こんにちは トミケイです。
今回は三菱鉛筆のゲルインクボールペン「ユニボールシグノ307」のご紹介。
植物由来の次世代素材として各産業で用途開発が進んでいる「セルロースナノファイバー」をインクに増粘剤として採用しています。
このボールペンの特徴として
①早書きでもかすれない。
②インク溜まりが出来にくい。
とのこと。

スリーオーセブン… 今年カタログ落ちした「207」の後継ということでしょうか?

軸はカーボン調で上質感があります。

口金、グリップ共に「207」と同じものが採用されています。

書き味を既存のゲルインクボールペンと比べると… 低粘度インクのなめらかな筆記感があります。

字幅は0.7㎜と0.5㎜の2種類で

試筆するとこんな感じ。

インク色はそれぞれ黒、赤、青の3種類ございます。

試筆もできますので是非お試しください。絶賛発売中です。

ではでは。
今回は三菱鉛筆のゲルインクボールペン「ユニボールシグノ307」のご紹介。
植物由来の次世代素材として各産業で用途開発が進んでいる「セルロースナノファイバー」をインクに増粘剤として採用しています。
このボールペンの特徴として
①早書きでもかすれない。
②インク溜まりが出来にくい。
とのこと。

スリーオーセブン… 今年カタログ落ちした「207」の後継ということでしょうか?

軸はカーボン調で上質感があります。

口金、グリップ共に「207」と同じものが採用されています。

書き味を既存のゲルインクボールペンと比べると… 低粘度インクのなめらかな筆記感があります。

字幅は0.7㎜と0.5㎜の2種類で

試筆するとこんな感じ。

インク色はそれぞれ黒、赤、青の3種類ございます。

試筆もできますので是非お試しください。絶賛発売中です。

ではでは。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます