ヤノベケンジ 「となりの晩ごはん」プロジェクト

金沢21世紀美術館友の会zawartによるヤノベケンジ「となりの晩ごはん」プロジェクト 専用ブログ

第26回となりの晩ごはん

2005-03-17 20:27:23 | 第26回:永宮さん 持ち込み晩ごはん3
第26回となりの晩ごはん

日時:3月17日(水) 工房出発/20:45 会議室着/20:46
ホスト:永宮勤士さん
参加者:ヤノベさんをはじめヤノベチーム全員!!
記録:新谷

「となりの晩ごはん」@美術館三日目、そして最後のホストは、第三回のホストでもある永宮勤士さん。zawartでもあり、美術館の作品操作スタッフでもある勤ちゃんはヤノベチームのスタッフとも仲がよく、しかも最後の晩ごはんともあって、ヤノベさん始めみんな楽しみにしながら、まだかまだかと待ちます。待つこと8時半過ぎ、用意ができたので来て下さいと伝言を受け、会場へ向かえどホストがいない!?ヤノベさんも記録も分からないまま、さらに待っていると…なんとエプロン姿の勤ちゃんがごはんジャーを持って会場に入ってきました。一同爆笑。なぜならその格好は上半身裸に赤いエプロンという想像を絶するものだったからです。


それはヤノベさんがこの「となりの晩ごはん」プロジェクトをはじめる際に描いたドローイングそっくり!勤ちゃんはお母さんを真似してエプロンだったわけなんです。(しかし裸エプロンの必要は?)ごはんのメニューも白飯、みそ汁、焼き魚。と忠実に表現。ここまできたらということで、ドローイングどおりのポーズをとってもらっいます。ヤノベさんもこのパフォーマンスに大ウケ。なかなか最終日にふさわしい「となりの晩ごはん」になりました。

しかし、ごはんを食べ終わると、制作の疲労で寝てしまうスタッフもちらほら。

なにせ展覧会は明後日。スタッフはずーっと徹夜で作業をしています。そんなみなさんのサポートできたでしょうか?子供都市計画最終披露展『子供都市-虹の要塞-』まであと2日。ヤノベさん、スタッフのみなさんがんばれ!!


第25回となりの晩ごはん

2005-03-17 20:11:01 | 第25回:斉藤さん 持ち込み晩ごはん2
第25回となりの晩ごはん

日時:3月16日(水) 工房出発/20:00 会議室着/20:01
ホスト:斎藤さん、巽谷さん
参加者:ヤノベさんをはじめヤノベチーム全員!!
記録:新谷

「となりの晩ごはん」@美術館二日目のホストは、「となりの晩ごはん」プロジェクトを支えるスタッフの斎藤さん。ヤノベさんのドローイングが欲しく、この日にかけてがんばってごはんをつくったそう。しかし、なにせ一人なので時間も少々かかった模様。ヤノベさんもまだかな~と作業をしながら、ごはんの事を考えてたり。そしてちょっと遅めの晩ごはんがスタート。今日もヤノベスタッフ全員なので、一人で準備はやっぱり大変。友の会もお手伝いしながら準備を進めます。本当にごくろうさまです!今日のメニューは春巻きやおでんやロールキャベツ、サラダなどなど


今日もあっという間に、スタッフみんなで完食。晩ごはんの後は同じ「となりの晩ごはん」プロジェクトを支えるスタッフの巽谷さんがデザートのクリームブリュレをもってきてくれました。カップにグラニュー糖をふりかけバーナーで焦げ色をつけるパフォーマンス付き!ヤノベさんも興味津々で近付きます。じつは甘いものが大好きなヤノベさん、さっそくパクリ。「おいしいわ~」と一言。みんなも一口ずつまわしながら仲良く頂きます。

