goo blog サービス終了のお知らせ 

シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

八女市の買い物&ランチ(焼き飯)

2021-11-20 | ランチ

八女市での仕事の時の休憩時間帯での買い物になります

 

 

 

 

 

 

 

先ずは、星野製茶園は入店したら必ず、煎茶&抹茶を頂けます 今回はアーモンド入り抹茶豆も付いていました 後は、近くの直売所で青高菜漬け・インゲン豆・里芋・こんにゃくを買いました どれも安価で買えますよ

 

ここからはランチになるのですが、我が家にあるもので・・・ご飯が残っていたので『焼き飯』を作ることに決めました

 

 

今回の食材になります ゴーヤも使いました

 

 

 

 

 

隠し味は『ニンニク唐辛子醤油』になります

 

 

 

ゴーヤの苦みもあり美味しかったです ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


ランチ(カップ麺)

2021-11-18 | ランチ

今回のランチは、カップ麺で済ますことに決めたのですが、炊飯器にご飯残っていたのでお握りも作ることに決めました

 

 

 

 

3種類の生ふりかけの『ほたて昆布』『紫蘇ひじき』『日高こんぶちりめん』をミックスしておにぎり作りました

 

 

 

娘はシーフードミックスにおにぎり食べていました おにぎり美味しかったですよ おにぎりの具材に凝りそうになりました ご馳走様さまでした

 

では、次回更新まで


ランチ(基峰)

2021-11-16 | ランチ

基峰(きほう)ではいつもラーメン食べているのですが、無性に基峰のちゃんぽんが食べたくて、自転車で食べに行ってきました 自転車で10分程度でイオン笹丘店の対面になります

 

 

 

 

 

野菜がてんこ盛りのために、中々麺が出てきません 美味しかったです また食べたいです ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


ランチ(丼丸)&晩御飯(ケンタッキー)

2021-11-15 | ランチ

さとうの炙り豚丼食べようと自転車で向かったのですが、生憎のお休みで同じ道沿いになる『丼丸』で海鮮丼買いました

 

 

 

 

 

 

沢山あるメニューから『うおがし丼』を頼みました ネギトロ・イカ・イクラ・ウニ・マグロ赤身になります ご馳走さまでした

 

今回の晩御飯は、現座ケンタッキー・フライドチキンの5ピースパックが1000円で販売されているので、散歩がてら買いに行ってきました(我が家から1km強になります)

 

 

 

 

 

これに、昨晩の残りと野菜サラダでした たま~にはよいですね 美味しかったです ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


ランチ(名物串カツ田中)&首里城3

2021-11-14 | ランチ

娘のリクエストでお孫ちゃん連れて、早良区飯倉に新しく出来た『名物串カツ田中』に食べに行ってきました

 

 

 

 

お孫ちゃんは朝食を食べた時間が遅かったみたいで(パン食べたようです)、定食等は食べれないとのことで、小学生以下は無料のたこ焼き9個セットを頼みました ただですよ

 

 

唐揚げも食べたいとのことで唐揚げ単品で注文しました

 

 

串カツ定食(750円)になります 串は『牛カツ』『豚カツ』『レンコン』『イカ』『ハムカツ』になります お孫ちゃんがハムカツ食べたいとのことで、ハムカツおすそ分けしました 隣で食べているグループは60分の串食べ放題(1500円)だったのですが、山盛りの串が何回も運ばれていました。。山盛りの串を見ただけで食欲が・・  ご馳走さまでした

 

ここからは、3回目の首里城になります 

 

34_2

 

御差床(うさすか)と言います 王の部屋になります

 

31

 

輯瑞球陽(しゅうずいきゅうよう)と言います 球陽(琉球)には
めでたい印が集まっているという意味だそうです

 

32

 

中山世土(ちゅうざんせいど)と言います 琉球は中山が代々治める土地であるという意味だそうです 

 

33_2

 

王の部屋なのですが、綺麗な王の椅子になります ここに座っているとお尻とか痛くなったのでしょうね 今は、リクライニングチェア、マッサージチェア等あるのでそちらがよっぽど王の椅子らしいですね・・・・邪道な考えですね

 

35

 

永祚瀛�誇(えいそえいぜん)』と言います 海の向こうの琉球を永く幸いに治めよという意味だそうです

 

36

 

37

 

38

 

王冠ですね 重たそうです 普段はかぶってはなく、出かける時等にかぶっていたそうです

 

39

 

40

 

41

 

42

 

印もあったのですね 当時は銀行とかないので、お金おろしでの使用ではなさそうです 大事な書物等に押印していたのでしょうね

 

43

 

44

 

45

 

46

 

47

 

48

 

49

 

50

 

1階の御差床(うさすか)になります 2階の御差床がプライベートな部屋だったのに対し、1階の御差床は行事等も見る王の部屋になるそうです

 

51

 

52

 

龍の掛軸も理由がありそうでうね

 

53

 

54

 

55

 

首里城正殿の遺構になります ガラス張りで乗っても大丈夫でした 首里城は消失と再建を4回繰り返しているそうです 現在の首里城正殿は本来の遺構を保護するため、約70cmほどかさ上げして建築されているそうです

 

56

正面の建物が首里城の出口になります

 

では、次回更新まで


ランチ(ゆきみ家)&晩御飯(海鮮弁当)

2021-11-05 | ランチ

定期的に食べに行っている『ゆきみ家』にラーメン食べに行ってきました

 

 

 

 

満席で少し外で待って(10分程)・・今回は塩ラーメンに煮卵をトッピングしました 何時食べても美味しいです ご馳走さまでした

 

ここからは、晩御飯になるのですが、娘が休みで博多東急8Fの『冬の北海道物産大会』に行って海鮮弁当を買ってきてくれました

 

 

 

大変美味しく頂きました ちなみに娘の弁当はカニづくし弁当でした なお、写真は撮り忘れたのですが、蟹(かに)三昧カニ味噌(みそ)クリームコロッケ(567円、各日限定100個)も買ってきてくれました 超濃厚で美味しかったですよ ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


テレビ画面清掃&ランチ(焼きそば)

2021-10-31 | ランチ

居間のテレビの画面が手垢等で汚れていたので、近くの家電店で清掃グッツを買って清掃することに決めました

 

 

 

 

 

300円以内で買えました

 

 

 

 

 

綺麗になりました これで画像等鮮明に見れるようになったのではと思います

 

ここからはランチになるのですが、久しぶりに焼きそば作ることに決めました

 

 

 

 

 

 

 

刻み野菜とカットかまぼこ類が売っているから、作るの楽になったですよね 美味しかったです 残ったので晩御飯の1品になりました ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


ピスタチオ容器詰め&ランチ(冷凍ラーメン)

2021-10-29 | ランチ

以前コストコでピスタチオを買っていたのですが、その前に買っていたピスタチオをようやく食べ終わったので、空いた容器にピスタチオを入れました

 

 

 

 

2つの容器にやっと入りきりました 乾燥剤も沢山入れています お酒のお供で頂きたいと思います

 

ここからはランチになるのですが、スーパーの冷凍コーナーに大量に販売されていた、日清本麺濃厚味噌ラーメンを買いました

 

 

 

 

麺と具材はレンジでチンするだけです

 

 

 

スープだけはお湯で混ぜ混ぜしました 自家製ネギを沢山乗せて頂きました スーパーにいなり&レタス巻きが売っていたのでチョイスしました ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで