goo blog サービス終了のお知らせ 

友工房の日記 パート2

備忘録として 認知症対策として 日々の 暮らし 綴ります

着物の解き物 と 夕方の散歩

2021-03-01 07:03:07 | 日々の暮らし

朝起きて 一番に カレンダーを 1枚めくりました

今日から 弥生三月 暦も 気候も 一気に春です

 

金曜日から 痛みが出てきた筋肉痛 

お尻から 腿へ  今朝は 膝の後ろへと 徐々に下りてきて 広がり

まだまだ 痛みが 取れません

 

昨日も 朝の 散歩を休んで

一日中 テレビの前に 座り込んで 着物の 解き物をしました

 

 

高校時代の友達 の お母様の着物を 沢山 頂いた時に

頼まれていた 上っ張りが縫い上がり

 

金曜日 眼科へ 行った帰りに お届けを しましたが

 

実家の 片付けに 再度 行かれた時に

今度は お父様の 着物も あるので 要るかどうかの 電話があり

持ち帰って 下っていたので 又々 頂いて きました

 

  たとう紙に包んでなかった 着物と羽織 

 

 

こちら お母様の 包んであった 同じ 呉服屋さんのたとう紙に

包まれていた しつけ糸が 付いたままの

着物と羽織の セットです

  

 

これら 土曜日と日曜日 2日かけて 一気に 解きました

 

しつけの付いた着物と羽織は アイロンを当てるだけにして

後は おしゃれ着洗いに洗剤で 手洗いをし 

洗濯機で 1分脱水した後 直ぐにアイロンがけをして

乾かしてます

 

 

 

昨日は日曜日 お客様が なかった一日 早めに 店を閉め

一日中動かなかったので 日も長くなってきたので

夕方 ゆっくりと 歩いて 畑まで 出かけました

 

我が家の 家庭菜園で 収穫した大根をネギを 持ち帰っている 途中

 

農道を お散歩中の 10歳程年上の 叔母さんと 出会い

我が家の大根を見せると 叔母さん家の 

畑の 大根を 持って帰り と 言って下さり

すぐ近くの畑まで ついて行って

有り難く頂いた 葉っぱ付き大根 3本 引っこ抜いて

頂いてきました

 

 

脇芽だけど これも 食べるか? と

ブロッコリー も 一緒に 頂きてきました

 

 

ちなみに 私の 収穫した小さな大根 と ネギです

 

 

しばらく 朝の 散歩は あ休みして

夕方に 時間変更 これからは 畑の手入れを兼ねて 

体を 年相当に 動かすことに します!!

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