作り置きの白菜の浅漬けが無くなってきたので、新たに葉物系で浅漬け作ることにしました

大根は料理で使うために買ったのですが、葉っぱも食べれるので、浅漬けの食材にすることにしました

カツオ菜になります
これも浅漬けの食材にすることにしました

なばな菜になります
聞きなれない名前ですが、菜の花系だと思います

収穫時期を過ぎた自家製小松菜になります
流石にトウがたってきたので、収穫するしかなくなったので、浅漬けとして食べることにしました




軽く洗って、天日干ししているところになります

大量に収穫した小松菜ですが、食べれそうな葉は半分以下でした
すべて浅漬けとして漬け込みます



色んな種類の葉物を漬け込んだのですが、量が多くて、蓋が全く問題外でしまりません
ラッキョウの瓶を重石代わりにのせることにしました
美味しく漬かってくれるとよいのですが・・・
では、次回更新まで


大根は料理で使うために買ったのですが、葉っぱも食べれるので、浅漬けの食材にすることにしました


カツオ菜になります



なばな菜になります



収穫時期を過ぎた自家製小松菜になります






軽く洗って、天日干ししているところになります


大量に収穫した小松菜ですが、食べれそうな葉は半分以下でした





色んな種類の葉物を漬け込んだのですが、量が多くて、蓋が全く問題外でしまりません



では、次回更新まで