昨日と同様、食後は団らんタイム。スタッフは輪になっておしゃべり。ヤノベさんはひとりドローイング。

しかし、今回のヤノベさんは、なかなか筆がすすまない?いつもはながれるようなペンさばきが今日は鈍っている感じ。
そんなヤノベさんを置いて、スタッフはそそくさと工房に戻って作業をはじめます。
置いてけぼりになってしまったヤノベさんはあせらず、のんびーりしながらお茶なんぞ。
もしや一人でくつろぐためにわざと?そんな時間のかかった今日のドローイングはとってもちっちゃく描かれていました。それは一人孤独に残ってしまったヤノベさんの姿。ヤノベさんのドローイングが欲しかった斎藤さんもちょっと拍子抜け?でも逆にヤノベさんのお茶目な一面が見えた晩ごはんでした。


第24回となりの晩ごはん

2005-03-16 19:37:17 | 第24回:山本さん&杉さん&柿木さん
第24回となりの晩ごはん

日時:3月15日(火) 工房出発/19:30 会議室着/19:31
ホスト:山本さん、池田さん、柿木さん、塚本さん、杉さん(クルーズ・クルーのみなさん)
参加者:ヤノベさんをはじめヤノベチーム全員!!
記録:新谷

 刻々と迫るヤノベさんの『子供都市ム虹の要塞ム』の展覧会。ヤノベさんもスタッフも1分1秒が惜しく、ひたすら制作し続けている状態。そんな緊迫した状態に「となりの晩ごはん」プロジェクトチームは、ヤノベチームをバックアップ!!ということで第24回のとなりの晩ごはんは、今までの晩ごはんとはシチュエーションが全くもって異なりました。
 それはヤノベチームを全員呼んで、しかも美術館で晩ごはん!会場は「となりの晩ごはん」プロジェクトの展覧会場!!という、まさしく『となりの晩ごはん』。本当の意味での「となりの晩ごはん」は『子供都市ー虹の要塞ー』の展覧会本番の前々日まで3日間連続で行う予定。その第一日目のホストはミュージアム・クルーズのクルクルの仲良しグループ。

会場にセッティングしたテーブルに5人のもってきた料理が所狭しと並びます。今日のメニューはいろんな種類のおにぎりや、色とりどりのサラダ、焼豚やお鍋など盛りだくさん。

それもそのはず、ヤノベチームのスタッフ全員というと26人分!会場もぎゅうぎゅう。まずはヤノベさんが食べてからコメント「うまい!」「みんなもたべ~や」という合図で一斉にみんなが食べ始めます。そこはあたかも戦場の様に、スタッフはおかずを取り合い、ホストもびっくりした様子でしたが、「うまい、うまい」と言ってあっという間になくなる料理をみて満足そう。みんなも作業を離れ、つかの間の休息に和やかに団らん。ヤノベチームに圧倒されっぱなしのホストのみなさんはみんながごはんを食べ終わってから、ゆっくりとごはん。

ですがヤノベさんには大事な仕事が!もちろんそれはお礼のドローイング。ヤノベさんは「アトムスーツ」、「トらやん」、「ジャイアント・トらやん」、「タンキングマシーン」を描いていきます。あれ?今日のホストは1、2、3、4・・・5人。しまった!じゃああと一つは、何を書いてくれるかな?
それは、クルクルさんも大好きな「のびアニキ」でした。

しかも喧嘩しないためにちゃーんと切り取り線をつけて。ホストのみなさんはどれをもらおうか腹の探り合い?
おいしーく、お腹いっぱい食べたヤノベチームはとなりの工房に戻ってもうひと踏んばりするのでした。

オープニングイベント「となりの晩ごはん」思い出トークショー

2005-03-13 01:59:48 | となりの晩ごはん思い出トークショー
「となりの晩ごはん」思い出トークショー報告

3月13日(日)14時~ 金沢21世紀美術館会議室1にて

半年間にわたり行われたヤノベケンジさんの「となりの晩ごはん」プロジェクト。
その全貌を振り返る展覧会のオープニングイベントとして、ヤノベさんと「となりの晩ごはん」ホストによるトークショーが開催されました。

当日、会場にはヤノベさんから友の会zawartへ大きな花輪が贈られ、来館者の注目を集めていました。

もう3月だというのに雪が舞い散る悪天候のせいか、時間になってもなかなか会場に人が集まらず、ちょっとドキドキしましたが、ようやく人も集まり、少し遅れてトークショーがはじまりました。
司会は友の会zawartの春木さん。
まずはこのプロジェクトの誕生秘話からお話がはじまりました。

