こんにちは。 トミケイです。
今回はセーラー万年筆「プロフィット30周年記念 ブライヤー万年筆」のご紹介です。
1981年発売のプロフィット万年筆。発売30周年の記念モデルがこちら
まずは外箱

重厚感あります。
ふたを開けると

ブライヤーお目見え。ボトルインク、スペアインク、インクコンバーターがセットに。

去年のセーラー万年筆展示会で一目ぼれした一本。
ブライヤーは木目の繊細な美しさから「木の宝石」とも呼ばれ、とても硬く耐久性に優れており、熱に強い為、筆記具やパイプ(喫煙具)などに使われてます。

ほ、ほしい!

1,000本限定生産シリアルナンバー入り。216/1000
絶賛発売中です!
今回はセーラー万年筆「プロフィット30周年記念 ブライヤー万年筆」のご紹介です。
1981年発売のプロフィット万年筆。発売30周年の記念モデルがこちら
まずは外箱

重厚感あります。
ふたを開けると

ブライヤーお目見え。ボトルインク、スペアインク、インクコンバーターがセットに。

去年のセーラー万年筆展示会で一目ぼれした一本。
ブライヤーは木目の繊細な美しさから「木の宝石」とも呼ばれ、とても硬く耐久性に優れており、熱に強い為、筆記具やパイプ(喫煙具)などに使われてます。

ほ、ほしい!

1,000本限定生産シリアルナンバー入り。216/1000
絶賛発売中です!
プロフィット30周年記念は評判がいいですね。
80周年のブライヤーはバランスの良い万年筆でかなりのプレミアがついています。
その復刻ともいえる万年筆です。
5月発売の100周年「島桑」への期待も膨らみます。
これからもブログ頑張ってください。