goo blog サービス終了のお知らせ 

友工房の日記 パート2

備忘録として 認知症対策として 日々の 暮らし 綴ります

2日続けての 来客でした

2020-07-25 06:35:08 | 日々の暮らし

連休初日 23日の午後 隣町・三木に住む

長女が幼稚園の時 PTA仲間として 知り合って以来のお付き合い

40数年になる 彼女から 久々 電話が掛かってきて

 

今から ちょっとお邪魔したいけど 大丈夫かな? と

 

急いで 片付け お茶の用意も して待っていると

20分ほどで 到着

 

ちょっと早いけど もうすぐ 初盆だから 

いい桃が 手に入ったので お供えに と

岡山の桃 を 持ってきてくれました

有り難いですねヽ(*´∀`)ノ

 

あら もう5時になるわと 3時間余り 2人で

おしゃべりを 楽しんで 帰ってきました

 

頂いた岡山の桃です

 

早速 仏壇にお供え  もうすぐ 夫の初盆がやってきます

 

 

その初盆に お供えを頂いた方々に お返しする 粗供養を

先週の定休日に 注文していたのが 包装が出来た との連絡で

取り行くのを 手伝って欲しいと 尼崎に住む娘に

頼んでいたので・・・

(息子夫婦 連休は 住人がいない嫁の実家の片付けに)

 

連休2日目  孫が 単車の免許を取って一年が過ぎ

2人乗りが出来るようになったから と

母親(娘)を乗せて 8時過ぎに やってきました

 

こんな いろいろなお土産を 持って

 

これは スイカ模様の箱に あられが 入って 仏壇にお供えして

 

こちらは 写経ではなく 写仏という なぞり描きの本です

 暇の時に ボツボツと 写仏 してみてみようっと!!

 

 

 

そして 娘と一緒に 粗供養を品物を取りに行き

昼食用にと お寿司を 購入 素麺も湯がき

娘が 孫娘との3人分をちょっとお洒落に 盛り付けてくれました

 

 

 

3時のおやつには 甘酒と粒あん キウイと前日頂いたモモに

牛乳を掛けた おやつを 4人分 作ってくれました

 

 

 

来た時は 降ってなかった雨が本降りになり

雨合羽を持ってなかった孫 と 孫娘と娘3人で 近くの

ホームセンターへ行って 雨合羽 を 

孫娘スーパーで デザート作りの生クリームなどを買ってきて 

 

孫は おやつを食べた後 小止みの中 

購入した雨合羽を着て 一人で帰って行きました

 

 

次は 夕飯です こちらは 孫娘と娘が それぞれに

夏野菜のスパゲッティ と ピーマンの肉詰め と

長芋とオクラの冷製ネバネバスープを 作ってくれました

四角いお皿のものは 残りものです

 

 

 

夕食の後のデザートです

娘が持ってきたこだわりのジュースをつかったムースとゼリーの

2層になった さっぱりと とても美味しい!! 

孫娘が 買い物から帰ってきてから 作って冷やしていたもの

 

 

 

娘は 8時過ぎまで居て 夏野菜など荷物いっぱい持って

お泊りしようか 迷ってましたが 帰りました

 

昨日は 昼も夜も 食事を作らず 上げ膳据え膳で

賑やかに 頂きました

 

2日続けての 来客 雨の日が続きますが 

 心晴れやか とっても嬉しい 日が続きましたわヽ(*´∀`)ノ

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。