昨日のお夕食、久々に子どもたちにウケたものが完成しましたのでレシピ書いときます。
題しまして・・・「もじゃもじゃ焼売」(笑)
tomy家夕食分
・豚ひき肉 400g
・チキンラーメン 一袋
・玉ねぎ 1/2個
・コーン 1缶(155gのを使いました)
・マヨネーズ
・塩
・しょうゆ
作り方
①チキンラーメンは袋のまま上からたたいて、細かく砕く。
②ボールに豚ひき肉、水を切ったコーン、みじん切りにした玉ねぎ、マヨネーズと醤油はそれぞれたぁ~っと適当、塩ひとつまみを入れて、粘りが出るまでよくまぜる。
※チキンラーメンの味がプラスされるので、ひき肉自体の味付けは薄味で大丈夫です
③②を2~3センチくらいのボールに丸める。
④③のまわりに、①のチキンラーメンを付ける。
⑤13分くらい蒸してできあがり。
電子レンジでチンしてもいいのでしょうけれど、なんとなく今回は蒸してみました。
うちには蒸し器がないから、フライパンに水を張り、小皿を乗せてかさ上げしたところに大皿を乗せ、その皿にクッキングシートを敷いて焼売を乗せて蒸しました。

写真撮ってみたんだけど、山崎パンでもらった白皿に超適当に乗せただけなので、なんかまずそうに見えるね(笑)
キャベツを敷いたりすればもうちょっとおいしそうに見えるのにねぇ。
なっちんが「もじゃもじゃ」の髪の毛みたい(笑)と笑っていたので、もじゃもじゃ焼売と命名しちゃおうかな♪
りょーたんもおいしい!ともりもり食べてくれました。
よかったよかった。
作ったものをおいしいと言ってもらえるのって、ほんとめったにないんですよ。
これは久々のヒット。
また近いうちに作ろうっと。
そうそう、りょーたんのパンツマン計画ですが、昨晩、夜中にまたもやおねしょしちゃいました。
夜中にシーツ取り換えたり、着替えしたりで大変!
おねしょ後はおむつで寝てもらったのですが、朝、しっかりおむつにおしっこしていました~。
昨日の反省を生かし、羽毛掛け布団は使用していなかったし、防水シーツを一番上に敷いて寝ていたので、被害は最小限でした。
ううぅ、りょーたん・・・が、がんばれ~(笑)
題しまして・・・「もじゃもじゃ焼売」(笑)
tomy家夕食分
・豚ひき肉 400g
・チキンラーメン 一袋
・玉ねぎ 1/2個
・コーン 1缶(155gのを使いました)
・マヨネーズ
・塩
・しょうゆ
作り方
①チキンラーメンは袋のまま上からたたいて、細かく砕く。
②ボールに豚ひき肉、水を切ったコーン、みじん切りにした玉ねぎ、マヨネーズと醤油はそれぞれたぁ~っと適当、塩ひとつまみを入れて、粘りが出るまでよくまぜる。
※チキンラーメンの味がプラスされるので、ひき肉自体の味付けは薄味で大丈夫です
③②を2~3センチくらいのボールに丸める。
④③のまわりに、①のチキンラーメンを付ける。
⑤13分くらい蒸してできあがり。
電子レンジでチンしてもいいのでしょうけれど、なんとなく今回は蒸してみました。
うちには蒸し器がないから、フライパンに水を張り、小皿を乗せてかさ上げしたところに大皿を乗せ、その皿にクッキングシートを敷いて焼売を乗せて蒸しました。

写真撮ってみたんだけど、山崎パンでもらった白皿に超適当に乗せただけなので、なんかまずそうに見えるね(笑)
キャベツを敷いたりすればもうちょっとおいしそうに見えるのにねぇ。
なっちんが「もじゃもじゃ」の髪の毛みたい(笑)と笑っていたので、もじゃもじゃ焼売と命名しちゃおうかな♪
りょーたんもおいしい!ともりもり食べてくれました。
よかったよかった。
作ったものをおいしいと言ってもらえるのって、ほんとめったにないんですよ。
これは久々のヒット。
また近いうちに作ろうっと。
そうそう、りょーたんのパンツマン計画ですが、昨晩、夜中にまたもやおねしょしちゃいました。
夜中にシーツ取り換えたり、着替えしたりで大変!
おねしょ後はおむつで寝てもらったのですが、朝、しっかりおむつにおしっこしていました~。
昨日の反省を生かし、羽毛掛け布団は使用していなかったし、防水シーツを一番上に敷いて寝ていたので、被害は最小限でした。
ううぅ、りょーたん・・・が、がんばれ~(笑)