Good times & Bad times Diary(シルバーロードの徒然日記)

備忘録として日々の出来事や回想、家族や趣味の車、ドライブ、音楽、映画なども織り交ぜて気まぐれに綴れればと思っています。

~今日の徒然~ポータブルナビGARMIN nuvi

2011-07-31 19:07:20 | クルマ

ラグレイトとデミオは純正のナビゲーションを使用してますがロードスターは
ガーミンのPND(パーソナル・ナビゲーション・デバイス)を使用しています。
日本ではガーミンは知名度としては低いかもしれませんが世界的には有名で
特に山登り用のGPSは圧倒的に支持されています。測位性能に優れていて
GPSの信号をロストした状態から再補足までの復帰能力がすごく早いです。
シンプルでナビ本来の機能に特化していて、基本操作はすべてタッチパネル、
このサイズで住所検索もピンポイントで特定でき全国版のオービスデータも
インストールされています。データ更新があれば無償でダウンロードできます。
僕が使用してるのはもう3年前に購入したnuvi250Plusなので現行の機種に
比べやや機能は劣りますがロードスターで使用するには必要にして十分です。
まあ最新のナビは自分が使いこなせそうにないのが正直な所ですが。
ガーミンの前はパナソニックのポータブルナビをダッシュボードの真ん中に
付けていましたが配線が剥き出しになり、いかにも後付けした感じが嫌で外し
ました。初期型ロードスターは内装がシンプルなのでナビが異様に浮きます。
ガーミンは小さく、軽くて持ち運べ、ロードスターの雰囲気にも馴染みます。
海外マップソースのSDメモリーカードを差し込めば海外でも使用できます。
自転車やバイクにも取り付けできますし、胸ポケットに入る大きさなのでナビ
を歩きながら使用できるのも◎です。


クルマで使用するときは運転席側の三角窓のところに吸盤でつけています。
この位置はすぐ手が届くので操作が簡単で便利です。
内蔵バッテリーフル充電で4時間ほど使えますので配線も必要ないです。
長時間使用する場合は付属のシガー電源プラグをつなげて使用します。

~今日の徒然~TSUTAYA浅草ROX店へ

2011-07-30 21:08:31 | 音楽・映画

ROX店は毎週水曜日、DVD/CDが新作でも¥190でレンタルする
ことが出来ます。早速、息子に頼まれたいきものがかりのベストアルバム
は借りれましたが、もう一つ頼まれた西野カナのサードアルバムはすべて
レンタル中でした。僕は特に借りたいものがなく目についた昔、劇場公開時
にみたフラッシュダンスと中山美穂主演のサヨナライツカを借りました。

~今日の徒然~ラグレイトの車検

2011-07-29 23:48:06 | クルマ

<5回目の車検を迎えたラグレイト>
このところクルマの話題ばかりですがラグレイトの車検でした。
このクルマは2000年式なので今年で丸11年を迎えました。
フロントのブレーキパッドの交換以外は特に問題はなかったようです。
車両重量が2t程ありFFなのでフロントブレーキには負担がかかります。
距離は10万kmを超えていますがクルマのコンディションはいいです。
ラグレイトは街中の通常使用で燃費がリッター4~5kmしか走らない
のがちょっと不満です。他のミニバンの燃費はどうなんでしょうね?
そろそろ後継車種をと考えていますが国産で欲しいクルマがないです。
メインは家族も乗せて仕事でも使用するクルマになるのでそのバランス
を考えて選ばなくてはなりません。もちろん先立つお金もないので今すぐ
に乗り替えるのは無理ですが今度はミニバンではなくSW系のクルマに
乗ってみたいです。できれば国産ではなく欧州車がいいです。
欧州車でもドイツ系のBMWあたりかラテン系ならイタ車はトラブルが
多いので踏み切れませんがルノーとかプジョーあたりならいいかも。
プジョーだともう旧型になってしまいますが307SWがデザイン的に
好きです。現行の308はあまり好きではないです。以前乗っていた
プジョー106は左ハンドルのマニュアル車でしたが運転していて
とても楽しく壊れにくいサイコーのクルマでした。日本ではプジョー
はどちらかというとマイナーなメーカーかもしれませんが以前ほどでは
ないにしろ猫足と言われる足回りには定評があります。国産車にはない
乗り味で僕は好きなメーカーのひとつです。307SWは乗ったことが
ないのでとりあえずネットで情報集めて調べてみようかな?


<プジョー307SW>


<以前乗っていたプジョー106>
やっぱりプジョーはブルーがカッコイイ!
機会があればまたプジョー106に乗りたい!
プジョーは6シリーズあたりまでがよりプジョーらしい気がします。

~今日の徒然~東京スカイツリー開業まで300日

2011-07-28 22:20:50 | 日記
<自宅前から見上げた東京スカイツリー>

昨日は東京スカイツリーの開業まで300日だったそうです。
あまりに間近で見上げて初めて視界に入ってくるので普段は歩いていてもまず
目に入ることはありません。いつの間にか第一展望台にあるクレーンも1台だけ
になって大分すっきりしたように見えますが形というかデザインが今一つ美しく
見えず僕は好きになれません。もちろん世界一の電波塔なのでタワーの建設に
携わった方が最新の技術と努力で完成させたので素晴らしい事とは思いますが
50年以上も前に建てられた東京タワーのほうが佇まいというのかなぜか美しく
感じてしまうのは自分が昭和世代だからなんて思ってしまいます。もちろん来年
5月に開業したら登ってみたいですがものすごく混むでしょうね。待ち時間とか
がまったく想像できません。料金は第二展望台まで行くとエレベーターを待たず
に乗れる日時指定券を使うと大人で¥3500かかるそうです。家族4人だと登
るだけで¥10000はかかりそうです。日時指定で行ってしまうと天候によっ
ては登ったはいいが全く見えないなんてこともあるかもしれません。
天気が悪いと第一展望台ですら雲に隠れてしまうのでタイミングが悪いとすごい
無駄遣いになりそうですね。近くに住んでる為、空いてから行こうなんて思って
いますがそんなこと言ってるといつまでたっても登らないなんて事にもなりそう
なので開業したら速攻で行ってみたいと思います。




