こんにちは トミケイです。
今回はセーラーの万年筆「透明感」のご紹介。
前回の「透明感」は「セーラー フレンドリー ショップ」限定ということで入荷されず… ヒドイね!
今更ながら当店は「セーラー フレンドリー ショップ」に登録された様です…
こちらはレルク。天冠と尻軸がフラットです。

プロカラーとレクル、プロフィットJrの3種類。比較的お安いラインナップです。(画像はプロカラー)

ペン芯もスケルトン。何色のインクにするか迷いますね!

「透明感」専用コンバーターではありませんが、吸入軸がホワイトの物があります。

セットするとスケルトンのすっきりしたデザインを邪魔しません。

そしてインクを吸入するとこんな感じ。オレンジ色の注射器みたいです。

ペン芯も透明でインクの色がペン芯一体に広がります。ペン先はステンレスで中細のみです。

インクの色がスケルトンの軸を彩ります。

で、今日の記事が1,000回目のブログ投稿!ブログの開設から1,693日目の快挙?
いつまで続くかわかりませんが応援よろしくお願いいたします。
ではでは。
今回はセーラーの万年筆「透明感」のご紹介。
前回の「透明感」は「セーラー フレンドリー ショップ」限定ということで入荷されず… ヒドイね!
今更ながら当店は「セーラー フレンドリー ショップ」に登録された様です…
こちらはレルク。天冠と尻軸がフラットです。

プロカラーとレクル、プロフィットJrの3種類。比較的お安いラインナップです。(画像はプロカラー)

ペン芯もスケルトン。何色のインクにするか迷いますね!

「透明感」専用コンバーターではありませんが、吸入軸がホワイトの物があります。

セットするとスケルトンのすっきりしたデザインを邪魔しません。

そしてインクを吸入するとこんな感じ。オレンジ色の注射器みたいです。

ペン芯も透明でインクの色がペン芯一体に広がります。ペン先はステンレスで中細のみです。

インクの色がスケルトンの軸を彩ります。

で、今日の記事が1,000回目のブログ投稿!ブログの開設から1,693日目の快挙?
いつまで続くかわかりませんが応援よろしくお願いいたします。
ではでは。
お疲れ様。
読んでくれる人のおかげですね。
1000回記念セールやらないの?
11月にシークレット1000回記念パーティー開催します。会費制ですが是非ご参加ください!