こんにちは トミケイです。
今回はカヴェコの筆記具「カヴェコ コレクション2021 スペシャル レッド」のご紹介。
昨年発売されたブルーエディションに続く第2段!
「カヴェコは1883年ドイツで創業され、ふたりの創業者の名前(KochとWeber)から、Kawecoの名称が生まれました。
カヴェコは、ドイツでも古い筆記具メーカーとして知られていましたが、会社自体は1970年代にその幕を閉じ、現在 . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はystudio(ワイスタジオ)の真鍮シャープ芯ケース限定色のご紹介。
「ystudio」とは台湾の物外という会社のブランドです。
この物外という社名に会社の目指す姿勢が表現されており『“物”の“外”にある余韻、価値、趣きを伝えたい』という想いが商品に込められています。
限定色はターコイズ、レッド、ブラックの3色。
ターコイズが手前の旧パッケージ。レッ . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はロディアの筆記具「スクリプト リミテッド セージ」のご紹介。
「セージ」は2021年の 限定色で2017年「ブラウン」、2018年「ネイビー」2019年「レッド」2020年の「ターコイズ」に続く第5弾となります。
クリップにはロディアのロゴがプリント。
軸はアルミ素材でヘアライン加工され高級感があります。
六角形軸で質感もよく非常に持ちやすいです。
. . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はystudio(ワイスタジオ)の真鍮シャープ芯ケースのご紹介。
「ystudio」とは台湾の物外という会社のブランドです。
真鍮素材の重厚感あるシャープ芯ケースです。
キャップを開くとこんな感じ。経年変化をお楽しみください!
ではでは。 . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はカランダッシュのボールペン「849クレーム ユア スタイル エディション3」のご紹介。
2019年に50周年を迎えた849コレクションを祝して発売された「849クレーム・ユア・スタイル」の第3弾です。
本体軸、ノック部、クリップが単一色でまとめられたシックデザインです。
クリップの下に「849 Caran d'Ache」と控えめにプリントされ
軸が六 . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はPOINTのペンシルケースのご紹介。
布製のペンシルケースで手触りがとても良いです。
タグも可愛らしくアクセントになっています。
ポケット数は25あり24本のペンシルと定規などを収納できる広めのポケットが1ヶ所あります。
色鉛筆を収納するとこんな感じ!
大容量のロールペンケースです。
色はベージュとブラックの2種類あります。
ではでは。 . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はカランダッシュのボールペン「849 オリジナル」のご紹介。
シルバーのケースが素敵!
中には「849 オリジナル」が鎮座しています。
六角の金属ボディに特殊なエイジング加工が施されています。
素晴らしく風化しています。
クリップ下には「849 Caran d'Ache」と控えめにプリント。
リフィルはカランダッシュ専用ですが・・・ パーカータ . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はIWIのルーラーブックマークのご紹介。
IWI(International Writing Instryment)は1985年に創業した台湾の筆記具メーカーです。
ステンレス製の10センチ定規で
合皮のストラップが付いています。
栞としても使用可能です。
厚さはこんな感じ。
ストラップは全10色。
ペンケースに収納しやすいサイズです。
. . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はIWIのシャーペン「フュージョン」のご紹介。
IWI(International Writing Instryment)は1985年に創業した台湾の筆記具メーカーです。
本体は真鍮にカーボンファイバーを巻き合わせてたシンプルなデザインで、
缶ケース付きです。
0.5mmシャープで円錐型の口金はマットブラック。
クリップは弾力性がある設計で丈夫で . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はIWIのボールペン「tool TEX」のご紹介。
IWI(International Writing Instryment)は1985年に創業した台湾の筆記具メーカーです。
本体はこちら。
アルマイト加工された六角軸で表面の質感が素敵です。
ペンパッケージはセンチメートル、インチ、1:50スケール目盛り、1:100スケール目盛りと4種類を表示してサイズを . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はロディアの多機能ペン「スクリプト マルチペン」のご紹介。
六角軸で鉛筆を削ったような口金です。軸はアルミ素材でヘアライン加工され高級感があります。
ノック部を外すと中には消しゴム付きで
軸中央部を引っ張ると芯の交換ができます。シャープペンシルとボールペン0.5ミリ幅の赤黒2色の3機能。
スクリプトのシャープペンシルと比べるとこんな感じ。
胴軸径が . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はカランダッシュのボールペン「849 カランダッシュ+クライン・ブルー」クリスマス2020限定のご紹介。
カランダッシュ+クラインブルーコレクションのロゴ入りメタルケース付きで
ケースの中はブルー一色。
深めで美しいブルー軸で
クリップの下に「849 Caran d'Ache」と控えめにプリントされ
裏側はイヴ・クラインのサインプリントされています . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はカヴェコの筆記具「カヴェコスペシャルブルーエディション」のご紹介。
「カヴェコは1883年ドイツで創業され、ふたりの創業者の名前(KochとWeber)から、Kawecoの名称が生まれました。
カヴェコは、ドイツでも古い筆記具メーカーとして知られていましたが、会社自体は1970年代にその幕を閉じ、現在、同じドイツのGutberler Gmbh社(本社ニュールンベ . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はロディアの筆記具「スクリプト リミテッドターコイズ」のご紹介。
2020年の 限定色で3年前の「ブラウン」、一昨年の「ネイビー」、昨年の「レッド」に続く第4弾!
クリップにはロディアのロゴがプリント。軸はアルミ素材でヘアライン加工され高級感があります。
六角形軸で質感もよく非常に持ちやすいです。
ボールペンとシャープペンシルの
シャープペ . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はパーカーのボールペン「ジョッターXL モノクローム」のご紹介。
本体軸、クリップ、ノック部すべて同色に施されています。
同じパーカー「プリミエ」と比べてみると
リフィルはパーカータイプのクインクフローが装着されています。
他にも三菱鉛筆ジェットストリームやロメオのリフィルも装着可能です。
ゴールド、ピンクゴールド、ブラックの入荷の予定でしたが . . . 本文を読む