あいLOVE☆空

空を眺めるのが大好き♪
そんな私のつぶやきを聞いてね!

1日で、渋柿レストランの柿がなくなってしまいました。

2024年01月18日 | つぶやき☆いろいろ

朝から良い天気です。青空でしたが・・・
AM11時過ぎになると白い雲が浮かび始めました。

夕方の雲。


渋柿レストランの柿が・・・
昨日は、まだあって、鳥さんたちも賑やかに来ていたのに
今日、見たら? すっかり柿の実がなくなっていました~

1日でなくなるだなんて~。そ、そ、そんなことがある?

なので鳥たちは来ずに静かでした。
写真には撮れなかったけれど、シジュウカラさんが
実のない柿の木に来て「ツピッ」と鳴いていました(⌒∇⌒)

👇柿の実があったころのムクドリさん。


お年玉付き年賀はがきの当選番号の発表がありましたね。
今年は、切手シートも当たっていませんでした^_^;

 


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 近所の柿の実がなくなりました。 | トップ | 柿の木を見つめるヒヨドリさん♪ »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (marusan_slate)
2024-01-18 21:52:07
こんばんは🌃
今日もたくさんの鳥さんw
柿も全部無くなっとるし😆
よっぽど美味しいかと(*´∀`*)
今日一日お疲れ様でした。
明日もお互い、
ステキな一日に
なりますように☆★☆
テル
Unknown (ponkd7171)
2024-01-18 22:02:33
とまとさーん🍅
今晩は〜
今日も一日、お疲れ様でした♪
柿の木レストランは閉店、また来年の為の準備に入るのですね!また楽しみが増えました♪
とまとさんの空みていたら、なぜか?繋ぐと言う言葉が思い浮かびました!何だろう?分からないけれど日本はどんな事があっても世界の架け橋となれる国であると思いたいなあ〜なんて^ - ^笑

わけわからない事言ってすみません!

いつもありがとうございます😊
良い夢を!
ひいこ
Unknown (とまとさ〜〜〜ん)
2024-01-18 22:53:11
お疲れ様でした〜〜〜(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)

今日は1日中、☔が降ってます。

柿の実が、全く無い状態になったのですね。それは、可哀想やね〜
これから、もっと寒くなるのに
蓄えてるのかなぁ〜

私は年賀状を出すのをやめたので
段々と年賀状が来なくなりました〜(*^^*)
今年は、ある友達から、
今年で年賀状を終わりにしますって書いて、少しホッとしました。
年賀状をもらったら返さないと
気になるしね。
ラインで、年賀状を書くのを
今年でやめたみたい。
年賀状が、毎年、減ってきてるんやろね。
郵便局で働いてる息子の為に
年賀状を買って欲しいと
言ってるお母さんも居てるみたいです。

明日も、とまとさんにとって
素敵な1日で
あります様に・・・🎶
柿の木の謂れ (アナザン・スター)
2024-01-18 23:16:05
田舎の方では・地方にも因りますが、柿の木は必ず植えていました。
或いは、嫁いできた来た時に苗を持参して。
それはね、嫁は家督相続権がなく、子どもを産み育て農作業に精出す役目でもあったから。
誓いを柿の木に立て、死んだらそれを積み重ねて、焼くという習わしもありました。
従って、何処にも植わっていました。
また衣類を染めるのに用いられ、野良着を織っていました。
柿渋には、汗の臭いを抑え、保温や殺菌効果もあるからです。
枇杷や紅花にも同様です。
生活の知恵、庶民が暮らしていく手立てには、最後まで使い切って感謝する、そういう心がありました。

鳥に遣る為に植えているのではありませんよ。
植えているのを、めんどくさいと野晒しにして、店に行きお金を出して買う。
何かが狂っているとしか思えません。
価値観がずれていることに気づかないんです。
可笑しな話だと思いません?
農薬たっぷりの果物を、見てくれだけで美味しいって異常です。

自然破壊は、人間が平気で行うのです。
便利で簡単な、明るく快適な生活の裏には、地球への配慮なんて欠片もありません。
都合の好いように、自己満足してのこととしか思えません。
学校へ行けば勉強できますが、学べることは自然からです。
心の目を向ける先が違うんです。
Unknown (るみ子)
2024-01-19 05:43:15
あら、とまとさ〜〜〜んが
私の名前になってる。
ごめんなさい。るみ子です(汗)
<テルさん> (とまと)
2024-01-19 07:06:29
テルさーん。(*˙˘˙*)おはよ〜
そうなんですよ~
前日までは柿があって、鳥たちもたくさん来ていたのに
昨日は、やけに静かだ~と思ったら
柿の実がありませんでした。
すごい食欲ですね。。

テルさん。コメントをありがとうございます。
<ひいこさん> (とまと)
2024-01-19 07:23:15
ひいこさーん。٩(๑´0`๑)۶おはよぉ
今日も天気は良さそうですね。

そうなんです。
柿の木レストラン、渋柿レストランともに閉店です。
今年の秋、また実がたくさん生るといいなぁ・・・

ひいこさんの思ったこと、感じたこと
私なりによ~くわかります。
空は、どこのまでも繋がっていますよね♪(⌒∇⌒)
この空は、ひいこさんの住んでいる街にも
繋がっていますよね。
こちらこそ、いつもありがとうございます。
ひいこさんにとって、優しい1日でありますように。。
<るみ子さん> (とまと)
2024-01-19 07:48:39
るみ子さーーーーーん。
✿* おはよぅ~₍₍٩( ・ω・)و⁾⁾ *✿

昨日は、1日冷たい雨だったのですね。
今日はどうでしょ?
こちらは、昨日も、そして今日も天気がいいみたいです。

柿の実。鳥さんたちは、あっという間に食べたみたいですよ~
食欲の多さにビックリしました、
これからは、花の蜜や虫たちを食べるのかもだね♪

おお!年賀状のこと、そうなのですね♪
今年もらった方の中にも、年賀状じまいのも挨拶もありました。
私も、だいぶ減ったなぁ・・・
仕事をしていた時、先輩の親戚が地方の郵便局に働いていて
年賀はがきを買っていたことがあります。
郵便局員に課される「年賀はがきの販売ノルマ」だったのね。
2018年末に廃止されたそうですが
2020年以降も一部の郵便局では自爆営業が続いているらしいですよ~

るみ子さーん。朝早くからわざわざありがとう♪
るみ子さんにとって優しい1日でありますように。。
<アナザン・スターさん> (とまと)
2024-01-19 08:02:10
アナザン・スターさん、オハヨウ ヾ(。・ω・。)`*:;,。・★
コメントをありがとうございます。

柿の木のことを教えてくださり
どうもありがとうございます。
そうだったのですね。
「生活の知恵、庶民が暮らしていく手立てには、最後まで使い切って感謝する」
本当にそうですよね。
そういう気持ちに、なんだか感動してしまいました。

「価値観がずれていることに気づかない」
ハッとした私です。
いつも大切なことを教えてくださり
本当にありがとうございます。
<るみ子さん> (とまと)
2024-01-19 08:06:26
るみ子さーん。ありがとう~♪
今日も・・・ふぁいと ( 'ω' و(و ♬*゚

コメントを投稿

つぶやき☆いろいろ」カテゴリの最新記事