こんにちは トミケイです。
今回はPlain スタンプ「Today's Stamp」のご紹介。
台湾で有名なセレクトショップ「Plain Stationery & Homeware(直物生活文具)」のオリジナル商品です。
サイズは大(2☓2☓2.8㎝)小(1☓2☓2.8㎝)2種類あり
印面は29種類あります。
別売で専用ケースもあり
大きいサイズのスタンプはは6個入り、プレゼ . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はヴィスコンティ の万年筆「カラスがいる麦畑」のご紹介。
ゴッホの名画「カラスがいる麦畑」がモチーフの万年筆です。
専用のギフトボックスで蓋を開けると・・・ 万年筆とボトルインクが同梱されています。
絵画に描かれている麦畑をゴールドパーツで、薄暗い空と飛び交うカラスをブルーとブラックが入り混じったレジンで表現しています。
特徴的なアーチ型のクリップはフ . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はヴィスコンティの万年筆「ヴァンゴッホ 花咲く桃の木」のご紹介。
ゴッホの名画「花咲く桃の木、モーヴの思い出」がモチーフの万年筆です。
専用のギフトボックスで蓋を開けると・・・ 万年筆とボトルインクが同梱されています。
軸は桃色の濃淡が「花咲く桃の木、モーヴの思い出」を再現されとても美しい軸になっています。
キャップの開閉に磁石を利用したマグネティッ . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はステッドラーのシャーペン「925 35 オールブラック」のご紹介。
ステッドラーは建築士やデザイナー、美術家、美術学生から絶大な人気を集めるドイツの老舗総合文具メーカー。
ノック部には字幅が表示され
字幅は0.3、0.5、2.0㎜の3種類。見やすく定規で線が引きやすい4㎜のパイプガイドになっています。
芯の硬度表示付きでグリップはローレット加工されし . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はカランダッシュのボールペン「849ブラックコード」のご紹介。
ケースの中にはブラック軸の849が!
オールマットブラックボディのボールペンです。
クリップの下に「849 Caran d'Ache」と控えめにプリント
軸が六角形で非常に持ちやすく、しっくりと手に馴染みます。
ではでは。 . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はカランダッシュのボールペン「ギブ・ア・リトル・ジョイ 849 スパークル 」のご紹介。
ケースの中にはゴールドに輝く849が!
軸全体に細かいラメが散りばめられエレガントで目映いです。
クリップの下に「849 Caran d'Ache」と控えめにプリント。
また軸が六角形で非常に持ちやすく、しっくりと手に馴染みます。
ではでは。 . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はカランダッシュのボールペン「エクリドール レーシング」のご紹介。
ケースの中はこんな感じ
ボールペン本体にペンケースが付属しています。
エクリドール初のブラックボディでノック部とクリップがシルバー。波縞模様はレーシングカーのフロントグリルをイメージし
赤のラインはレーシングカーのフラッシュライトを表現されています。
ブラックボディに赤いライン . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はウォーターマンの筆記具「メトロポリタン ハローキティー」のご紹介。
今年45周年を迎えた「ハローキティ」とウォーターマンがコラボした筆記具です。
軸には「Hello kitty」のロゴがプリントされていて
クリップには「キティーちゃん」エンブレムが付いています。
ニブはステンレスで字幅は細字です。
とてもカワイイ!
軸色はローズウッドとホ . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はロディアの記具「スクリプト レッド」のご紹介。
限定色で一昨年の「ブラウン」昨年の「ネイビー」に引き続き「レッド」が登場!
アルミ素材でヘアライン加工された軸は高級感があります。
六角形軸で質感もよく非常に持ちやすいです。
ボールペンとシャープペンシルの2種類。
ボールペンのリフィルは4C芯で滑らかボールペンの「ジェットストリーム」や「アクロ . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はカコのノートカバーのご紹介。
カコは2011年に設立されたステーショナリーブランドです。バンド付きのA5サイズのノートカバーで防水加工されています。
A5版のノート付き。左右にノートの表紙を収納できます。
左側にはネームカード等を収納できるポケット付き
右側にはペンホルダー付きでノートカバーと同色のペンが付属されています。
当店ではライトブルーと . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はロディアの記具「スクリプト ネイビー」のご紹介。
昨年の「ブラウン」に引き続きリミテッドカラーの「ネイビー」が登場!
アルミ素材でヘアライン加工された軸は高級感があります。
ボールペンのリフィルは4C芯で、滑らかボールペンの「ジェットストリーム」や「アクロボール」のリフィルも使用可能です。
六角形軸で質感もよく非常に持ちやすいです。
ボールペ . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はエルバンのアニバーサリーインク1798「カーネリアンエジプト」のご紹介。
エルバンは1670年パリで生まれたインクとシーリングワックスのブランドです。2010年にブランド生誕340周年を迎え発売されたインクの新色です。
「カーネリアンエジプト」
銀色の微粒子が入った温かみのある黄褐色のインクです。
こちらが昨年発売の「アメジストウラル」
銀色の微粒子が入っ . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はファーバーカステルの鉛筆「UFOパーフェクトペンシル」のご紹介。
以前紹介しました「パーフェクトペンシル」の廉価版となります。
この一本で書く・消す・削るの3役をこなします。
天冠部には「ファーバーカステル」のエンブレムが刻印されてます。この円盤がUFOの由来なのかな?
アルミ製でキャップと補助軸の両方を兼ね備えています。
キャップ持ち運びの際は芯 . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はデルタの万年筆「ウェイドルチェビータ/ウエィ スモルフィア」のご紹介。
「We-ウェイ」はイタリア語で「それは何?」といった驚きを表現する際に発する言葉に由来します。
今年残念ながら36年の歴史に幕を閉じましたが、先日「ドルチェビータ ミディアム バーメイル」を入手して以来、今まで以上に「デルタ」に愛着を感じてしまう…
天冠にはデルタ社のエンブレムが記さ . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はデルタの万年筆「ドルチェビータ ミディアム バーメイル」のご紹介。
デルタの万年筆は以前入手のチャンスがあったのですが争奪戦に敗れ縁がないかと思っていたのですが… 今回奇跡的に私の元へ嫁入りしました。
デルタ社は創業は1982年。1994年にはナポリで開催されたサミットでも各国首脳の調印式に公式筆記具として使用されるなど注目を集めていましたが… 今年残念なが . . . 本文を読む