goo blog サービス終了のお知らせ 

tomkob写真館

身近な風景写真が中心のブログです。ぼちぼち更新していきます。

秋の空 by 空倶楽部

2011年10月29日 00時00分00秒 | 空倶楽部(空の写真)
お晩です。
今回は予約投稿、やっと出来ました。
ここ最近良い天気が続いてました。

まずはいつもの公園で撮影したモミジ。
昼間の透過光は明るいですね。
【原画EXIFデータ:2011/10/26,12:30,津市,CASIO Exilim EX-ZR100,F/5.9,1/500s,ISO100,オート設定,露出補正-1】


2枚目はコスモス。
もちろん、先日まで紹介したコスモス畑での一コマ。
PC取り込み後、ソフトフォーカスっぽい処理を
施しました。
【原画EXIFデータ:2011/10/22,14:20,いなべ市,CASIO Exilim EX-ZR100,F/5.7,1/250s,ISO100,オート設定,露出補正+0.7】


秋ですね~。
いやいや、もう肌寒いくらいですかな。

おまけ~♪
昨日の昼休みにいつもの公園からの帰り道に撮った空。
おまけが一番空倶楽部らしいか(苦笑)

【原画EXIFデータ:2011/10/28,12:30,津市,CASIO Exilim EX-ZR100,F/7.9,1/320s,ISO100,オート設定,露出補正0】



最新の画像もっと見る

26 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
笑子さんへ (tomkob)
2011-10-31 23:53:59
質問へのお返事、大変丁寧に教えていただき、ありがとうございます。
観光写真は、地元の梅祭りと牡丹祭りのフォトコンに出しましたが、残念ながら落選でした。そう言えば、採用された写真を見ると、やはり
行きたくなるような、思わずうなってしまうような写真でした。
祭りの期間中、カメラを持った方が多数みえました。撮影ポイントを決め、じっとシャッターチャンスを待つ方や、カメラを持ってあちこちロケハンされてる方など様々でした。

きっと僕より一枚の写真にこだわりを持って、じっくり撮っている方なんだろうなと思って見てました。

明治安田生命、いいですね。小田さんの歌、好きだし(笑)。娘とその友達の写真、応募したいなぁ、と思って、応募要領のHP、お気に入りに入れてますが、これで良いか、なかなか踏ん切りついてません(汗)。

キタムラのフォトコンですね。検索してみて確認してみます。

審査する先生のリサーチですか。なるほど、確かに、選ぶ方の好みとか知っておいた方が良いんでしょうね。

メーカーのワークショップですか。僕は銀塩はニコンを持ってるので、
ニコンのワークショップでしょうか。これもいろいろ調べてみる必要が
あるかな。

地元に新聞社主催の写真クラブはありますが、どちらかというとポートレートが主のようです。風景を主にしてる集まりがあると良いんですけど。
いくつかネット上の写真サークルに登録しており、ごく身近にお住まいの方もいますが、まだ一緒に撮影したりした事は無いです。

取り敢えず、まずは一歩前へ動くのが良いかと思っているので、何かのフォトコンに応募してみてたいと思っています。
返信する
mickeyさんへ (tomkob)
2011-10-31 23:21:00
お晩です。ありがとうございます。

一昨年の聖宝寺ですか。綺麗ですねー。

最近行ってないんですよね。

紅葉の季節は結構賑わいますから、
新聞とかでも載るのではないかと思ってます。

それを合図に、ちょこっと行ってみようかと思ってます。

そういえば、聖宝寺の参道の階段は、急だし、段数も多いので、心してかからねばなりませんね。
返信する
こんにちは~☆ (笑子)
2011-10-31 14:15:48
はじめまして!
先ほどは、私のところにコメント有難うございました。
フォトコン誌見ていただいたそうで、有難うございます。
フォトコンさんでは、何度か口絵の掲載で使っていただいたり、「一生懸命フォトグラファー列伝」の取材をしてもらったりと
ご縁の深い写真雑誌なんです。

写真の応募・投稿についてのアドバイスとありましたが
まずは、どこに応募するか、したいか、ですね
コンテストの場合は主旨を把握することが重要です
相手がどんな写真を求めているか、ですね
観光写真のコンテストならは、見た人がそこに行きたくなる写真・・・
明治安田生命のようなものなら、狙いはかなり明白ですよね
それから、審査の担当をする先生のことを少し知っておかれたほうがいいかと思います