このプロジェクトが生まれたのは、金沢21世紀美術館友の会zawartが誕生したばかりの8月、友の会zawartの活動をPRするために行われた説明会の席にゲストとしてヤノベさんをお招きしたのがきっかけでした。

「金沢市民と交流し、金沢ならではの作品を作りたい。多くの学生たちを引きつれ金沢生活をサバイバルするためには・・・」と考えだされた(多分その場で思いつかれた)のが、この「となりの晩ごはん」プロジェクトなのです。

当初は冗談半分のような、本当にこんなこと実現できるのか?という半信半疑な状態で取り組まれたプロジェクトではありましたが、半年で20回を超えるという予想以上の反響をいただき、晩ごはんを通じてさまざまなドラマが生まれることとなりました。
「もう毎回道場破りのような気持ちですよ。」とヤノベさん。
気楽なように思われますが、まったく知らないご家庭でコミュニケーションをとりながら、晩ごはんのひとときを楽しく過ごすということは実は結構大変なことなのです。


会場には「となりの晩ごはん」にお招きくださったホストの方々が集まり、それぞれの晩ごはんの思い出について語りました。

となりの晩ごはんトークショーを楽しむ人々


トークショーも無事終了。
3月19日(土)~21日(月)10時~20時(最終日は17時まで)
金沢21世紀美術館 会議室1にて
ヤノベさんがとなりの晩ごはんホストの皆さまに描かれたドローイングを集めた「となりの晩ごはん」プロジェクト展開催。
全てのドローイングが集まるのは最初で最後、この3日間のみです。
どうぞ「となりの晩ごはん」プロジェクトの軌跡をお楽しみください。

(oketani)


いよいよ開催!ヤノベケンジ「となりの晩ごはん」展

2005-03-11 01:28:20 | お知らせ・募集告知
ヤノベケンジ「となりの晩ごはん」展 3月13日(日)~3月21日(月・祝) 
会場:金沢21世紀美術館 会議室1(プロジェクト工房向かい)
主催:金沢21世紀美術館友の会zawart



10月からスタートしたこの「となりの晩ごはん」プロジェクトもいよいよクライマックスを迎えます。
これまで晩ごはんを通してさまざまな出会いや交流が生まれてきました。
その「となりの晩ごはん」プロジェクトの軌跡を展覧会という形で発表します。
会期中はさまざまな催し物を考えていますので、ぜひぜひ覗いてみてください。

3月13日(日)午後2時~5時 会場にて 
ヤノベケンジ「となりの晩ごはん」トークショー開催!

「となりの晩ごはん」プロジェクトはなぜ生まれたのか?というところから「となりの晩ごはん」が生みだした数々の出会いやドラマまで。
これで「となりの晩ごはん」プロジェクトのすべてが分かる!?
ホストの方々も交え、楽しいトークが繰り広げられます。どうぞお楽しみに。

トークショー後には簡単なオープニングレセプションを考えています。
お気軽にお越しください。

(oketani)

第23回となりの晩ごはん ドローイング

2005-03-07 20:01:43 | 第23回:藪さん宅
そしてぼちぼちドローイングタイム。ヤノベさんが鞄からスケッチブックとペンを取り出し、描き始めます。普段ならその様子を食い入るようにみることが多いのですが、今回はヤノベさんをほったらかして、その横で藪さんはあっちの方を向き、多田さんと野々瀬くんが寒くてファンヒーターの前であったまってたり。

そして堂々完成!実は今日の今日「子供都市計画」の最終のお披露目の展覧会のタイトルが決まったのです。その名も「子供都市-虹の要塞-」。そのタイトルが真ん中に描かれ、そしてその下にはイラストが描かれています。そのイラストとは美術館の上には太陽が輝き、美術館の周りに虹の要塞が出現。

