だいぶ前の話ですが、朝の情報番組「はなまるマーケット」の「はなまるカフェ」に仲村トオルさんが出演したことがありました。
なんでも彼は1日1回は夫婦であるゲームをするそうなのです。
そのゲームの名は「ブロックス」。
いわゆる陣地取りゲームの一種とのこと。
思わず感情的になってしまうほど、夫婦ともにハマっているらしい・・・。
そんな話が私の頭の片隅に残っていました。
さて、最近私の夫はよくTSUTAYAでDVDの映画を借りてきます。
夜に二人で観るのですが、これがけっこうキツイ
。
もちろん面白い映画もあるし、必ずしも退屈なわけではないのですが、映画は拘束時間が長すぎるのです。
たまに観るならまだしも、週に2~3回も観るとなると負担が大きい。
ナオキチが寝た後の限られた自由時間ですから、他にもやりたいこと・やらなければならないことはあるわけだし。
そんなわけで、映画鑑賞の代わりとして登場したのが「ブロックス」。
仲村トオルの話を聞いて少し気になったし、映画ほどは時間をとらないだろう、と思ったから。
先週末、早速トイザラスで買いました。
夫も私も初心者同士
。
これから二人で切磋琢磨していくつもりです
。
ちなみに、今のところ一勝一敗。
卑怯な手を使ってでも何とかして勝ちたい、と思う今日この頃です。
余談ですが、「はなまる」で仲村トオルが言ってました。
正確ではないかもしれませんが、私の記憶にはこんな風に残っています。
「夫婦が円満に長続きする秘訣は、お互いを見つめ合うことではなく、同じものを見つめること。」
と、中村トオルがある人に言われたそうで、仲村トオル自身も実感を持ってそれに賛同している様子でした。
とりあえず、私達夫婦は共にブロックスの盤を見つめることで、夫婦円満を図りたいと思います。(理解が間違ってる?)
なんでも彼は1日1回は夫婦であるゲームをするそうなのです。
そのゲームの名は「ブロックス」。
いわゆる陣地取りゲームの一種とのこと。
思わず感情的になってしまうほど、夫婦ともにハマっているらしい・・・。
そんな話が私の頭の片隅に残っていました。
さて、最近私の夫はよくTSUTAYAでDVDの映画を借りてきます。
夜に二人で観るのですが、これがけっこうキツイ

もちろん面白い映画もあるし、必ずしも退屈なわけではないのですが、映画は拘束時間が長すぎるのです。
たまに観るならまだしも、週に2~3回も観るとなると負担が大きい。
ナオキチが寝た後の限られた自由時間ですから、他にもやりたいこと・やらなければならないことはあるわけだし。
そんなわけで、映画鑑賞の代わりとして登場したのが「ブロックス」。
仲村トオルの話を聞いて少し気になったし、映画ほどは時間をとらないだろう、と思ったから。
先週末、早速トイザラスで買いました。
夫も私も初心者同士

これから二人で切磋琢磨していくつもりです

ちなみに、今のところ一勝一敗。
卑怯な手を使ってでも何とかして勝ちたい、と思う今日この頃です。
余談ですが、「はなまる」で仲村トオルが言ってました。
正確ではないかもしれませんが、私の記憶にはこんな風に残っています。
「夫婦が円満に長続きする秘訣は、お互いを見つめ合うことではなく、同じものを見つめること。」
と、中村トオルがある人に言われたそうで、仲村トオル自身も実感を持ってそれに賛同している様子でした。
とりあえず、私達夫婦は共にブロックスの盤を見つめることで、夫婦円満を図りたいと思います。(理解が間違ってる?)