皆様、明けましておめでとうございます。
写真は、我が家の二階からの初日の出。
ちょうどジャマなところに高圧線の鉄塔があって、太陽は鉄塔をよじ登るように出るのですが、
太陽の光は強しっ!鉄塔を押しのけて?前に出て写ってます。ある意味「ふしぎ写真」ですね。
さきほどまだ暗い中、新聞を取りに出ました。
キーンと冷えていましたが、星がとてもきれいでした。
いつもと同じ朝のはずなのに、やっぱり新しい空気…という気がするものですね。
思えば空のお星さんたちは、何万年もあそこにいるわけで…それに比べたら、
人の一生なんてフラッシュほどの長さもないものなんだな、なんてことを思いました。
だからこそ「日々をダイジに」と思うわけです。
さてさて、今年はどんな一年になるのでしょうか。
以前にも書きましたが、実家では「三が日は刃物を使わず、女は台所に入らない」でした。
まぁ息子が生まれてからは、それはなくなりましたが、できれば「戻したい」??
元々、母の実家、京都のいなかの習慣でしたが、刃物ははさみも爪切りも使いませんでした。
男の人の髭剃りは…どうだったかなぁ…。
よくいう「小正月」とか「女正月」の別バージョンだと思いますが…。
お雑煮用の具は、三が日分大晦日のうちに準備して保存し、後はおせちがおかず。
三日間の食事の支度は全部父がやってました。まぁ料理が嫌いじゃない人でしたから、
まったく問題なく、母と私は食器を運んだり、お重を並べたり、お茶の支度をしたりだけ。
あぁ懐かしい「ラクな正月」???
さて、まだ初日の出には間がありますが、さっさとお雑煮の支度をすませてしまいましょう。
どうせ我が家のお雑煮は「ブランチ」になりますから。ウチのオトコドモは朝寝坊が趣味。
私も今日はゴロタラ過ごす予定です。
実は昨日、大晦日だというのに、なんだか体が動かない、という状態でした。
別に熱などもないし、どこが悪いということもないのに、なぜか動く気力がわかない…。
まあ、あらかたダイジなことは済んでましたし、あとは別に年を越しててからでもいいか…で、
休み休み動いていたのですが、昼過ぎからヒザの痛みがひどくなりました。
右ヒザは、お産の前後に痛めまして、それ以来一応?持病ですが、腰痛ほどではなく、
痛みもめったに出ません。靴はいて長距離歩くと危ないのですが…。
それが突然、立ち座りにウッとうめくほど痛みだしまして、私、またなんかやったか?と。
更にはヒザ以外にも、下半身の関節が、あちこちきしむ感じが始まりました。
それでふと思い出しました。この前カゼっぽくなったときもそうだったよね…。
そうなんです、いわゆる「芯熱(この字でいいんでしょうか)」があるという状態で、
表立って熱が出るほどでもないけど、実は体の芯は熱が出るくらいの状況…でしょうか。
自分でもイヤになるくらい「やる気」が起きず、気がつくと一休みばっかり。
そしてあのときも、何も思い当たらないのにヒザが痛み、関節がきしみました。
それに気がついて、作業中止。そのうちイスから立つのもイタタ、になったので、
まずは痛み止めを一錠、そしてしょうが湯を飲んでゴロリンと横になりました。
2時間くらい寝てしまいました。それでOK。この前も、このパターンでしたわ。
今朝はもうヒザの痛みはまったくありません。不思議なものですね。
トシを取ると、体に現われる症状も違ってくるのは気がついていましたが、
カゼ・サインがヒザ痛とはねぇ、です。
元日早々寝込むのか…と、心配しましたが、そんなこともなくすみました。
私もこの春で64歳になります。
60代というのは、子供のころのは、ものすごいおばぁちゃんの感覚でしたが、
自分が入ってみると、そんなこともないものです。それでも体は正直なものですね。
わが身の経年劣化をしっかり意識して、少しでも故障なく、
そしてキモチだけはいつも青年期でありたいと、そんなことを思いました。
今年もできる限り、毎日更新を続けたいと思っています。
雑記が多くなるようなことも続くかもですが、ちょっと油さししてるんだな…と、ご理解ください。
今年もよろしくお願い致します。
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いします。
羽織は着物を着るときの要領の鷹揚ですよ。
帯が引っかかりやすいので、
少し背中を反らし気味にして、肩にのせれば、
あとは袂をいれるだけです。
羽織は暖かいし、帯が少々うまく結べてなくても、
半幅でも、キにせずに歩けますからいいですね。
今年も困った時には(とんぼさん)のアゲハでゆきます。
どうぞお見捨てなきよう宜しくお願い申し上げます....ってことで押してきましたっ♪
今年はお正月のお休み中の7日間は絶対着物で過ごすのだと決めて、実践しています。
木綿とかウールを着て、半幅を締めて、少し寒くなったら羽織を着ています。
私、羽織のファンになりました。
でも、上手に脱ぎ着が出来ないのがネック!!!!
