goo blog サービス終了のお知らせ 

秋田萬年筆倶楽部&とみや文具店

秋田萬年筆倶楽部会長&秋田市山王にある文具店「とみや」のトミケイです。万年筆や文房具等情報発信します。

第23回 文具・紙製品展 ISOT 2012 その4

2012-07-11 13:18:31 | 展示会・見本市
こんにちは トミケイです。

引き続きISOTその4です。

ISOT商談会に参加して今年で3年目ですが、国内の文具メーカーの出展が減っていく中、和紙や国内の素材や技法を取り入れた商品を扱う地方のメーカの出展が増えてきているように感じます。
新規取引の商談の場としては非常にありがたいことです。

桂樹舎ブース

富山県の越中八尾和紙を製造・販売しているメーカーです。
「八尾和紙」とは富山市の伝統工芸品で丈夫で加工に適した和紙とのこと。


和紙の便箋。和紙独特の質感が素敵です。


和小物の数々。素朴な素材にビビットな色使いやデザインが新しく感じます。


絵ハガキです。見ているだけでなぜか懐かしく、気持ちが安らぎます。
送るのがもったいないくらい素敵ですね。

アクリグラフィコ

ワードキューブという商品です。
ポストカードのように想いを贈れるものと云うことでアクリルキューブに言葉をテーマにデザインした商品です。


見る角度や面によって模様が変わります。すごくきれいですね。


和菓子のマグネットです。当店でも何度か取り扱いがあり大変人気のある商品でした。
和菓子の他にも洋菓子・マカロンなどあります。


クロコ専門点のブース。クロコのベルトです。


すごくワイルドでした。

ラストその5に続く。 ではでは。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第23回 文具・紙製品展 I... | トップ | コレクターボックス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

展示会・見本市」カテゴリの最新記事