ニュースによれば、
燃料切れの人工衛星が近日中(2日以内)に大気圏突入するらしい。
YahooNews
リアルタイムのGOCEの位置はこちら
【ESA(欧州宇宙機構)のHP】
人に被害が及ぶ確率はかなり低いらしいが、
こういう確率って、ねぇ。
どうなんでしょう(汗。
被害が出れば1、出なければ0。
極めて0に近いけど、0じゃない。
まぁ、日常生活に支障来さない範囲で注意しとこかな(苦笑。
燃料切れの人工衛星が近日中(2日以内)に大気圏突入するらしい。
YahooNews
リアルタイムのGOCEの位置はこちら
【ESA(欧州宇宙機構)のHP】
人に被害が及ぶ確率はかなり低いらしいが、
こういう確率って、ねぇ。
どうなんでしょう(汗。
被害が出れば1、出なければ0。
極めて0に近いけど、0じゃない。
まぁ、日常生活に支障来さない範囲で注意しとこかな(苦笑。
正式な発表じゃしてませんが、どうもそうらしいという話が出てますね。^±^
うーん、残念。x±x
でも、早朝、しかもわずかの間でぎりぎり肉眼で見えるかどうかという程度らしいのですが。
彗星は氷で出来てるらしいので、星も太陽に近づくとドンドン小さくなるんでしょうけどね。^±^;
まだわからないけど、これでさらに、肉眼で見られる可能席が減ったでしょうか。
何事も起きなかったようですね。
綺麗な夕焼けを見ることが出来て良かったですね。
土曜の夕方と言えば、僕も近所の車屋のフェアに
行ってて(車は買いませんが、スタッドレスを見に
行きました。車の維持にはお金がかかる(汗))、
空を見る機会はありましたが、いつもの夕空でした。
地域によって空の塩梅は変わってくるんですね。
地球に何もないことを祈ります。^±^
そうそう、土曜日はまた夕方がきれいでしたよ。
台風22号ほどではなかったですが、空がピンクに。
でも、カメラが間に合わなかったです。^±^;