応募数が多ければ多いほど、1次審査の時間は短く
1枚を秒単位で見ていきますから、やはりインパクトでしょうね
1次を通過すれば、もっと丁寧に見てもらえます
まずは、キタムラなどで募集しているものからはじめてみては如何でしょうか
あとはメーカーのワークショップなどに参加されることもお勧めします
地元に活動が活発な写真クラブがあるといいですね
でも、クラブに入るとそこのカラーがありますから
自分に合うところ、自分に合う先生に巡りあえるかどうかでかなり違うような気がします
応募して表彰・掲載されれば嬉しく励みになりますね☆
また、何か疑問ありましたら、いつでもコメントしてくださいね。
これからも宜しくお願い致します。
返信する
コスモスきれい~♪ (mickey)
2011-10-31 03:49:18
こんにちは。
聖宝寺の紅葉、今年はどうでしょうね?
足腰を鍛えないときついですよね。
http://cho-co.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-0750.html
返信する
たけおさんへ (tomkob)
2011-10-30 20:05:40
秋ですね~。
紅葉を扱ったサイトを見たら、鈴鹿山脈の御在所辺りは10月下旬の今頃から11月下旬頃まで良いようです。下界では伊勢神宮内宮では11月下旬から12月上旬あたりが良いようですね。
ちなみに、三重県北部の紅葉名所である、聖宝寺(しょうぼうじ)のモミジまつりは11/5~11/29なので、見頃はもうすぐでしょうか。それから、山一つ向こうにある滋賀県の永源寺は同じく紅葉を扱うHPによると11月中旬から下旬が見頃のようです。
今年こそは紅葉と秋の青空、撮りたいっすね。
返信する
Unknown (たけお)
2011-10-30 19:01:30
すっかり秋を感じる空になってきましたね。
埼玉県の紅葉は11月中旬前後が見頃になりますが、そちらはどうですか?
返信する
てくっぺさんへ (tomkob)
2011-10-30 18:27:11
そうですね。紅葉は11月になってから
本格化しますね。

山の紅葉が鮮やかなのは、学生時代の
山歩きで実感してます。

最近山の紅葉見てないので
見てみたいです。
返信する
chacha○さんへ (tomkob)
2011-10-30 18:23:58
ありがとうございます。
夕焼け空の空倶楽部、ストック以外に、
更に充実させようと思ってますが、
なかなか機会に恵まれません。

秋は紅葉の季節、山歩きしたいなぁ。
返信する
JOKERさんへ (tomkob)
2011-10-30 18:23:07
秋はのんびり空を眺めていたいけど
なかなかそうは問屋が卸してくれません。
JOKERさんもご自愛の程を。
返信する
juraku-5thさんへ (tomkob)
2011-10-30 18:22:17
ありがとうございます。
今回のコスモス、新しいコンデジでじっくり撮ってみました。
もう少し写真があるので、じっくり確認してみて、良い絵になりそうなのがあれば、ぼちぼちアップしようよ思ってます。
返信する
yuzuhikoさんへ (tomkob)
2011-10-30 18:21:34
ありがとうございます。
雲の配置(って、こちらから並んでと頼めませんが)で奥行きが出ますよね。
そういう写真って、実際に見てても、撮ってても、気持ちいいですね。
返信する
オールトの雲さんへ (tomkob)
2011-10-30 18:20:26
いやいや、折角のギリギリブラザーズですから、昨今のアイドルグループよろしく、サブユニットと言う事で(って、メンバー変わってないじゃん(汗))、リザーブ(予約)ブラザーズ(そのまんまっ(汗))って事でいかがっすか(笑)。

「ある時はギリギリブラザーズ、そして、また、ある時はリザーブブラザーズ。しかし、その実体は...!!」
返信する
awaさんへ (tomkob)
2011-10-30 18:18:57
おー、やっぱそーっすか(笑)。
空倶楽部には青空と白い雲は
かかせないっすよね。

モミジの写真は、昼休みのいつもの公園での一枚。前にもこのアングル載せました。
空見ながら公園の道を歩きますが(口はあんぐり開けてませんから(笑))、いつもこのモミジが目に止まってカメラに収めちゃいます。きっとお気に入りなんですね。

