6月22日、(金曜日) 西表島
天気:晴れ時々雨
気温:30℃
水温:28℃
透明度:まずまずでした。
南の風、波高2,5m
まだ梅雨明けしてません。。
今朝早くに避難させてあった船(幸平丸)を港へと戻し、、
やっとこさファンダイビング再開です!!!

昨日から来られていたゲストの方も待ちに待った晴天&海~~!!

気持ち良いーー!!
昨日の大雨の影響で、水の濁りが心配されましたが、 全く問題なし!

太陽の光も入ってきて、とってもキレイでしたよ。
1本目は、 ゲストの方が久しぶりのダイビングということで、、浅場でまったり。


華やかなハナダイ達にたーっぷり癒されてもらいましたね。(写真はアカネハナゴイ。)
船に上がったあとも、何度も「気持ち良いー!!」を連発。

ホント晴れてよかったぁ。。
続いては、地形&サンゴのポイントにて。。

水面もキラキラ光ってましたねー。

西表島のサンゴ、凄いでしょっ!?

バッチシ光のシャワーも浴びてきました。


カクレクマノミのコロニーが近くに4か所もあって、ビックリ。。
そしてそして、、 僕的に一番テンションが上がったのが、、、

居ました!、ザンジバルボクサーシュリンプです。

この派手な色。。、石垣島で見させてもらってから一目ぼれし、ずっと見つけたかったもののひとつだったんです。

ピント、ぼけぼけですみません。。
島の西側にもザンジバルポイント発見!!、、居付いてくれるといいなぁ。。
本日のランチは、、

トネリコ特製、タコライスです!!!
チーズたっぷりで美味しかったですねっっ。
デザートは、、甘~い甘いピーチパイン。

そうこうしていると、、遠くで雷がゴロゴロ鳴り始め、、真っ黒な雲が。。

でも、僕たちの居たところはセーフ!! きれいに雲のあるところと青空とで分かれていますね。。
こっちの梅雨はこんな感じで、ザっと降ってパッと止む。。
ゲストさんの日頃の行いがいいのか!?、、僕たち行くところはずっと青空の下でしたね。
で、 最後3本目も気持ち良~く泳いできましたよ。

優雅に泳ぐアオウミガメ。
他に、タイマイも含め、、計5頭のカメと会えましたね!!

発見!!、ハダカハオコゼの黒色バージョンです。
いやぁ~、、よく泳いでよく遊んだ1日でしたね。。
明日は、 白浜地区で行われる海神祭のハーリー競漕に出場してきます!
午後からまたダイビングしに海に行ってきます!
ではでは、 また明日。☆
こうへい
*********************************
>
> 西表ダイビングサービス
> トネリコ
>
> 齊藤 幸平
>
> 〒907-1542
> 沖縄県八重山郡竹富町字西表998(干立地区)
>
> TEL 、FAX 0980-85-7053
> (携帯) 090-5109-4701
> mail info@ids-toneriko.com
> HP http://www.ids-toneriko.com/
>
>
> *********************************