母の日 2008-05-11 09:34:00 | 家族・お年寄り ビネガー vinegar 西洋の酢とは 恥ずかしい wineかと ブルーベリーとマンゴー そして マンゴー 話題の 宮崎 太陽のタマゴ 一生に一度は食べておきたい味とか 切り方を知りません まあ これもありか 上品な味 これが 一致した感想 マンゴー初体験 みんな 幸せな気分 流れから この後 味比べ メキシコ産 もう 食べられません これらが 母の日 プレゼント でした 口の中 メキシコ産の味が 残っています
登記 その後2 2008-05-10 10:03:00 | ユーザー登記 滅失 表題登記 完了 し しました 昨日 所有権保存登記へ 別に売買や抵当にいれるわけでないので 必ず というわけではないのですが 相続や財形住宅や住宅手当等から 申請することにしました 今回は 登録料が必要でした 課税評価額 6万/㎡ × ㎡ その 1.5/1000 (軽減措置がないと 4/1000) 住民票・戸籍謄本等は 300円ですが 税軽減申請用の 住宅家屋証明は な なんと1300円 ここまでの費用 2万円弱 もっとも 法務局まで20㎞ その交通費と時間 つい 途中で買い物 これ大きい 準備に費やした時間 を考えると 微妙 来週火曜には 結果が出ます 多分 完了でしょう