goo blog サービス終了のお知らせ 

変態きちえもんの大冒険

丸の内OL、35歳。
現在2人目の育児休業中。
長女ナオキチと次女カナカナと趣味に没頭中の夫の4人家族です。

ロタウイルス

2011-03-24 21:46:26 | うんち
先日の3連休中、ナオキチは白いうんちをしました。

ナオキチがここのところ下痢気味だったことはすでに書きました。

その次の週には、予告通り定期健診のついでにドクターにうんちのことも相談してみました。

うんちがついたオムツを見せたところ、医者曰く「これぐらいは正常の範囲内でしょう。」

医者は念のため「ビオフェルミン」という薬を処方してくれました。

しかしそれ以後、ナオキチのうんちはどんどん水っぽくなっていくのです。

さらに先週半ばぐらいからはうんちの色がどんどん薄くなり・・・。

三連休中は明らかに機嫌が悪かったナオキチ。

それに加えて明らかに白いうんち。

これは正常の範囲とは言えないだろうと判断しインターネットで調べたところ、「ロタウイルス」というウイルス名がヒットしました。

どうもこれっぽいなー、と思いながら休日診療へ行くと、例の研修医のドクターも私と同じく「ロタウイルスによる症状」という診断を下しました。

ドクターの説明によると、この症状は急性胃腸炎で、急性胃腸炎にもいくつか種類があるんだけども、これはロタウイルスによる急性胃腸炎、とのこと。

このウイルスを直接退治する薬はなく、本人の回復力に期待するしかないとのこと。

水分補給はこまめに。

もしも食事・水分が摂れなくてぐったりしてしまった場合には点滴をするから、病院に来い。

一週間ぐらいで治るだろう。

念のため整腸剤(ビオフェルミン)を処方する。

ということでした。

その後徐々にうんちに色がつき、昨日あたりは水分の少ないうんちが出ました。

ここのところ食欲もなかったけど、少しずつ食べるようになったような気もします。

話は変わりますが、9月に診てもらった研修医と半年ぶりに会いました。

あの頃の彼の初々しさは、思わずこっちもぶりっ子(死語?)してしまうほどの威力がありましたが、
この半年一生懸命現場で戦ってきた成果でしょうか、今では患者に安心感を与えるほどの落ち着きまで身に付けたようでした。

相変わらず念入りにメモを取り、「少しお待ちください」と言って影で医学書?で確認している様子はありましたが。

また会えるかなー、研修医君。

信頼される医者になってね。

私は人妻だけど応援してるよ

下痢気味

2011-03-10 22:12:47 | うんち
ポリオ接種後からナオキチが下痢気味です。

1日に数回軟便があります。

ポリオ接種と下痢に因果関係があるのか否かは不明。

まあ、とにかくしばらく様子見ます。

ナオキチは熱もないし、機嫌も悪くないし。

来週になっても下痢が解消されないようならば、小児科に行こうかな。

9・10ヶ月検診も受けなきゃいけないから、そのついでにでも。

下痢の間はこまめに水分補給しよう。

しかし最近はナオキチはオムツ交換のとき、じっとしてないんだよな~。

うんちお尻につけたままノーパン状態であっちゃこっちゃ動き回らないよう工夫しなきゃならない。

今日も危うくうんち付きの生尻で座布団に座られそうになったし。

ふーっ。

スリル満点だな。

こんなに出ちゃった!

2011-03-04 21:13:16 | うんち
今朝の朝食のとき、ナオキチはうんうん唸っていました。

うんちでキバっているのです。

食事中のキバリはよくあること。

でもそれにしてもいつもより長く唸っていました。

そして食事後。

オムツを脱がしてみてビックリ!!!(夫がオムツ交換して、私は後から見たのですが。)

すンごい大量にうんちをしていたのです。

こんなの初めて!!!

最近のナオキチは便器気味ではなく、健康的で大きなうんちを毎日していました。

それなのにこんなに出てくるなんて!!

