goo blog サービス終了のお知らせ 

tomo's PC diary

PCの事やらその日にあった事やら・・・

はてなブログ

取り敢えずはてなブログへ引っ越し.。
シンプルでいいんだけどなんか味気ないような。
gooブログと両立してしばらく様子見。

ともちょんの日常

ダイソー ソーラーライト(吊り下げ型)

2025年05月29日 | 100円ショップ

ガーデニング用のソーラーライト。
明るさ自体はそんなにないが、部屋に吊り下げておくと常夜灯みたいな使い方ができる。
色は電球色に近い印象だ。
飾りっ気なしのシンプルなデザインだが110円で買えるならこれでいい。
トップにソーラーパネルが設置してあり充電池交換可能。

ダイソー ソーラーライト(吊り下げ型)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイソー定期巡回

2025年05月28日 | 100円ショップ

なかなか使える収納スタンド。
チューブ類、目薬、液体ムヒ、点鼻薬、爪切り、毛抜、手鏡を収納してみた。
そして過去に買い忘れたワイヤーネット用フック。

ボックスティッシュを壁などに固定するためのホルダー。
こちらは粘着タイプだが、磁石、引掛け型の3種類確認。
私は机の横に設置してみた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイソー ワイヤーネット用スタンド

2025年05月13日 | 100円ショップ

フックを買い忘れた…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイソー マイクロファイバークロス

2025年05月03日 | 100円ショップ


まず最初に洗ってからご使用くださいとあるので水洗い。

サイズ感はiPad miniで比較。
それなりに大きいので困ることはないだろう。
指紋ベタベタのiPad miniを拭いてみたが、軽く撫でるように拭くだけで綺麗になる。
強く擦る必要はない、これは説明文に記載されている。
使い初めは細かい繊維が画面に付着してしまう。
この辺りは使い込んでいくうちにこなれるだろう。
大手の商品と同等とはいかないまでもこの価格なら十分だろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイソー PD対応100WType-Cケーブル

2025年05月02日 | 100円ショップ

車に積んでおこうと購入。

ケーブルの柔軟性はイマイチ。

100Wで充電するデバイスを持ち合わせていないのでXperiaでチェック。
規定の数値でPD充電できている。
330円でこの性能なら車に一本あれば安心だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイソー 乾電池ストッカー

2025年05月01日 | 100円ショップ


きれいに片付いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイソー本日の戦利品

2025年04月30日 | 100円ショップ

乾電池ストッカー、画面掃除用にマイクロファイバークロス、車に常備しておくType-Cケーブル。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイソー 車用スマホホルダー(330円)

2025年02月06日 | 100円ショップ

特に必要性はなかったがなんとなく購入。

こちらはエアコン吹き出し口に引っ掛けるタイプではなく、クリップで挟み込むタイプなので形状によっては取り付け不可の場合あり。
取り付け自体は難しくないがクリップを締めるためのネジが少々回しにくい。
うまいこと中に浮くように設置しないと吹き出し口の底部にぶつかり傷がつく可能性あり。
縦向き、横向き、前後左右の角度の調整が可能。
耐久性はわからないがスマホをホールドすると言う点に関しては問題なし。
大きくて重いスマホはクリップが耐えられない可能性が大。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のダイソー戦利品

2024年11月27日 | 100円ショップ

細々したものを購入。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイソー 人感・明暗センサーLEDライト

2024年11月10日 | 100円ショップ

年寄りがおトイレに行くときめんどくさがって途中電気をつけないので、なにか無いかとこれを買ってみた。

センサーは結構広範囲でそこそこ離れた距離でも反応する。
床近くに設置してみたところ足元を十分に照らしてくれるので安心。
ちなみに暖色を買ったのは眩しさ低減のため。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする