ワンコと子供と さんぽ道♪

おいしい物を食べ、楽しくすごした事の記憶喪失防止対策(><)

道の駅おおぎみ…その後追突されました

2015-11-01 21:55:29 | 日記
今日はお義母さんが飼っていたワンコの三回忌ということで、埋葬した北部の畑へ行ってきました


山の中にあるので自然豊かで、天然記念物の赤ガメを見る事が出来ました
野生って凄いのねぇ人間が近づくと「シャーっ」って何度も威嚇してました声を出すカメって初めて見た


線香をあげて、帰り道。せっかく北部へ来たからと大宜味村の道の駅へ行きました
美味しそうだし、手軽に使えそうなシークヮーサーの原液(砂糖入り)を買ってみました

2階には食道があり、メニューに大宜味村産のそば粉で作った日本蕎麦や沖縄そばがあったので行ってみました


日本蕎麦は正直、期待してなかったけれど…けっこう美味しかった
沖縄そばは、豚のダシが強く出ていて少しトロッとした感じの汁だけど、豚の臭みは無く、こってりしているけど美味しく頂けました


外に出ると、建物の外に小さいけど滝があり、写真撮影をしてみました








暗くて見えないけど【道の駅】の看板




お次は名護の道の駅に、10円饅頭(直径二センチ位のあんこ入りの饅頭、一個10円なり)を買いに向かいましたまだ、食うんかいって


しかしながら途中で後ろから若いお兄さんに追突されてしまい、10円饅頭は次回山へ行ったときに買うことになりました


事故処理に一時間もかかり、その間に完全に陽が沈み、もうどこへ行く気も失せました


ぶつけてきたお兄さんは免許取得一年未満の若者。車は大破はしてないけど、動かなくなってしまったので、そのお兄さんのお父さんが後から来てました。
親と息子とで「すみません、すみません…」と何度も謝ってくれました


ぶつかったとき、それなりの衝撃はありましたが「おっとぉ、何が起きたの」って、思えるような余裕がある程度。多分、ムチ打ちの症状も出ないはず


事故の場所は、羽地の駅(道の駅)のすぐ近く羽地の駅に行きたかったけど、事故処理中のパパを置いて行けないし、グッと我慢


羽地の駅と、10円饅頭がある名護の道の駅は次回のお楽しみにしました



それにしてもウチのパパ…よくぶつけられるなぁ








遊びにきてくれて、ありがとうございます












最新の画像もっと見る

コメントを投稿