こんにちは トミケイです。
今回はテーブル美術館のフィギュア「ウィトルウィウス的人体図」のご紹介。
こちらはブログ「GOING SOLO」運営のItomoro51 さんからのプレゼント。いつもありがとうございます!

「ウィトルウィウス的人体図」は古代ローマ時代の建築家ウィトルウィウスの「建築論」の記述をもとにレオナルド・ダ・ヴィンチが1485~1490年頃に描いたドローイングであるとの事。

可動式でこんな事が出来ます。

更に手や胴体のパーツがあり

こんな事や

こんな事も出来ます。

今回はテーブル美術館のフィギュア「ウィトルウィウス的人体図」のご紹介。
こちらはブログ「GOING SOLO」運営のItomoro51 さんからのプレゼント。いつもありがとうございます!

「ウィトルウィウス的人体図」は古代ローマ時代の建築家ウィトルウィウスの「建築論」の記述をもとにレオナルド・ダ・ヴィンチが1485~1490年頃に描いたドローイングであるとの事。

可動式でこんな事が出来ます。

更に手や胴体のパーツがあり

こんな事や

こんな事も出来ます。

最後のポーズは「トゥース!」でした・・・
一目見て虜になってしまいました!店内で展示中です!商品よりも私物の陳列が多くなっているような気が・・・