
夏、本番
毛皮って… 暑そうです
こんばんは、わーです(´・Д・)」
しばらく更新があいてしまいました

仕事で辛いことが立て続けに起こってしまい、精神的にちょっと参っておりました

気を取り直して…
取り直したのにアレなんですが…
ミニトマトのピンキー、うす皮ちゃんの訃報でございます

7/18

梅雨明け前から葉の色がおかしかったうす皮ちゃん
全体にクモの巣がはり、よく見るとオレンジ色の小さな何かが歩き回っています
(サビダニ、ハダニではないかとアドバイスいただきました(´Д` )感謝
来年はコロマイト使ってみようと思います)

ミニトマトの病害虫を検索
どうも オンシツコナジラミ 的な?
成虫は白い小さな小さな飛ぶ虫だそうで
チラチラ見かけた気がします
数々の農薬に耐性を持つそうで、農家も頭かかえる害虫かもしれない
ということで
赤い実だけ収穫してミニトマト全部撤退です(つД`)
わき芽ピンキー
ひとつも収穫できずにさようなら…(´Д` )無念

収穫したものは
なんかちょっと気持ち悪いので、湯引きして皮むいていただきました
その後、ベランダ菜園内のコナジラミの繁殖を防ぐために黄色い粘着シートを設置
葉の広い子は霧吹きで葉裏を湿らしたりして様子みてます
今のところ目立った繁殖はないですが
まだ時々白い小さな虫が飛ぶので用心用心(`・ω・´)

ミニトマト ピンキー
4/1 苗購入
4/16 定植
5/27 初収穫
収穫合計 38個
7/18 オンシツコナジラミ?による病害虫のため撤去


(☆ФωФ)ノ ちゃんと自家採種も忘れずに♪
いつも読んでいただきありがとうございます♪
(´・Д・)」みなさんの温かい ひとぽちっ お待ちしてます♪
↓ぽちっ

↓ぽちっ

↓ぽちっ

本日の収穫
ミニトマト20個目

施設の利用者さんのご家族からトウモロコシをいただいたので
バターしょうゆ焼きもろこしに
こんにちは、わーです(´・Д・)」
水やりの直後に大雨とか…
なんか損した気分です(´Д` )
現在こちら激しい雷雨です
15時に美容室予約したのに
雷雨の中お出かけとか…(´Д` )嫌
昨日のピンキーうす皮ちゃん
7/2
左下に居るのが先日間違えて切り落とした子
置いておいたら色づきましたが、やっぱり固い食感でイマイチでした

今回、熟してなさそうなピンクな実も食べてみました
熟したものよりプチってした食感が新鮮でした(*^^*)
いつも読んでいただきありがとうございます♪
(´・Д・)」みなさんの温かい ひとぽちっ お待ちしてます♪
↓ぽちっ

↓ぽちっ

ミニトマト20個目

施設の利用者さんのご家族からトウモロコシをいただいたので
バターしょうゆ焼きもろこしに

こんにちは、わーです(´・Д・)」
水やりの直後に大雨とか…
なんか損した気分です(´Д` )
現在こちら激しい雷雨です
15時に美容室予約したのに
雷雨の中お出かけとか…(´Д` )嫌
昨日のピンキーうす皮ちゃん
7/2
左下に居るのが先日間違えて切り落とした子
置いておいたら色づきましたが、やっぱり固い食感でイマイチでした

今回、熟してなさそうなピンクな実も食べてみました
熟したものよりプチってした食感が新鮮でした(*^^*)
いつも読んでいただきありがとうございます♪
(´・Д・)」みなさんの温かい ひとぽちっ お待ちしてます♪
↓ぽちっ

↓ぽちっ

先日の収穫
ミニトマト14個目
間引きバジル

こんにちは、わーです(´・Д・)」
少しずつ赤くなっていくピンキーうす皮ちゃん
ちょうど一ヶ月前にわき芽を土に差しておいたのがありまして
こっそりと育てておりました(*^^*)
今日はそちらのご紹介です
5/31
わき芽を3日ほど水に浸けてたらどんどん葉が伸びてきたので
土に ぶすっ と

6/9
どんどん成長
10日でつぼみがつきました

6/16
こんなに伸びてきたので~

定植しました(´・Д・)」
20×20センチの布プランター小へ
土少ないけど育つかな…

6/18
2段目の花も咲きそうです

6/29
実がちゃんと着いてました~

苗からのうす皮ちゃんよりはだいぶ間伸びした風貌ですが
わき芽ピンキー、元気に育ってくれそうです♪
とても美味しいミニトマトだったので
来年は種からピンキー育てようて種検索したんですが…
Σ(゜д゜lll)!?
…せん…えん??
20粒で!?
ピンキーてお高い品種だったんですね
知らなかった
たしかに高めな苗だったな…
先日買った定価500円のキュウリの種さえ、手ぷるぷるしながらレジに行ったのに(´Д` )
今年はわき芽にがんばっていただくとして
来年…
来年もピンキー食べたいな…
いつも読んでいただきありがとうございます♪
(´・Д・)」みなさんの温かい ひとぽちっ お待ちしてます♪
↓ぽちっ

↓ぽちっ

ミニトマト14個目
間引きバジル

こんにちは、わーです(´・Д・)」
少しずつ赤くなっていくピンキーうす皮ちゃん
ちょうど一ヶ月前にわき芽を土に差しておいたのがありまして
こっそりと育てておりました(*^^*)
今日はそちらのご紹介です
5/31
わき芽を3日ほど水に浸けてたらどんどん葉が伸びてきたので
土に ぶすっ と

6/9
どんどん成長
10日でつぼみがつきました

6/16
こんなに伸びてきたので~


20×20センチの布プランター小へ
土少ないけど育つかな…

6/18
2段目の花も咲きそうです


6/29
実がちゃんと着いてました~


苗からのうす皮ちゃんよりはだいぶ間伸びした風貌ですが
わき芽ピンキー、元気に育ってくれそうです♪
とても美味しいミニトマトだったので
来年は種からピンキー育てようて種検索したんですが…
Σ(゜д゜lll)!?
…せん…えん??
20粒で!?
ピンキーてお高い品種だったんですね

知らなかった

たしかに高めな苗だったな…
先日買った定価500円のキュウリの種さえ、手ぷるぷるしながらレジに行ったのに(´Д` )
今年はわき芽にがんばっていただくとして
来年…
来年もピンキー食べたいな…
いつも読んでいただきありがとうございます♪
(´・Д・)」みなさんの温かい ひとぽちっ お待ちしてます♪
↓ぽちっ

↓ぽちっ

本日の収穫
ミニトマト13個目

朝からジェノベーゼとかw
冷凍しといたスナップエンドウとバジルペーストで
朝から幸せ♪
でも、冷凍バジルペーストのストックがあと少し…
ヾ(;´Д`●)ノ 早くっ早くバジルを大きくしなきゃ
うす皮ちゃん今回は赤くなってからしばらくおいて、熟すのを待ってました
裂果したけどよく熟れてて甘くて美味しかったです♪
(○・´艸`・)美味
今朝はキッチンばさみが手元に出てたので、部屋から手を伸ばしてチョキン♪
『ザ・出不精収穫!』
w
!?
青い実…切っちゃった…(´Д` )
間違ったぁ~
切っちゃったもんはしょうがない
今度からはちゃんと外出て収穫します(T . T)
6/16
粒鶏糞を追肥
6/24
全体の様子
第6段目のつぼみが付いています

さっき収穫した子たち

うどん粉病かモザイク病っぽい葉っぱが一部

そろそろ摘心しなきゃですかね…
いつも読んでいただきありがとうございます♪
(´・Д・)」みなさんの温かい ひとぽちっ お待ちしてます♪
↓ぽちっ

↓ぽちっ

ミニトマト13個目

朝からジェノベーゼとかw
冷凍しといたスナップエンドウとバジルペーストで

でも、冷凍バジルペーストのストックがあと少し…
ヾ(;´Д`●)ノ 早くっ早くバジルを大きくしなきゃ

うす皮ちゃん今回は赤くなってからしばらくおいて、熟すのを待ってました
裂果したけどよく熟れてて甘くて美味しかったです♪
(○・´艸`・)美味
今朝はキッチンばさみが手元に出てたので、部屋から手を伸ばしてチョキン♪
『ザ・出不精収穫!』
w
!?
青い実…切っちゃった…(´Д` )
間違ったぁ~

切っちゃったもんはしょうがない
今度からはちゃんと外出て収穫します(T . T)
6/16
粒鶏糞を追肥
6/24
全体の様子
第6段目のつぼみが付いています

さっき収穫した子たち

うどん粉病かモザイク病っぽい葉っぱが一部

そろそろ摘心しなきゃですかね…
いつも読んでいただきありがとうございます♪
(´・Д・)」みなさんの温かい ひとぽちっ お待ちしてます♪
↓ぽちっ

↓ぽちっ
