週末の晩御飯になります
お嫁ちゃんは食事会で来れなかったのですが、息子とお孫ちゃんは食べにきました

先ずは、以前買い置きで冷凍保存していた『鳥皮』のパリパリの甘辛煮になります


食べやすい大きさにカットし、袋に入れて片栗粉をまぶします

カリカリに揚げた鳥皮をなじませるタレになります



カリカリに揚げた鳥皮を、温めているタレの中に入れてなじませます


次は、お孫ちゃんが大好きな『フライドポテト』になります
食べやすい大きさにカットして、片栗粉と塩をまぶしておきます
ポイントはジャガイモの水分をペーパーで拭き取っておくことです



じっくりと2ど揚げします

田舎から沢山新ジャガイモ送ってきたので、こちらも、そのジャガイモを使って揚げ物になります
先ずは、蒸し器で蒸しておきます



蒸し終わったら卵を入れた小麦粉に絡ませて、パン粉をつければ後は揚げるだけです

次は、鳥ササミ肉を使ってフリッターを作ります

ササミ肉は筋をとるのがメンドクサイです
筋を取って食べやすい大きさにカットします

小麦粉、コンソメ、塩コショウになります


卵と水を入れて、カットしたササミ肉を漬け込みます


後は、コンガリと弱火で揚げるだけです

最後のメニューは肉豆腐になります

豆腐は焼き豆腐が一般的だと思うのですが、安価な木綿豆腐で作ることにしました


一緒に入れる『白菜』『長ネギ』『エノキ』になります


はじめは同じ鍋で全ての食材を入れていたのですが、それでは豆腐を掬えないので、野菜と豆腐を別々の鍋にしました

『フライドポテト』『ジャガイモ揚げ』『ササミのフリッター』になります
ジャガイモはケチャップ漬けて食べれば美味しさ倍増です

カリカリ鳥皮の甘辛煮になります

肉豆腐になります
お孫ちゃん達は予想通りに、フライドポテトを沢山食べていました
美味しく出来たのではと思います
ご馳走さまでした
では、次回更新まで



先ずは、以前買い置きで冷凍保存していた『鳥皮』のパリパリの甘辛煮になります



食べやすい大きさにカットし、袋に入れて片栗粉をまぶします


カリカリに揚げた鳥皮をなじませるタレになります




カリカリに揚げた鳥皮を、温めているタレの中に入れてなじませます



次は、お孫ちゃんが大好きな『フライドポテト』になります






じっくりと2ど揚げします


田舎から沢山新ジャガイモ送ってきたので、こちらも、そのジャガイモを使って揚げ物になります





蒸し終わったら卵を入れた小麦粉に絡ませて、パン粉をつければ後は揚げるだけです


次は、鳥ササミ肉を使ってフリッターを作ります


ササミ肉は筋をとるのがメンドクサイです



小麦粉、コンソメ、塩コショウになります



卵と水を入れて、カットしたササミ肉を漬け込みます



後は、コンガリと弱火で揚げるだけです


最後のメニューは肉豆腐になります


豆腐は焼き豆腐が一般的だと思うのですが、安価な木綿豆腐で作ることにしました



一緒に入れる『白菜』『長ネギ』『エノキ』になります



はじめは同じ鍋で全ての食材を入れていたのですが、それでは豆腐を掬えないので、野菜と豆腐を別々の鍋にしました


『フライドポテト』『ジャガイモ揚げ』『ササミのフリッター』になります



カリカリ鳥皮の甘辛煮になります


肉豆腐になります




では、次回更新まで
