東北の福島出身の私。
時々イントネーションが分からなくなります。
以前もそんなことを書いたことがありました。
今回分からなかったのは、ボールballとボウルbowl。
先日の引越しの時に、「ボール」と書いてあったダンボールをキッチンに持っていった配送業者。
どうやら「ボウル」のことだと思ったようです。
その時に思いました。
この2つ、英語の発音では違いますが、日本語の発音でも違うのでしょうか?
表記の仕方は違っていても、私は両者とも「ボール」と発音していました。
それともイントネーションに違いがあるのでしょうか。
私にはさっぱりわかりません。
あ、でもこれって辞書引けば分かるのかな。
夫よ、調べてみてよ。
調べるの好きでしょ?
時々イントネーションが分からなくなります。
以前もそんなことを書いたことがありました。
今回分からなかったのは、ボールballとボウルbowl。
先日の引越しの時に、「ボール」と書いてあったダンボールをキッチンに持っていった配送業者。
どうやら「ボウル」のことだと思ったようです。
その時に思いました。
この2つ、英語の発音では違いますが、日本語の発音でも違うのでしょうか?
表記の仕方は違っていても、私は両者とも「ボール」と発音していました。
それともイントネーションに違いがあるのでしょうか。
私にはさっぱりわかりません。
あ、でもこれって辞書引けば分かるのかな。
夫よ、調べてみてよ。
調べるの好きでしょ?