goo blog サービス終了のお知らせ 

へーろぐ

へたれエンジニア へーじのふと考えたこと。「へー」と思ったことなど。ゆっくりしたいなぁ。

大ちゃん

2009-11-10 01:31:09 | 音楽
久々だな。

いつも聴いているネトラジで、
あるアーティストさんが出てきたのですが、
その方が音楽を始めたきっかけというのが、
浅倉大介さんの影響だったと。
知ってる人は知っていると思いますが、
自分も学生の頃はファンでしたし、
accessに至っては、
はまっておりました。
それから十数年経って、
こんな所で影響が出ているとはねぇ。

確かによく聴くと
浅倉大介テイストが垣間見られる。
これもまた面白いものだね。

エレキの神様

2009-11-06 23:36:03 | 音楽
確認取ってたら遅くなっちゃった。

というわけで前回の続き。
出てきた名前というのが、
エレキの神様こと寺内タケシさん。
しっかし、この人のCDで探しても、
無いのだ。
どうしたものかと考えてたら、
父が寺内タケシさんのことを
以前話をしていたのを思い出し、
聞いてみるとレコードを持っているとのこと。
何でも一緒に仕事をしたことがあって、
その時に貰ったレアなレコードとか。
まだ確認してないけど、
これで見つかるかなぁ?

もしそれで見つけても、
レコードから取り込む機械を
買わなくてもならない。
どちらにしても金はかかるわな。

タイガーマスク

2009-11-05 00:49:51 | 音楽
無いんだよね。

2代目タイガーマスク(三沢さんね)の
入場曲を探しているのですが、
見つからないのです。
初代、3代、4代までは見つかったのですが、
どうしても2代目が無い。
色々調べてみたら、
プロレスQというCDにあるみたいで、
それを買おうにも中古しかない。

仕方ないから近くの中古屋にでも
行こうか考えていたら、
この前のプロレス三昧から
ある人物の名前が出ました。
次回?に続く。

青春

2008-10-07 00:34:36 | 音楽
シャララ…

昨日のことを書き込んだ後に
TV見てたらJUN SKY WALKER(S)が
出てました。
「歩いていこう」とか良い曲だなぁと
思ってたら、
9月に出た新曲の「青春」が、
自分の心の中にズシンと来たのですよ。
今日1日休みもらっていたので、
ずっと録画していた「青春」を
見ていました。
とりあえず明日からはまた歩いていこう。

そのCDは買ってなかったので、
時間作って買いに行く予定。
しっかし、明日からずっと遅番なんだよなぁ。

J(S)W

2007-09-21 01:30:07 | 音楽
運が良かった?

帰ってきてTV付けたら、
ジュンスカが復活ライブやってました。
姉の影響で好きになったジュンスカ。
久々に聴いていいなぁと思いました。
カラオケのレパートリーにありますが、
最近歌ってないし、
また歌いたくなりました。
全国ツアーもやるそうなので、
時間があったら行きたいなぁ。

問題はその後。
ビデオに予約録画しておいたので、
また見ようと思ったら失敗してました。
こうなったらアルバムでも
引っ張り出すしかないかな?

ブラバン!甲子園

2007-09-16 01:05:21 | 音楽
つーか買えよ。

前から気になっているこのCD。
簡単に言えば、
甲子園でブラバンが演奏している曲を
収録したのがこのCD。
皆知っている曲なので、
なかなか聴き応えがあるCDではないかと思います。
最近野球に関するTV番組で、
このCDの楽曲を使っていることが多いので、
耳にしたことのある人も多いはず。
ネットでも試聴できる所もあるので、
一度聴いてみては?と思います。

甲子園真っ盛りの時に、
説明したかったのですが、
忘れてしまいました。
たま~に疲れた時に試聴してたりして、
思い出しました。
行進曲系って疲れた時とか、
やる気出ない時に聴くと効果があるとか。
今度CD屋行ってあったら買う予定ってことで。

蜃気楼

2007-06-13 02:06:09 | 音楽
懐かしいね。

着メロサイトからのメールで、
『蜃気楼』という曲がアップされたと連絡が来ました。
この曲は96年にリリースされた
ゲーム(コナミ)のテーマソングなんですが、
ゲームは買っていませんが、
この曲のCD(アルバム)は購入しています。
以前紹介した『My Dear...』と同じ
長沢ゆりかさんという方が歌っているのですが、
その頃はずっとリピートで聴いていました。
今もipodに入っているので、
久々に聴いてみたら今でも良い感じ。
なので着メロをダウンロードしてみました。

その曲をバックにちょっと歌ってみたら、
歌詞がポンポン出てきました。
その頃の曲って意外と覚えてるみたいです。

意味が無~い

2007-03-12 01:46:47 | 音楽
何の為持ってるの?

家族で買い物に行って来ましたが、
全員ばらばらになってしまいました。
そこで全員と連絡取る為に
メールしましたが返事が来ません。
そこで直接電話をしましたが、
全員繋がらず。
どうしようも無いので、
自販機でコーヒーでも買って、
休憩していました。
その後、姉と連絡を取って
そこからローラー作戦。
何とか見つけることが出来ました。
過去にも同じようなことがありましたが、
結局携帯持ってても
連絡取れないんじゃ意味無いよなぁ。

全員バイブや着メロを最小にしていたりと
気付かなかったらしい。
心配していたのも自分だけだった。
休みでも気を使いすぎてんのかなぁ。

音楽に罪は無いのだけれど

2006-11-02 01:39:37 | 音楽
聴くだけでじんましん。

色んな所で飲んでますが
その時に一緒にいる人が、
カラオケがあると必ず歌う曲があるのです。
何度も歌うので、今ではイントロを聴くだけで、
分かるようになりました。
しかしその歌というのがすごく下手。
もうじんましんが出てくるほど。
でもその人は好きなだけ歌う。
酷い時にはメドレーで。
知ってる人はいないというのに。
というわけでカラオケがあっても
その人に占領させない。
あっても教えないというようになりました。
それでもお店の人が、
誘ってきたりする。
もうちょっと場をわきまえなさいよ。

そんな曲がコンビニ入った途端、
流れてきました。
ちゃんとした歌手が歌っているのに、
じんましんが出てきました。
しばらく忘れた方がいいね。

BURNING STORM

2006-02-18 01:50:40 | 音楽
昨日の予定だったネタ。

自分のお気に入りの着メロサイトに
「BURNING STORM」という曲が配信されました。
この曲は、サイキックフォース(自分の略称PF)というゲームで、
バーンというキャラのステージに流れる曲なのですが、
自分にとって、このゲームは思い入れのあるものなんです。
以前にも書いてありますよね。初○○はこれだって。
友人に勧められてやり始めたこのゲーム。
はまりましたよ。仕事休憩時間にゲーセンで、
こればっかりやっていましたよ。
音楽もいいですよ。
ZUNTATAですし、
(一般的に有名なのは電車でGO!の音楽作ったグループね)
サントラも買いましたし、
昨日着メロを聴いていたら懐かしくなって、
ipodに買ったサントラすべて入れました。
このままじゃ12月に発売された復刻版も買ってしまいそうな勢い。
今もサントラ聴きながら書いてますよ。
久々に来たか?これ。

この勢いで入れたサントラは
これだけでは無いのです。
その話はまたいつかね。
ヒントはまた○○したやつの作品。