これはのちのち展覧会のロゴとなるのですが、きっとこの、のびのびとした晩ごはんによって生み出されたのでしょうか?そしてとなりの晩ごはんでは史上初のメニューが描かれていないドローイングとなったのです。これはかなりレア。ヤノベさんも自分で描いた虹の要塞のロゴをみてご満悦。でドローイングを眺めます。しかし、その横では藪さんと多田さんがとなりの晩ごはんのアンケートを一緒に書いている・・・

時間も遅くなったので、そろそろおいとましようかということになったのですが、夜の女藪さんも一緒に研究所にいくことにしました。これもまた未だかつてないとなりの晩ごはんになっています。藪さんと多田さん、新谷とで一緒に洗い物をして片付けます。その間ヤノベさんは次なるドローイングを。実は描いていたのは『ジャイアント・トらやん』次々と藪さん宅で最終披露展の全貌を明らかにしていったのです。みごとに「子供都市計画」の制作に反映された晩ごはんとなりました。

第23回となりの晩ごはん そんなもんだから・・・

2005-03-07 20:00:12 | 第23回:藪さん宅
おいしい晩ごはんで、みんなでひたすら食べて食べまくるし、メンバーがメンバーだけに、会話も特別ブログにかけるような話をしていません。記録泣かせの晩ごはんとなりました。
強いて話した内容といえば、
藪さん宅が1軒家というネタで、美大生はこうゆうタイプの家を借りてすんでいる子が多いとか、3回目のホストの 勤ちゃん家もそうだとか、滞在制作が終わっても藪さんちにレジデンスすればいいか!とか。
あとは藪さんの友達のもえちゃんはどんな感じの子だとか。ショートヘアーのアジアンビューティーと藪さんが表現するので、一同そのフレーズに大ウケしたり。
素だからこそみえるヤノベさんの表情。

でもまあおしゃべりより食べる方がメインだっだからか、あっという間に完食。藪さんもガーリックトーストを再びつくってくれました。

第23回となりの晩ごはん 素

2005-03-07 19:47:32 | 第23回:藪さん宅

スタッフとしていつも子供都市計画研究所にいる藪さん。毎日来る藪さん相手だからこそヤノベさんも緊張なんかすることなく、素。「話すことないな~」といってひたすら食べます。ここまでリラックスした晩ごはんは遠藤先生のとなりの晩ごはん以来でしょうか?しかし今回の場合はスタッフもとくに内輪でさらにリラックス度高し。そして記録係を合わせても5人という人数の少なさはほんとに一家の食事状態で、ホストもヤノベさんもスタッフも、そして記録係ものびのび。

今日のスタッフの参加者は、研究所でやってきたワークショップやイベントの企画を担当する多田さん。『子供都市ガチャポン』のワークショップや『マフラヴ・プロジェクト』のワークショップを手がけ、藪さんと2人で一緒に仲良く作業する姿がよく見かけたものです。

そして野々瀬くん。彼は多摩美術大学の2年生。3日間手伝いで研究所に来たはずが、そのまま居残って、ずーっと作業してくれたスタッフ。藪さんと一緒に『子供都市ガチャポン』の中身を作ったり、トらびぃを一緒に作ったり。また野々瀬くんと藪さんは同じ学年で同い年の20歳。研究所で成人式をやった、スタッフの中でも若い2人なのです。

第23回となりの晩ごはん 本日のメニューは

2005-03-04 20:19:01 | 第23回:藪さん宅
藪さんちは一軒家で一人で住んでいるそう。ヤノベさんもスタッフも初めての藪さん宅で興味津々で少しだけお宅拝見。玄関を入ってすぐの部屋は藪さんの制作スペース。油絵の2年生の藪さん。学校には描くスペースがないので、家で描いているとのこと。そしてその奥がお茶の間で、すでに晩ごはんが用意されていました。今日の晩ごはんのメニューは
ブイヤベース、じゃがいもとひじきのサラダ、もやしときゅうりをつかったピリ辛サラダ、ガーリックトースト、セロリのステッィク
です。
藪さんはニンニク屋でバイトしているので、ガーリックトーストはニンニク屋仕様。みんなテーブルの上にいっぱいになった料理をみて「おいしそ~」と。

それぞれコップを選んでお茶をついでいきます。ヤノベさんはバンビコップをセレクト。そして5人でカンパーイ!!