とんぼさん、まずはお体お大切に。
明けまして おめでとうございます。
まぁ寝正月のつもりが、相変わらずとんでもない時間に
起こされたりしています。今年もこんなですかねぇ。
今回のヒザは、ほんとにどうかしたかと思うほどの痛みで、
それがあっさり消えるのもフシギでした。
かわりに、後は咳とくしゃみでした。
ほんと、ちょうどいいお休みなので、のんびりします。
お互い、体型も体質も…かわる時期なんですねぇ。
ボチボチいくことにします。
今年もよろしくお願い致します。
明けましておめでとうございます。
こちらこそ、そぉっとお邪魔させていただいてます。
誰しもが、30歳も60歳も、みんな一度きりですから
そのときにならないとわからない…ですね。
老い、という言葉がチラリとアタマをかすめる年ですが、
おっしゃるとおり、受け入れて、それなりに…と、
そんな風に思います。
情けないこともたくさんありますが、
かわりに、この年でないとできない、わからないことだって
きっとあるはず…と思っています。
今年もよろしくお願い致します。
明けましておめでとうございます。
晴れの元旦になりましたね。
寒さも少しゆるんで、ほっこりしたお正月です。
ほんとに、いろいろとムリがきかなくなったのと、
あのとき放っておいたツケがきたかな…とか。
そんなこんなで、ちょっとだ時にすることを
意識しています。細く長く…のつもりです。
こちらこそ、よろしくお願い致します。
明けましておめでとうございます。
こちらこそ、毎日のコーデや着物でお出かけのリポート、
楽しませていただいています。
ほんとに体力もなくなってきて、ムリはできないと
つくづく思っています。
そう、ゆるゆると「ゆるキャラ」で?いきましょう。
初日の出の時間は毎年まだ寝ていて
なかなか拝めません。
とんぼ様の所で拝ませて頂きます。
風邪は万病の元とはよく言いますが、
そういう症状も出るんですね。
若い時と違って回復するのも時間が
掛かります。
初期の間に養生して早く治して下さいね。
今年もブログを楽しみにしていますが、
くれぐれもご無理なさいません様に!
初日の出、強いエネルギーがありますね。寝正月でみることができなかった日の出を、とんぼさんの写真で拝ませていただくことができました^^ ありがとうございます。
旧年は、ブログでしか知らないとんぼさんからコメントをいただき、びっくりうれしく思いました。
年齢とともに体や気持ちが変化していく速さや質は、若い時には考えもしなかったものがありますね。それを受け入れておだやかに過ごしていくことにあがいる私ですが、そんなときに、とんぼさんのブログを読ませていただくこと、楽しみにしています。
どうぞお身体をお大事に、佳いお年をお迎えください。
なりました。
今年もうかがわせていただきながら、
学べたらと思っていますので、
よろしくお願いいたします。
ご家族のご健康を祈っておりますが、
とんぼさんご自身は昨年以上に
注意してお過ごしいただきたい、と
心の底からお願いしています!。
鉄塔と太陽の写真が、とても力強く美しく…なんだか新年早々元気を分けていただいた気分です。
昨年はブログを通して交流をさせていただき、どうも有り難うございました。
とんぼさんの文章が好きです♡ 今年も更新を楽しみにしています。
でも、お体もいたわってご無理なさらないでくださいね。
私もけっして健康体とは言えないので…お互いぼちぼちとゆる~くまいりましょう!(笑)