goo blog サービス終了のお知らせ 

tomkob写真館

身近な風景写真が中心のブログです。ぼちぼち更新していきます。

たいがいにしてや~

2011年02月20日 23時04分51秒 | デジカメ写真
本日なかなか動けなかったので、
キンカンジャムを作りました。

小さいキンカンの木に毎年沢山の実をつけます。
小さいと言っても背丈ほどの高さ。

黄色い実だけを採っていくのですが、
野菜を収穫する時の籠に入れていくと
余り溜まらないように見える。

もうそろそろ良いだろうと
戻ってきて、小さな実を2つに割り
バサマと娘に手伝ってもらって種を取り
(これがまた大変根気の要る作業)
秤で計ると、なんと2kgもありました(驚)。

大きなホウロウなべに一杯ぐつぐつ煮て
取った種を煮出して作ったペクチン液を加え、
柔らかくなったところで、砂糖を入れるのが
ネットで調べたレシピ。

今回は煮て柔らかくなったキンカンを
ミキサーにかけてペースト状にしてみた。
これに所要の砂糖を加え、適度な粘性になるまで
煮詰めて、煮沸消毒したビンに詰めた。

瓶詰めしたジャムの残りを鍋からちょいと摘み食い(味見か)
したら、結構うまかった。

明日のトーストが楽しみ。

あ、そうそう。
良い天気だった今日、何故動けなかったかというと、
以下のたいがいなエピソードがありましてん。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++

昨日、娘と雛人形を飾るのに、別室の押入れから部材を
引き出して、床の間のある部屋へ運搬中、どういう訳か
足元に違和感。

段ボール箱を抱え、足元がわからないまま、歩いて来た
私の踵にアンビリーバボーなものが。

「うひゃ~!」だったか、「どひゃ~!」だったか分からないけど
日頃出す事の無い雄たけびを轟かせたのを聞きつけ、娘とバサマが
やって来た。

狭い廊下で手に抱えた部材を放り出す訳にも行かず、片足だけ浮かせた
状態での僕に両人目が点。

バサマが難儀して踵からもぎ取ったものは。。。

それは剣山でした(なんじゃそりゃ~!「太陽にほえろ!」のジーパン刑事風)

+++++++++++++++++++++++++++++++

この下りだけで終わったら、出血の酷い惨状を目に浮かべる方が大多数だと思いますが、幸運にも、僕の踵の角質は、面の皮よろしく、かなり厚い為(笑)、
ほとんど出血はありませんでした(安堵)。

念のため、消毒して絆創膏を貼りました。

気をつけよう、暗い夜道と廊下の剣山。
まぁ、そんなとこに普通は置かんわな(苦笑)。

話変わって、本日の写真は
昨日の夕焼け。

足の傷をものともせず、片足つま先状態で
散歩した時の夕焼け空。

まぁ、そのうち直るっしょ(笑)。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2011-02-21 23:20:12
 怪我お大事に!キンカンジャムいいですね!のどの痛みにも効きそうです。
 日の落ちたすぐの景色すてきです!
返信する
ご心配おかけしました (tomkob)
2011-02-21 23:49:27
かかとは何とか歩けますので、通勤には今のところ支障は無いです。寝坊して電車にぎりぎりになると駆け足はきついから、その点気をつけないといけません(汗)。キンカンジャム美味しいです。取り出した種の全部を煮出してペクチン液にした訳じゃないので、ちょっと粘度は少ないかもしれませんが、味はマーマレードでした。
返信する