ビジョンマネジメントな生き方

経営学(理論)と経営(実践)の
2つの現場を奔走するビジネス・メンターの独り言

盆明け始動

2020年08月18日 | 経営、経営学、経営指導
今年の盆明け始動は大阪から。それにしても暑い。いや、熱い。
ランチは以前に先輩がFacebook にアップしていた、北新地の中華、星華(ほしのはな)。今日のメインはナスの牛肉のピリ辛炒め。ご飯のおかわりができて、これ以外にデザートが付いて税込み1,000円。北新地のランチは品が良くでお手ごろ価格な店が多いので、次回は和食かイタリアンを探してみたい。

GO TO に思う

2020年08月11日 | 経営、経営学、経営指導
与党の重鎮が観光業協会かなんなの会長をしているとかで、このキャンペーンありきと週刊誌が報じていた。最終的には、政府が拠出した補助金部分は増税となって跳ね返ってくる。どうせ税金払わされるならと、格安近場ツアー。大阪駅が見渡せるこのホテルはかの国の大量の観光客を見込んで建てられたとか。浴室とトイレか分かれているのがウリのようだが、建設の経緯からすれば、ある意味当然。そうでなければ全室びしょ濡れになってしまう!?

武漢ウイルス

2020年03月27日 | 経営、経営学、経営指導
100年周期でパンデミックが発生しているとのこと。
過去の例にならえば、たとえ医療が進歩したとしても、世界中に広まったウイルス禍はそう簡単に収まりそうもない。
せめてもの救いは、100年前と比べてICTが格段に進化して、在宅勤務など、感染拡大を防ぐ方策や選択肢が増えていること。この期に及んで週末にライブハウスに行っている人に感染拡大防止なんて言っても届かないだろうが。

それにしても「武漢ウイルス」以外に「中華肺炎」という呼び方もあったのかと気づかされる。「スペイン風邪」に倣えば、「中華肺炎」の方が適切か。これからは「中華肺炎」と呼ぶことにしよう。

明暗がくっきり?

2018年08月31日 | Private Matters
手術後の定期検診で弁天町付近の眼科。術後かなり経つが、老化のせいか、いろんなところが悪くなることはあっても改善傾向は見られない。まぁ、還暦近いのだからしかたない。
思ったより早く終わったので天神橋筋商店街のイルソーレ天三へ。今日は、定番のマルゲリータではなく冒険してみる。
それにしてもこのお店、ひっきりなしにお客さんが来る。退店時も5人ほど店外で待っている人がいた。JRの駅まで歩く途中、行列出来てるお店がある一方で、それこそ一人もいないお店もある。付近のビジネスパーソンのランチスポットであるだけに、正直である。


人を育て大切にする経営

2017年09月28日 | 経営、経営学、経営指導
小型充填機でシェアNO.1の株式会社ナオミ(箕面市)を訪問。
この会社の製品が優れていることは市場シェアが証明しているとして、それ以外に特筆すべきは人材重視の経営。
従業員を大切にしない!などと謳う会社などないので、どこでも人材重視なわけだが、言動が一致している数少ない会社だと感じました。
ゼミで行っている課題発見・解決型プロジェクトの研究対象企業としてご協力いただくことが主目的だったのだが、社長さんと話しているといろんなことに話題が及び、90分も居座り続けてしまった。
株式会社ナオミさんをご紹介いただいたNFLの川辺社長に感謝。
社屋入り口に掲げられたウエルカムボードに始まり、「居心地の良い」会社であった。


新婚旅行以来

2017年09月16日 | 経営、経営学、経営指導
27年ぶりのハワイ。
新婚旅行以来、奥さんを連れてくることができた。長らくのブランク、申し訳ない限り。
ヒルトンハワイアンビレッジ内のGrand Waikikianに7泊9日の長期滞在。
自身も10回ほどは訪れているとはいえ、27年ぶりだとほとんど浦島太郎状態。
事前に綿密なリサーチを行っておすすめスポットはインプットしていたが、やはり実際歩いてみることで自分に合ったスポットを発見することができる。
今回の新発見の一つは「タコベル」
20年ほど前に1年間住んだカリフォルニアで頻繁に行っていたファストフード店。
なんてことないお店だが、個人的にはSubwayやBurgerKingよりもお気に入り。
物価の高いハワイではありがたいお店を発見できた。

ハワイ大学マノア校とその近くのチャミネード大学の訪問を予定していたが、都合でハワイ大学のみ。
経営学部、ビジネスククールのエリアにA~G棟まである講義・研究室棟の中にデリを発見。
ここのメニューが面白かったので、1枚。
Commodities, Small Investments, Liquid Assetsなどのファイナンス用語。
中でも秀逸なのが、SecuriTEAs。
こういう遊び心から日常の経営学を意識する。
これって大事だねということで、無理やり「経営」のカテゴリに入れました。




Bloomfield Hillsで過ごした思い出

2017年07月04日 | Private Matters
高校時代に交換留学生として1年間お世話になったミシガン州の豪邸。
ホストファミリーの長兄とFBで繋がっていて、彼が上げた写真である。
地下室に写真現像用の暗室と卓球台、反対側の庭にはプール、トイレは客人用も含めて6つもある豪邸で、写真2階の右側の部屋を1年間使わせていただいた。
私が滞在した1970年代の後半はデトロイトの自動車産業が活況を呈していた時期で、その重役が居を構える、全米でもOrange County(ビバリーヒルズの地域)と並ぶ高級住宅地であった。
素晴らしい家族と一緒に貴重な経験ができた1年間であった。感謝。


2016年最初のBL

2016年01月05日 | 経営、経営学、経営指導
2016年の本格始動は昨日から。
昨日は昼食抜きで一気に3つほどの仕事を処理。
今日はシッカリ昼食を摂ろうということでビジネスランチ。
JR芦屋から西へ数分の串揚げ「AGE-AGE」へ。
串15本にサラダ、ご飯と味噌汁、デザートとコーヒーが付いた2,500円のセットを注文。
フォアグラや牡蠣などの良質な素材を使っているのは分かるが、
もう一つ、活かしきれていないなぁというのが正直な感想。
ご同行いただいた方が満足そうだったのが救いでありました。


東京からの帰りは、やはり…。

2015年12月19日 | Private Matters
定番の大丸東京店デパ地下イタリアン。
今日はピザがなく、パスタのみ。

東京大学でランチ

2015年12月19日 | 経営、経営学、経営指導
ベンチャーグランプリ全国大会に参加すべく、東京大学。
どうせキャンパス内をウロついているのならご飯でも一緒に食べようということになって、息子とランチ。
伊藤国際学術研究センター内にあるレストランは椿山荘東京の直営。コスパ高く、ホスピタリティーもグッド。