とみこのHIRO観察日記 

2010.1.8で4歳になったHIRO
いよいよ幼稚園生活のスタート!
どうなることやら・・・がんばれ!

寝返りまくり・・・お風呂問題 4ヶ月5日

2006-05-13 19:09:52 | HIRO 4~6ヶ月
5/5に初寝返りをして以来、そんなにやってなかったんですが・・・
先日のたっくん、Ukiくんたちとの同級会で寝がえりを披露して以来、寝返りまくってます。あんとき、たっくんママ、Ukiママに思いっきり拍手してもらって調子こいた???
時間かかってた寝返りも、今はあっという間にくるりと回転 
左回りばかりでしたが、1度だけ右回りもし・・・
手も抜けるようになりました 
でもまだ元にもどれません・・・
それも誰かが相手してあげてるときは寝返りもさほどしませんが、ひとりになった瞬間やり始める。
ひまだからかい???
それもほんの一瞬目のはなした隙にひっくりかえってるから面白い。


ところがここで問題が・・・
今朝TOMYもHIROも寝てたのでその間にたまにはゆっくりお風呂にはいろうと浴室へ。
TOMYがいた安心感もあったのでゆったりと湯船へ。
ところが、HIROの泣き声が 
いつもと違うのですっぱだかのまま、ぬれたまま急いで寝室へダッシュ 
(ちなみにお風呂の横が寝室なので泣いたら聞こえるんです)
HIROがうつぶせのまま大泣き 
TOMYはそんなHIROの横で爆睡 
勝手に寝返って疲れてうつ伏せ状態の様子。
今日はすぐ気づいたからよかったけど、これ気がつかないまま泣き疲れて寝ちゃったりしたら窒息したりしないか心配です・・・・
それにうつぶせから仰向けをマスターしてしまったらゴロゴロといろんなとこにいけるようになる。これはこれで何か対策が必要!

平日はHIROが寝てる間か、ご機嫌なあいだに、HIROはお部屋においたまま、とみこが先に急いではいって、その後HIROをおふろへいれてましたが・・・・
これからはどーしたもんだか。
泣くたびに見にいってたらきり無いし・・・・
ちなみにうちはベビーベッドはなく、お布団なんです。

Q .普段、ママひとりでお風呂に入れてる人はどーしてますか?
今後、寝返りや動きはじめてからのお風呂対策など考えてますか?
お風呂場の前で寝かせる・・・
ベビーチェアのベルトをして寝かせておく・・・・(暴れたら倒れないかな?)
お風呂チェアや湯船でうかせておく浮き輪みたいなグッズを利用・・・
寝返り防止グッズの利用・・・・
色々方法はあるけど、どうすべきか悩むところ。

何となく今は浮き輪タイプのがいいかな・・・とは思ってるんですが。
みなさんはどうしてますか?