ワンコと子供と さんぽ道♪

おいしい物を食べ、楽しくすごした事の記憶喪失防止対策(><)

夕飯はカレーライス

2015-12-28 21:02:58 | 日記
今日は、パパ特製のカレーライスが夕飯でした

めちゃくちゃ美味しかったです♪


作ってくれて、凄く嬉しいんだけど、台所はえらい散らかしてくれてます




遊んでくれるのかな?♀ワンコ、おねーちゃんに対して期待してるのに…





遊ばないなら、もういいよプンプン




撲も遊びたい(*´∀`*)










遊びにきてくれて、ありがとうございます

パパの名言

2015-12-21 22:34:17 | 日記
無知は孤独を呼ぶ


パパがカッコいい言葉を言いました!Σ( ̄□ ̄;)どうしちゃったのかしら…珍しい


でもゲームの事で、家族で私だけが知らなかった時に発した言葉なので、大した重みも無いんですケドねー(=д= )




可愛い表情してるわぁ( ´∀`)親ばかナリ






おい、娘…♀ワンコの顔を潰してる!





義母、救急へ

2015-12-06 22:30:14 | 日記
私の父が食事に誘ってくれたので、夕飯は地元の割烹へ行きました!


私の両親と、パパと娘と5人で食事会です


パパの松花堂定食がきてすぐ、義母から電話が有り「めまいが酷いから病院に連れて行ってほしい」との連絡


ちょっと呂律が回っていない感じがしたので、パパが救急車を手配し、パパだけ義母の元へ行きました


申し訳なく思いながらも私達は食事を済ませ、そのあと病院の救急へ向かいました


義母は点滴を打たれベットに横になってましたが、顔色も良く元気そうでしたヨカッタ~


MRI等の検査を終え結果待ちとのこと


すぐ横にはぐったりした男の子(5.6歳くらいかな?)が寝ていたので、騒がしいのも悪いな…と思い30分くらいで帰る事にしました


結果次第で仕事を早退したりすることになるかも知れないけど、なんとかなるっしょ




アンニュイ…




なに?遊んでくれるの?!




遊ばないなら、寝る






遊びに来てくれて、ありがとうございます


道の駅おおぎみ…その後追突されました

2015-11-01 21:55:29 | 日記
今日はお義母さんが飼っていたワンコの三回忌ということで、埋葬した北部の畑へ行ってきました


山の中にあるので自然豊かで、天然記念物の赤ガメを見る事が出来ました
野生って凄いのねぇ人間が近づくと「シャーっ」って何度も威嚇してました声を出すカメって初めて見た


線香をあげて、帰り道。せっかく北部へ来たからと大宜味村の道の駅へ行きました
美味しそうだし、手軽に使えそうなシークヮーサーの原液(砂糖入り)を買ってみました

2階には食道があり、メニューに大宜味村産のそば粉で作った日本蕎麦や沖縄そばがあったので行ってみました


日本蕎麦は正直、期待してなかったけれど…けっこう美味しかった
沖縄そばは、豚のダシが強く出ていて少しトロッとした感じの汁だけど、豚の臭みは無く、こってりしているけど美味しく頂けました


外に出ると、建物の外に小さいけど滝があり、写真撮影をしてみました








暗くて見えないけど【道の駅】の看板




お次は名護の道の駅に、10円饅頭(直径二センチ位のあんこ入りの饅頭、一個10円なり)を買いに向かいましたまだ、食うんかいって


しかしながら途中で後ろから若いお兄さんに追突されてしまい、10円饅頭は次回山へ行ったときに買うことになりました


事故処理に一時間もかかり、その間に完全に陽が沈み、もうどこへ行く気も失せました


ぶつけてきたお兄さんは免許取得一年未満の若者。車は大破はしてないけど、動かなくなってしまったので、そのお兄さんのお父さんが後から来てました。
親と息子とで「すみません、すみません…」と何度も謝ってくれました


ぶつかったとき、それなりの衝撃はありましたが「おっとぉ、何が起きたの」って、思えるような余裕がある程度。多分、ムチ打ちの症状も出ないはず


事故の場所は、羽地の駅(道の駅)のすぐ近く羽地の駅に行きたかったけど、事故処理中のパパを置いて行けないし、グッと我慢


羽地の駅と、10円饅頭がある名護の道の駅は次回のお楽しみにしました



それにしてもウチのパパ…よくぶつけられるなぁ








遊びにきてくれて、ありがとうございます











お盆の落し物

2015-09-03 20:00:42 | 日記
落し物があると管理人さんが、1階エレベーターホールにメモ書きと一緒に置いといてくれます


旧盆が終わった次の日「落し物です!」のメモと共に、お中元が置かれていてました


子供に持たせてたけど、重くて一旦床に置いたら忘れちゃった!みたいな感じだろーか…



大人でも手から放したら最後、どこに置いたか忘れちゃうもんねぇ私だけか
パパはこんな私のために、今から痴呆症専門の施設を探してくれています





昨日ちょっと涼しくなる出来事がありました


娘を塾から迎えて帰って来たときです


ウチは玄関を開けて室内に入るとセンサーで電器が点灯します。昨日は玄関を入る前、門を今から開けるって時に玄関(室内)の電器が点灯
初めての現象にビビリました


ウチに貞子が来てるのかっ


娘が怖がるので


「ウチに災いは起こっていないから、幽霊だとしても良い幽霊だよ大丈夫」と言ってあげました


どっちにしろ幽霊じゃないかって結局怖がりトイレに一人で行くのを嫌がってました


全然フォローできてなかったようです













遊びにきてくれて、ありがとうございます