こんにちは トミケイです。
今回は「フエンテ交流会」に参加しました。
会長のでべそさんからお誘いいただき出店しました。
とはいえ、「とみや」としても「秋田萬年筆倶楽部」としてもお見せするものがなく勉強のつもりで参加。

会場となる「北欧の匠」さん。会場は3、4階です。

開始の1時前にもかかわらずすごい人だかりです。既にフリーマーケットの商品を物色中です。

こちらがオークション商品が展示されています。

素敵な商品がいっぱいあります。

フエンテオリジナルの商品です。中でもノートはとても質感がよく当社でも置かせていただくことになりました。

当社ブースです。4月に行われた「ペントレーディング」同様「ツイスビー」を出品しました。
お買い上げいただきありがとうございました。

お隣は浜松の「ブングボックス」さんです。オリジナル商品がたくさんあって盛況でした。

「ブングボックス」さんの万年筆「ノルウェーの森」です。

ビンテージ万年筆「ユーロボックス」さん。これを目当ての人もたくさんいらっしゃいました。
「T・MBH」のブースをなぜか・・・撮り損ねてしまいました。ト・ホ・ホ・

打ち上げ用のワインです。6升?6リットル?いずれ恐ろしく大きかったです。

「KYOUGOKU」さんです。着物がキマっています。「ツイスビー マイカルタ」を葉巻がわりにポーズしてくれました。
ありがとうございます。
次回夜の部懇親会へと続く…
ではでは。
今回は「フエンテ交流会」に参加しました。
会長のでべそさんからお誘いいただき出店しました。
とはいえ、「とみや」としても「秋田萬年筆倶楽部」としてもお見せするものがなく勉強のつもりで参加。

会場となる「北欧の匠」さん。会場は3、4階です。

開始の1時前にもかかわらずすごい人だかりです。既にフリーマーケットの商品を物色中です。

こちらがオークション商品が展示されています。

素敵な商品がいっぱいあります。

フエンテオリジナルの商品です。中でもノートはとても質感がよく当社でも置かせていただくことになりました。

当社ブースです。4月に行われた「ペントレーディング」同様「ツイスビー」を出品しました。
お買い上げいただきありがとうございました。

お隣は浜松の「ブングボックス」さんです。オリジナル商品がたくさんあって盛況でした。

「ブングボックス」さんの万年筆「ノルウェーの森」です。

ビンテージ万年筆「ユーロボックス」さん。これを目当ての人もたくさんいらっしゃいました。
「T・MBH」のブースをなぜか・・・撮り損ねてしまいました。ト・ホ・ホ・

打ち上げ用のワインです。6升?6リットル?いずれ恐ろしく大きかったです。

「KYOUGOKU」さんです。着物がキマっています。「ツイスビー マイカルタ」を葉巻がわりにポーズしてくれました。
ありがとうございます。
次回夜の部懇親会へと続く…
ではでは。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます