goo blog サービス終了のお知らせ 

秋田萬年筆倶楽部&とみや文具店

秋田萬年筆倶楽部会長&秋田市山王にある文具店「とみや」のトミケイです。万年筆や文房具等情報発信します。

プラチナ 万年筆 ブルゴーニュー

2012-03-29 11:07:18 | プラチナ
こんにちは トミケイです。

今回はプラチナ万年筆「ブルゴーニュ」のご紹介です。

「本栖」、「ブラックインブラック」に続き#3776センチュリーに新色の登場です。
もちろん、スリップシール機構のキャップを採用。
機密性が高く、長期使用しなくてもインクの渇きを防ぎます。



以前のモデルはブラックと朱色がありましたが、新色での発売となりました。


ブルゴーニュの名がふさわしいワインレッドスケルトンです。



光の加減でカラースケルトンがいろんな色に変わります。



ブルゴーニュ発売を記念して初回600本限定でシリアルナンバー付カードが付いています。
143/600です。



何色で使おうか悩んでしまいます。やっぱり、赤系統ですね!



また、「趣味の文具箱」と記念撮影です。



ペン先は14金・極細、細、中、太の4種類です。
ブラックインブラックのように在庫が落ち着くまで時間がかかりそうです。
それでは。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デルタ ボールペン ドルチ... | トップ | 丸善オリジナル万年筆「MARUZ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うっとり (yama)
2012-03-30 18:22:05
早速ブルゴーニュを購入し、プラチナの赤インクを入れました。四月からは、何かと添削する機会が増えそうなので出番が多そうです。
本栖には、青インクを入れているので二本並べてペンケースに入れます。残りは黒軸のみ。どうしようかな・・・。
返信する
ブルゴーニュ (トミケイ)
2012-03-30 20:01:45
最高の組み合わせですね!
朱色軸がなくなってどうかなと思っていましたが
期待を上回る物が出てきて安心しています。
ブルゴーニュが限定でなくてよかった。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

プラチナ」カテゴリの最新記事