goo blog サービス終了のお知らせ 

あいLOVE☆空

空を眺めるのが大好き♪
そんな私のつぶやきを聞いてね!

タンポポと私

2006年04月16日 | Weblog

やっと・・・
街のあちこちにタンポポが咲き始めました

タンポポって、キク科のお花だったんですね
言われてみれば、キクの花にそっくりだものね


花後にできる穂の丸いかたまり(果実穂)が
まるで「たんぽ」のようだということからたんぽぽの名前がついたそうですよぉ^^


タンポポはどこにでも咲く花で、ホントに逞しさを感じます。
なぜか幼い頃から、強いというイメージがあるんですよ~

で、バラや桜のような華やかさはないですよね。
それでいてとても親しみやすくて、みんなに好かれてる花

だから私は、タンポポの花が好きでしたし
自分の理想とする姿をこの花に見ていました(笑)


特に中学2年の時。
家庭でいろいろ複雑な事もあったので、よけいに強くなりたい。
強い自分でありたいと思っていましたから~(笑)

なので・・・
卒業の時に友達へ書いた記念の手帳には~
決まって「好きな花=たんぽぽ」と書いていました


当然、そんなことばかり書いているものだから~
ある男子から「キミは、雑草のように強い人だ」という言葉をもらい
「そんなことないのになぁ~」と思い悩んだこともあったりなんかして。。σ(-"-;)


まぁ、この年齢になって・・・
やっぱり年の功とでも言いましょうか~
図々しくなったとでも言いましょうか~

今では、かなり図太くやってきているような気もします(-_☆)キラリ


それでも悩む時はやっぱり悩みますし・・・
落ち込むときは落ち込みますけどね(笑)


で、今日はココで何が言いたいのかと言えば・・・



やっぱりタンポポは強いぞぉ



道端で見つけたこの子は、なんとコンクリートの石垣に根を張り
こんにも誇らしげに咲いているんですよね~

どこから見てもやっぱり素晴らしい(笑)

これには、本当に驚きましたよぉ


そんなタンポポの花言葉は、真心の愛・軽率・思わせぶり・明朗


軽率と思わせぶりは、ちょっとまずいかもだけどねガ━━(゜Д゜;)━━ン!


画像の空は、2005年12月24日に撮影した空です。)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カナヘビ君を見つけた日 | トップ | 夏みかん »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
たっ (KAGE 〆)
2006-04-17 14:15:34
確かに強いΣ(゜Д゜ 笑



「自分の理想とする姿をこの花に見ていました」

↑なんかイイですね。優しさと同時に志の強さみたいなモノを感じます ^^

バタつかない一点を見つめた必死さは時に優雅ささえも何故か感じられますよね。
返信する
KAGEさんへ。。 (とまと)
2006-04-18 00:36:21
このタンポポを見つけたとき

本当にビックリしましたよ~

強い子でしょ(ミ ̄ー ̄ミ) ニャ



タンポポは、特に美しいという花ではないし

どこにでもたくさん咲いている花だけれど

それでいてとても明るくて、親しみやすい花ですよね



花の力強さにも惹かれましたけど

懸命に花を開き、お日さまに伸びていくその姿は

やっぱり健気に思えるの



花言葉の「真心の愛」がピッタリね~

これからも頑張ります。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事