
冨士獄神社の欅を軽トラ野郎に積み
薪情報提供元ON

果たして見たあことなき
お土産GET↓


帰路 天狗

+お持ち帰り3人前 ¥380×3

残り1個

贅沢すぎる~
ポチッと応援してください m^^m



にほんブログ村
餃子までの時間は
移植
カボチャ トマト ナス キュウリ ネギ

5時
ばあ様ご帰還がくぐるは
モッコウバラアーチ7分咲き
スッポン フカヒレ ?
明日へ

トウモロコシ

モッコウバラアーチ
20日

本日

君子蘭

ライラック

ポチッと応援してください m^^m



にほんブログ村
”地震地域係数”?!
地震発生確率・予知=無知なのに
九州は発生確率が0~6%などと地震・気象学会
これを根拠に
発生割合が低い→係数が0.8or0.9→耐震強度弱で耐震基準クリア

東海の静岡は1.2以上とか
昨日



そして 山ウド
盛り土と

遮光で

柔らかウドに

ポチッと応援してください m^^m



にほんブログ村
東京新聞


地震予知は ”無知”
東海や東南海トラフM8~9発生確率30年内に70~87%
熊本のそれは0~6% その熊本で起きた
防災対策が甘くなるのも無理ない
権威ある学会や気象庁発表の0%なのだから
2日後の余震が本震だった
本震発表があれば多くは油断する
何時何処で発生するか分からない
まして予知を確率で表すことなどできない と今更ながら
・・・・・・
果たして
家が崩壊し LifeLineが切れた冷たい風雨の中
ばあ様と生きていけるだろうか