いったいいつ食べた分が出てきたのでしょう。

どこにこんなに蓄えていたのでしょう。

量は子供用のご飯茶碗一杯分ってとこでしょうか。

温泉への一泊旅行中の出来事だったのですが、そういうのも関係しているのでしょうか?

とにかくビックリです。

ナオキチは2~3日前からちょっと風邪気味(鼻水のみ)だけど、熱はないし、機嫌も良く元気に過ごしています。

まぁ、そんなこともあるよ、っていう程度の出来事なのかもしれませんが、あの量はホントにすごかった・・・


★追記★

どうでもいいことですが、ブログでうんちの話題をすると、必ずと言っていいほどアクセス数が上昇します。

みんな、うんち好きなのね~。

うふふ・・・。

まさかの・・・

2011-02-28 20:44:46 | うんち
夫が先日ありえないことをしでかしたそうです。

その日はお腹の調子が悪かったそうなのですが、図書館で読書していたとき突然ゴロゴロっと来たらしいのです。

うんちの予告が。

やばいっ!

急いでトイレに行かねば。

間に合うだろうか・・・。

ダメかもしれない。

そんな切羽詰った体でなんとか駆け込んだトイレ。

最初に目に入った個室は、和式。

ダメだ、「しゃがむ」という手続きをふんでいる時間がない。

そして隣の個室は・・・、というと、これは洋式。

よし、こっちに入ろう。

よかった、間に合った。

と、パンツを下ろそうとしたその時・・・。

漏らしてしまったそうです

あぁぁぁぁ

・・・・・・。

その後夫はパンツを脱いで軽く手洗いし、おしりの不快感を取り除いたそうです。

幸いその日はパンツの他にレギンス(っていうのかしら?男性のも)をはいていたため、ノーパン状態は免れたようで・・・。

そんな話を恥ずかしげもなくニタニタしながら私に話す夫。

普通の神経の持ち主ではないですね。

そして、その話を包み隠さずブログに載せてしまう私。

夫のことを知っている人も見ているこのブログに。

私も普通の神経の持ち主ではないのでしょうか・・・。

ところで、和式トイレで「しゃがむ」動作と洋式トイレで「座る」動作。

夫は「しゃがむ」方が時間がかかると判断したようですが、その判断ってどうなの~?

確かにそうなのかもしれないけど、そのタイム差は無視できるほどわずかなのでは?

むしろ、最初に目に止まった和式をパスして洋式に入ったことでかかった時間のほうに着目すべきでは?

つまり、和式を選んでいればパンツではなく便器にブツを落とすことができていたのではないの?

残念だったね。

その判断ミス。

本当に残念だったね。

挟まってるのは?

2011-02-01 19:32:13 | うんち
今日は久しぶりにナオキチがブログを書くヨ。

今日は大事件があったの。

お風呂でお母さんに股を洗ってもらっているときのことヨ。

お母さん「ん?」って言ったの。

それから、「ナオキチ、ついにオチンチン生えたの?」

ナオキチはこう答えたヨ。

「うん。やっと男の子になったヨ。・・・。」

って、そんなわけないじゃない!(ノリツッコミしちゃったヨ!)

どうやらナオキチの股を洗っているお母さんの手に、「何か」が当たったらしいの。

それでお母さんはその「何か」がオチンチンだと思ったみたい。

でも、違うヨ。

ナオキチは女の子だもん。

じゃあ、「何か」って何?

その後ね、お母さんはお父さんを呼んで「何か」を渡していたヨ。

「何か」って何だったと思う?

ビックリだヨ!

それは、うんちだったの!!!

今日はお父さんがナオキチの服とおむつを脱がせてお風呂場まで連れてきてくれたのだけど、どうやらお父さんはナオキチがうんちをしていたことに気付かなかったみたいなの!

ありえなーーーーいっ!

もう

お父さん、ちゃんとして!

ナオキチ、股にうんち挟めたままなんて恥ずかしいヨ!

もう、イヤ