tomo's PC diary

PCの事やらその日にあった事やら・・・

サリマカシー

2023年09月14日 | Music
サリマカシー
嗚呼、サリマカシー
サリマカシー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あくびLetter

2022年06月07日 | Music
梅雨ジトジトした季節、この曲聴いていると歌詞云々関係なくなんか和む。
PVの渡邉美穂もかわいい。
今月のパワープレイ追加。

日向坂46『あくびLetter』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月のパワープレイ

2022年06月03日 | Music
僕なんか 日向坂46。
渡邉美穂の卒業前最後のシングルということで冷やかし半分で聞いてみた。
アイドルの歌なんてと思いつつ今では歌詞を完璧に覚えてしまった。

日向坂46『恋した魚は空を飛ぶ』

ウララアァー オオ!。

【Amazon.co.jp限定】7thシングル 『僕なんか』 (TYPE-A) (メガジャケ付)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CRIMSON 中森明菜

2022年02月22日 | Music

1986年当時中森明菜が好きということだけで少ない小遣いで購入。
大人になり改めてじっくり聞くといいアルバムだと再認識。
中森明菜の魅力が詰まった一枚だと思う。
中でも「駅」という曲は竹内まりあの曲として誰もが知るところだが、実は中森明菜のために書き下ろされたもの。
私は「駅」を初めて聞いたのが中森明菜なのでこちらのほうが馴染み深い。
竹内まりあが歌うセルフカバーとは別の曲と思えてしまうほどしみる一曲になっている。
その他の曲もバーボン片手に聴き入ってほしい。

「ラジカセのヴォリューム 最高に上げて 聴くのは古いストーンズ♪」ミック・ジャガーに微笑みを

CRIMSON 中森明菜

こちらもおすすめ。

CROSS MY PALM 中森明菜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エディ・ヴァン・ヘイレン死去

2020年10月07日 | Music
人はいつか亡くなるものとわかっていてもやっぱりねぇ〜。
ヴァン・ヘイレンの入り口はやっぱりJUMPかな。
アルバム1984は名盤。
ボーカルはデイヴしか認めない、と個人的には思っている。
サミーもいいけどやっぱりデイヴ。
Hot For Teacherでも聴きながら思いを馳せよう。

ご冥福をお祈りします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーズのリックオケイセックが亡くなった

2019年09月16日 | Music
今でも車、iPodで聞いている。
You Might ThinkのMVではハエが飛んでいるシーンが最も印象的でポップなノリの曲で好きだった。
Driveは車内で一人、雨の高速を走っている時に聞くとたまらなくいい。
今の時代でも色褪せることのない曲ばかりなのでずっと聴き続けることだろう。
気のせいかもしれないが、吉田類の酒場放浪記でカーズの曲がよく流れる。
75歳かぁ、ご冥福をお祈りします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョージマイケル死去

2016年12月26日 | Music

悲しいニュースです。
洋楽にどっぷりはまるきっかけとなった一人のアーティスト。
当時はデュオのアイドルで売り出し、ソロになってからは大人の音楽へと変わった。
ワムが日本でツアーを開催ときはまだ子供でお金もなく、学校も部活も休めるわけもなく断念した記憶が今でも鮮明に残っている。
確かこの日本公演が最初で最後のツアーになってしまい結局見に行くことができなかった。
ソロになってからは何度か来日していて、自身の自伝映画の宣伝なんかでも来ていましたね。
BSAの革ジャンが欲しかったな。
生の歌声を聞きたかったな。

ジョージマイケル(Amazon)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンス

2016年04月22日 | Music
80年代聴きまくっていた洋楽の一人、プリンスがお亡くなりに。
パープルレインのレコードをレンタルしたのが最初かな。
ご冥福をお祈りします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

King Of Pop "Michael Jackson"

2009年06月26日 | Music

眠気が一気に覚めるようなニュースが朝一番で飛び込んできた。
そうマイケルジャクソンが呼吸停止状態で病院に運ばれたという。
急いでCNNにチャンネルを切り替えてみたらBreakingニュースで伝えてた。
大方の情報通り死んでしまった…。
マイケルジャクソンと言えば80年代の洋楽に私がどっぷりつかるきっかけになった。
無論マイケルジャクソンだけではないが当時レンタル全盛期の時代になけなしの小遣いをはたいてアルバムを買ったぐらいだ
MTVでスリラーのフルバージョンPVを見たときの驚きは今でも忘れない。
歌もさることながら圧倒的なエンターテイメント、ダンスで熱狂させられるアーティストはもうでては来ないだろう。
とにもかくにも非常に残念である。
ご冥福をお祈りします。


ヒストリー・オン・フィルム VolumeII [DVD]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウルの大御所 JB死去

2006年12月25日 | Music

なんてことだろう。
ちょい悪親父、いや超悪親父のJBが亡くなった。
病名は肺炎だそうだ。享年73歳。
う~ん今年ももう終わりだというのに国内外問わず亡くなる人が多い気がする・・・。
ご冥福をお祈りします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする