こんにちは トミケイです。
今回はプラチナ萬年筆の螺鈿蒔絵万年筆「銀河」のご紹介です。
長い年月をかけて成熟させた会津蒔絵技術は会津ならではの技法で特色が強いようで金粉が主流の蒔絵ですが、色粉を蒔いたものが特に個性が光ります。

パッケージです。和紙で出来ています。

その中は桐箱です。高級感の匂いがプンプンします。

蓋を開けるとご対面です。宇宙に吸い込まれそうな深いキラメキです。

角度を変える度にキラキラと輝き思わず幻想的な世界へと誘われてしまいます。

螺鈿細工を散りばめることでまさに銀河の如き輝きを放つペン軸を作り出しました。

銀河のごとき輝きを放つ軸を作り上げました。見る角度により輝きがかわります。

あまりの美しさに見とれてしまいました。

何本も螺鈿の万年筆を見ましたが、「銀河」の輝きには心が奪われます。

ペン先は大型、18金。細・中・太の3種類です。

高級会津蒔絵「克彦」製作。傑作です。
ではでは。
今回はプラチナ萬年筆の螺鈿蒔絵万年筆「銀河」のご紹介です。
長い年月をかけて成熟させた会津蒔絵技術は会津ならではの技法で特色が強いようで金粉が主流の蒔絵ですが、色粉を蒔いたものが特に個性が光ります。

パッケージです。和紙で出来ています。

その中は桐箱です。高級感の匂いがプンプンします。

蓋を開けるとご対面です。宇宙に吸い込まれそうな深いキラメキです。

角度を変える度にキラキラと輝き思わず幻想的な世界へと誘われてしまいます。

螺鈿細工を散りばめることでまさに銀河の如き輝きを放つペン軸を作り出しました。

銀河のごとき輝きを放つ軸を作り上げました。見る角度により輝きがかわります。

あまりの美しさに見とれてしまいました。

何本も螺鈿の万年筆を見ましたが、「銀河」の輝きには心が奪われます。

ペン先は大型、18金。細・中・太の3種類です。

高級会津蒔絵「克彦」製作。傑作です。
ではでは。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます