前回でもプレゼンしてましたが
相変わらず種類豊富で、人気があるのもうなずけますね
前回もブログで紹介したので
今回は滝沢カレン風にやってみたいと思います
(不快な方は前回の真面目なブログを見てください
)
サンプルバッグにはこの置き型が1個だけ入ってました
ちょっとセコイデスネ

ブースでは 何かを販売するでもなく
説明するでもなく
ただ立ち尽くす担当者
数多くの商品をやみくもに並べている模様


頑張らない社員の変わりに
プレゼンで頑張ると思われる人の紹介です

感染管理部の人が衛生管理商品の説明・・・どういうことなんでしょうか


字が細かすぎて読めません
。
会場の後ろの人は読めるのでしょうか



これは見やすいですね
、図だと言葉は要りませんね

置く場所や使い方が一目でわかりま


すか?

資料によると
「二酸化塩素」って
アメリカの炭素菌テロの時も使用されたそうで

。
いったいクレベリンをいくつ使ったんでしょうね

フフ

こちらは人体実験をしたのでしょうか

その結果です


このように一人ですが

劇的に効果ありと証明されました

国立がんセンターHPでも
☆手足口病
☆咽頭結膜熱
☆インフルエンザ
に効果があったそうです
そして

あ
、これは先ほどの図を写真にしたものですね
飛ばしましょう



そして船山さんが会場で人体実験をし始めたので
封を開ける前に避難することにします






相変わらず種類豊富で、人気があるのもうなずけますね

前回もブログで紹介したので
今回は滝沢カレン風にやってみたいと思います

(不快な方は前回の真面目なブログを見てください

サンプルバッグにはこの置き型が1個だけ入ってました

ちょっとセコイデスネ


ブースでは 何かを販売するでもなく

説明するでもなく


数多くの商品をやみくもに並べている模様



頑張らない社員の変わりに

プレゼンで頑張ると思われる人の紹介です


感染管理部の人が衛生管理商品の説明・・・どういうことなんでしょうか



字が細かすぎて読めません


会場の後ろの人は読めるのでしょうか




これは見やすいですね



置く場所や使い方が一目でわかりま





資料によると

「二酸化塩素」って
アメリカの炭素菌テロの時も使用されたそうで



いったいクレベリンをいくつ使ったんでしょうね




こちらは人体実験をしたのでしょうか






このように一人ですが





国立がんセンターHPでも
☆手足口病




そして





飛ばしましょう




そして船山さんが会場で人体実験をし始めたので
封を開ける前に避難することにします






