3日前の 定休日には 畑に デジカメを 忘れたり
昨日は パソコン操作が うまいかずに
2日間 写真無しの ブログアップでした が
今朝は 大丈夫 何時ものように アップ出来そうです
まずは 3日前に 撮った
定休日の日の 最初のスーパーでの お買い物
こちらは 次のスーパーでの 買い物
その日は 2店舗しか お買い物をしなかったし
暖かったので 巻き寿司のような おにぎりを持って 畑へ
時々は 訪れ 大根 や ブロッコリー 青ネギなど
収穫して 持ち帰っていましたが
畑仕事は 今年に入り 始めてでした
秋に植えた 玉ねぎ 右の畝の手前と 左の畝は
半分以上 枯れてしまって います
スナップエンドウ も 植えては いるのですが 育ってくれません
でも 草を 引き 手入れをすると 気持ち いいです
そして 翌日の土曜日 10時から 老人会の奉仕活動
氏神さんの 清掃活動
前回 12月だったので 今の季節 落ち葉も少なく
大勢での 参加者で 何時もより 早く終わりました
1時間も掛からずでしたが
今回も お弁当とビール の 持ち帰り
老人会の 活動も コロナの為に いろいろ中止になり
予算が 余っているとか
何時もより 少し豪華な お弁当でしたわヽ(*´∀`)ノ
大量の落ち葉で 清掃時間が 掛かる時は
午後の グランドゴルフは 中止になるのですが
今回は 暖かく いいお天気だったので 山での練習
休憩中の お話タイムで 我が家の家庭菜園の 玉ねぎの話をすると
直売所へ出荷されたり 芋ほりの観光農園をされたり
野菜作りベテランの 農家の方が
畑に 玉ねぎの苗が まだ 残っているし
今植えても 6月には 小さいけれど 収穫出来るよ との事で
3時過ぎ グランドゴルフが終わった帰りに
玉ねぎの苗を もらいに 行き
早速 持ち帰った 玉ねぎの苗を 枯れていた 所に 植えました
こちらの 枯れていた所にも
全部で 100本程 植え 成長が 楽しみです
氏神さんの 清掃の時 別の農家の方より
キャベツを 1個 頂いていたので 夕方 お礼を持って行くと
畑に 別のものを植える準備に 収穫して 置いてあった
キャベツとネギ を 又々 頂いてきました
ネギは 昨日 家庭菜園の ネギの畝に 並べて 植えました
ひょろひょろの ネギと比べると 大違い
暖かくなると 時間を見つけ 畑の手入れに 行かないと・・・
手をかけてやれば それだけ 成長も するんですよね
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