
うちの年寄りが使っているソニーのラジオSRF-R356がAMだけ入らなくなった。
電波障害かと思ったが別の携帯ラジオでは問題なかったので恐らく故障だろう。
同じラジオは生産終了、あまり高価なのはやめてリーズナブルなオーム電機の携帯ラジオにした。
電波の入りはAMFMとも以前使っていたラジオと大差ない。
音は流石にソニーの方に分があるが、声もしっかり聞き取れるし何より使う本人が満足していた。
操作はもう慣れるしかない。
以前使っていたソニーのラジオも最初はちょっと手間取ったがすぐに使えるようになったので心配していない。
ただサイドにある選局、音量のボタンが面一にあるので少々押しづらさがあるようだ。
一発選曲ボタンは押しやすいが、プリセット数が良いのか悪いのか沢山登録できるので、無闇にボタンを押してしまうと進んだり戻したりする作業が大変になる。
時計がわりにしていた部分もあったので、任意のボタンを押せばバックライトが一定時間点灯して確認ができる。
画面が大きいので視認性は良い。
FMはまず聴くことはないが、ロッドアンテナが付いているのでいちいちイヤホンを接続してアンテナがわりにするようなめんどくささは無いし感度も悪くはない。
ソニーのラジオにあった放送局の表示とバッテリー表示がなくなったのはマイナスかな。
価格を考えたら致し方ないのかもしれない。
オーム(OHM) 電機AudioComm ラジオ 小型 デジタル DSPポケットラジオ 電池長持ち 一発選局 メモリー登録 携帯通勤ラジオ イヤホン付き FMステレオ ワイドFM対応 AM/FMステレオ ブラック RAD-P300S-K 03-0978