goo blog サービス終了のお知らせ 

tomo's PC diary

PCの事やらその日にあった事やら・・・

はてなブログ

取り敢えずはてなブログへ引っ越し.。
シンプルでいいんだけどなんか味気ないような。
gooブログと両立してしばらく様子見。

ともちょんの日常

WiMAX13.3M化その後

2015年10月31日 | Mobile
あれからしばらく様子を見ているがどうも夜間に速度の落ち込みが激しいようだ。
日中は2~5M程度で推移している。
上りに関しては1Mいけばいいといったところ。
とにかく現状では夜間が使い物にならない。
アンテナの状態は3本(5本中)やや強いでもストレスを感じるほど遅い。
モバイルの便利さを知った今では固定に戻るのは難しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WiMAXがついに減速?

2015年10月09日 | Mobile
どうやら我が地域も減速を実施したようです。
ここ数日電波の状態が悪化、それに伴い速度も低下。
URoad Magicの表示で1本、本体表示で黄色、ブラウザ読みでやや弱い(1)。
今後容易にOSアップデートなどできなくなりそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WiMAX 13.3Mbps化延期

2015年09月30日 | Mobile
当初9月末までに完了予定となっていたが、工事遅延により10月末予定となったそうです。
さんざん無料交換をあおっていたのにこのタイミングで延期。
WiMAX2+への変更を促進させたいがために発表を遅らせたのだろうと勘ぐってしまう。
工事が間に合わないのはもっと早くわかっていたでしょうからね。

WiMAX 2+周波数帯の拡張完了予定時期の変更について
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

cheero Power Plus 3 Premium 20100mAh 超大容量 3USBポート モバイルバッテリー

2015年09月07日 | Mobile
アンカーに続きチーロも同じく大容量のモバイルバッテリーを発売。
以下説明文一部抜粋。

出力電流も合計4.4Aに対応し、3つのUSBポートで3台のデバイスを同時に急速充電できます。
内部基板には最新のチップを採用し、接続されたデバイスを自動で認識するAUTO-IC機能を搭載。
デバイスごとに最適な電流で充電します。
「cheero Type-Cケーブル(別売り)」を使用すれば、新型Macbookの充電も可能で、フル充電時間の目安として、約4時間30分です。

ちなみに缶ビールと同じくらいの重さだそうです。
一体どこまで大容量になるのだろうか。

cheero Power Plus 3 Premium 20100mAh 超大容量 3USBポート モバイルバッテリー [ 国産Sanyo/Panasonic 高品質電池搭載 ] iPhone 6 5S 5 / iPad / Android / Xperia / Galaxy / 各種スマホ / タブレット / ゲーム機 / Wi-Fiルータ 等 急速充電 対応 ハイパワー出力 4.4A 【AUTO-IC機能搭載】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Anker PowerCore 20100 (20100mAh モバイルバッテリー パナソニック製セル搭載)

2015年08月31日 | Mobile
iPhone 6に7回以上、Galaxy S6に約5回、iPad miniに約2回の充電が可能。
Anker独自技術PowerIQとVoltageBoostにより、超高速充電を実現。
各ポート2.4A、合計で4.8A出力が可能。
初回数量限定で3,199円(参考価格3,999円)。
パナソニック製のバッテリーを使うところが多くなってきましたね。

Anker PowerCore 20100 (20100mAh 2ポート 超大容量 モバイルバッテリー パナソニック製セル搭載) iPhone / iPad / Xperia / Galaxy / Android各種他対応 マット仕上げ 【PowerIQ & VoltageBoost搭載】 (ホワイト)

Anker PowerCore 20100 (20100mAh 2ポート 超大容量 モバイルバッテリー パナソニック製セル搭載) iPhone / iPad / Xperia / Galaxy / Android各種他対応 マット仕上げ 【PowerIQ & VoltageBoost搭載】 (ブラック)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WiMAX無料交換まもなく終了

2015年08月19日 | Mobile

無料交換の時期がまもなく終わりますとの案内がポストに。
私の使い方だと速度よりやっぱり容量無制限の方がありがたい。
最近ユーザーからの苦情でWiMAX2+での3日で3G制限が少し緩和されているようだがどうなんでしょ。
ぼちぼち私の地域でもWiMAXの減速が始まるのかな。
それでもまだ固定回線代わりになり得るのだろうか…。
あぁ~悩ましい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WiMAX2+ 3日3GBの通信制限

2015年05月25日 | Mobile
どうやらまだ実施していない模様だと某PC情報サイトに書いてあった。
しかし5月末には実施するらしい。
もうすでに5月末、制限が開始されているのか?。
WiMAXから2+への優待プラン変更の案内が郵送やメールでちょくちょく来るが、制限がかかった時の状況など情報がないと検討することすらできない。
実際そこまで速度を求めているユーザーがどれくらいいるのだろうか?。
WiMAXを今まで通り無制限に使えればそれで十分と言ったユーザーが大半な気がする。
速度を追い求め、高速回線を利用したコンテンツを利用したところで、帯域制限を食らっては本末転倒。
それなりの速度で帯域制限なしのモバイル環境こそがWiMAXの存在意義だったように思う。
WiMAXに取って代わる通信サービスが出てきてくれないか切に願う。
ちなみに今現在、私の地域ではまだ13Mへ移行はされていない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギガヤバ移住計画 UQコミュニケーションズ

2015年04月27日 | Mobile
WiMAXから2+への移行キャンペーン。
UQ Flat ツープラスギガ放題が、通常料金の月額4,380円ではなく、月額3,696円で2年間利用できる。
ちなみに申込み期間は9月末まで。
私の地域はまだ13Mになっていないので移行はしません。

UQコミュニケーションズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UQコミュニケーションズより重要なお知らせ

2015年03月11日 | Mobile

内容は最大通信速度を順次13.3Mに落としますよ~。
だからWiMAX2+へタダ替えしませんか~。
費用はかかりませんよ~。
選べる機種も増えましたよぉ~。
ってことです。

UQコミュニケーションズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UQ WiMAX タダ替え大作戦の案内が郵送で

2015年02月02日 | Mobile

うちのエリアはWiMAX2+が三角判定。
選べる端末も少ないし乗り換える動機が全くない。

UQコミュニケーションズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする