセになるカーナ。 お汁にはアーサが入っていますよ。
遅れております海日記、、4月30日の海情報です!
みなが外洋へと出て行く中、僕らは誰もいない汽水域のポイントでひっそり潜っておりました。

ハゼ科の1種-12。 (写真提供:スワさん)

シマオリハゼ。

ワキグロアカフエダイyg。
このポイントでしか見たことない!

手が長~い、、コシオリエビの仲間。 (写真提供:スワさん)

スカシモエビ。 (写真提供:スワさん)

タコベラ。 (写真提供:スワさん)

タレクチウミタケハゼ。 (写真提供:スワさん)

ハゼ科の1種-14。

フリソデミドリガイ。

バイオレットボクサーシュリンプ。

オイランハゼ。 (写真提供:スワさん)
ディスプレイ撮影成功!

正面から!、、 (写真提供:スワさん)

ギンガハゼ。 (写真提供:スワさん)

癒やし~。♪、、 (写真提供:スワさん)
本日のトネリコランチ!

旬の海藻入りヘルシー弁当~。 歯ごたえ食感がクセになるカーナ。 お汁にはアーサが入っていますよ。