コスモス、気に入っていただいて光栄です。
返信する
かず某さんへ (tomkob)
2011-10-30 18:17:58
ありがとうございます。

コスモスは、空に表情が無かったので、空と融合させて、とろける感じにしてみました。

やっぱ、青空に白い雲、定番ですね。
返信する
やまとたけるさんへ (tomkob)
2011-10-30 18:16:55
こんちは。こちらこそ、いつもありがとうございます。いやはや、ぶっちゃけ、ISが何かわかりませんでした(汗)。検索すると、Imege Stabilizer(手ぶれ補正装置)の事だったんですね。
カメラ雑誌の立ち読みだけの独学では限界があるかなぁ。前のオリンパス、今のカシオのコンデジにも手ぶれ補正モードはありますが、キャノンのは更に強力なんでしょうか。
カタログでのチェックや、店頭で手にとっての確認でも、機能の有る無しは分かりますが、機能の完成度までは実際に使い込んでみないと分からなかも。
(今のカシオは僕はまだ使い込んだと言うまでには至っておりませんが(汗))

僕の空倶楽部、お褒めいただき光栄の至りでございます。
空は結構楽しんで撮ってます。楽しんでるので、自然と力も入ってるのかも(苦笑)。

夕焼け空は、新しいデジカメを買った翌日、子供を連れてショッピングセンターへ行った帰り道で、ドラマチックな夕焼けを見つけました。
車の運転中だったので、例によって例の如く、子供にカメラを託すと、ここぞとばかりに
撮ってました。その画像の山の中から、良いのがありましたので、今のところ、それを第1候補にしてます。

平日は天気が良いので夕焼け空を撮るチャンスなんですが、仕事からの帰宅時間には既にとっぷりと暮れているので、自力の写真はまだ無いんです(汗)。来週の祝日あたりに良い天気の巡り合わせとならないか、と期待してます。
返信する
夕ひばりさんへ (tomkob)
2011-10-30 18:11:22
秋の空はくっきりして気持ちいいですね。
紅葉を堪能したいので山歩きを画策するのですが、
他用にかまけて実現しておりません。
今年辺り、強行突破するか、
家族を懐柔して、一家総出で行ってみるか。
でも、やっぱり、難しいかなぁ(汗)。
返信する
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2011-10-30 18:08:14
ああ、まだコスモスが咲いてますね。^±^ノ
山の方は紅葉できれいです。^±^
こちらは11月になってですかね。^±^
返信する
Unknown (chacha○)
2011-10-30 16:40:48
色付きはじめたモミジと青空が綺麗ですね!
週末以外はいい天気ですね~
段々と秋が深まって行きますネ。
返信する
こんにちは (JOKER)
2011-10-30 11:23:25
のんびり秋の空ですね(^o^)
忙しいご様子
ご自愛下さいね。
返信する
Unknown (juraku-5th)
2011-10-29 18:45:03
一連のコスモス見せていただいてます。

秋の空って特徴的ですね。

素敵です
返信する
Unknown (yuzuhiko)
2011-10-29 18:24:40
こんばんは☆

どの写真からも
秋を訪れ、感じますね~。しみじみ。

それから、最後の写真。
空の多い、この風景の切り取り方好きです♪
参考になりますねー。
返信する
Unknown (オールトの雲)
2011-10-29 18:17:42
私も今回は予約投稿・・・
ギリギリブラザーズもコンビ解消ですかね?
コスモスから紅葉の季節へ・・・
こちらも来月末には見頃(撮り頃)になります
返信する
Unknown (awa)
2011-10-29 18:13:30
はい、おまけが一番かと(笑)

モミジ、赤くなったのがポイントになっているのがいいですね。
コスモス、たまらなく好きヽ(^o^)丿
( ..)φメモメモ
返信する
Unknown (かず某)
2011-10-29 18:06:34
こんばんは~
ハイで飛んだ真っ白な世界にピンクのコスモス、、
綺麗~~~!!!

青い秋の空!
スッキリ~~ですね!
返信する
Unknown (やまとたける)
2011-10-29 17:16:31
コメントありがとうございます。
レンズの強力なISのお陰です。
キヤノンのテクノロジーに助けられてます。

tomkobの空倶楽部。
いい空撮りますね。
コスモスもホワホワ。すばらしいです。
見入っちゃいました。

夕焼け空。準備できそうですか?

返信する
Unknown (夕ひばり)
2011-10-29 16:48:58
こんにちは~

くっきり、スッキリ、秋の空ですね☆
こちらよりモミジの紅葉は早目みたい。
これから益々、空と葉との対比が美しくなっていきますね。

コスモス、素敵です。ロマンティック~(^^
返信する