~今日の徒然~デミオ任意保険の見直し

2011-07-27 00:07:43 | クルマ

デミオの任意保険会社を変えました。ロードスターは引き続き三井ダイ
レクトで継続し、他の自動車保険会社の対応等も経験したかったので
デミオはセゾン自動車火災保険のおとなの自動車保険に変更しました。
あまり聞きなれない保険会社ですが簡単にいうと損保ジャパンの子会社
みたいです(違ってたらゴメンナサイ)。おとなの自動車保険は今年の
1月に発売された商品であまりなじみがありませんが40代、50代が
メインターゲットの保険です。最近CMが流れていて香川照之さんが
CMキャラクターをつとめています。今回の変更は主な運転者の自分の
年齢条件を変更することなく、運転者の範囲を変更することができるの
で子供も補償の対応にできて三井に比べ保険料を抑えられたからです。
セゾンの補償内容は条件が良いのに¥15000程安くなりました。
またセゾンには個人賠償特約というのがあり、これは自動車事故以外の
日常的な事故も補償してくれる特約です。たとえば自転車で相手にけが
をさせたり他人の物に損害を与えた場合などにも損害賠償してくれます。
特に最近は、自転車での事故が多発していて他人にけがをさせてしまっ
たり相手がお年寄りの場合死亡事故になったなんてケースも耳にします。
今年の春に町会の回覧版でも自転車の事故保険の案内がありました。
昔は自転車の事故保険なんて考えもしませんでしたがそういう事故が多
いようです。僕の妻も買い物などは主に自転車を使用していますが人と
ぶつかりそうになって危なかったなんて話も聞いたことがありました。
この特約は対人・対物賠償責任が無制限・示談交渉つきなので安心です。
自動車保険料に¥500程の上乗せで家族全員が補償の対象になります。
他の自動車保険にこのようなの特約がセットできるかはわかりませんが
三井にはありませんでした。幸いにも僕は物損・人身含め保険会社のお
世話になったことがないのでセゾン自動車火災保険の事故時の対応がよ
いか悪いかはわかりませんがそれはどこの保険会社にも言えることなの
でとりあえずこれで1年過ごしてみようと思います。


~今日の徒然~ソニーCDX-565MXRF

2011-07-25 00:11:25 | クルマ


オーディオは純正のAM/FMチューナー内臓のCD/カセットデッキなのですが
クルマの雰囲気にシルバーのヘッドユニットがマッチしてとても気に入ってます。
このユニットは今も現役でカセットもCDも使えますがCDは路面によって音飛び
しやすいです。ラジオはAMは聞かずFMがメインでほとんどJ-WAVEです。
今ではカセットデッキってなに?なんて知らない若い人もいるかもしれませんね。
僕が免許を取った当時はカセットがメインだったので自分の好きな曲を集めた
オリジナルテープを作ったもんです。当時のテープは今も大事にとってあります。
さすがに今はカセットで聴くことはないのでメインユニット交換も考えましたが
雰囲気に合うものがなくソニーCDX-555RFとMP3プレーヤーをFMトランス
ミッターに繋いで飛ばして聴いています。CD-Rのチェンジャーだと曲数が
限られFMトランスミッター使用だとノイズが入りやすい弱点があります。
現在、FM方式でMP3対応のチェンジャーはメーカーも製造していなく中古で
探すしかないのですが先日、ソニーのCDX-565MXRFがヤフオクに出品
されていて他に入札者もなくあっさり落札できました。FM方式のチェンジャー
なのであまり音質は期待できませんが10連奏なので1000曲以上は入ります。
早く取りつけたいですが夏の作業はつらいのでもう少し先になりそうです。


こちらはMP3プレーヤーとFMトランスミッターの組み合わせです。
この組み合わせでシガライターソケットからMP3プレーヤーを
常時充電しながらFMで飛ばして音楽を聴きます。
操作性が悪いのと混戦したり受信状況によってスクラッチノイズが
入ったりしますがそこそこ使えます。


<ソニーCDX-565MXRF>
今後はこれを取り付けてメインにする予定ですが今よりは
いい環境で音楽が聴けるといいなと思っています。






~今日の徒然~ココスの朝食バイキング

2011-07-23 20:46:43 | 日記
今朝は早く目が覚めたのでロードスターで早朝ドライブへ。
といっても軽く街中を流す程度ですがたまにはいいかなと。
この時期は暑くてオープンにはしないのですが今日は涼しく
久しぶりに幌を開けました。風が心地良く気持ちいいです。
普通オープンというと夏のイメージがあるかもしれませんが
夏は暑くてオープンでは乗れません。一番いい季節は秋から
冬がいいです。冬のオープンは見た目寒そうに見えますが
最高に気持ちがよいです。少し寒ければヒーター入れれば
全然問題ありませんし。
40分ほど走りコーヒーでも飲もうと街道沿いのココスへ。
ちょっとびっくりしたのですが7:00から朝食バイキングを
やっていてファミレスでバイキング?なんて意外でした。
最近はファミレスには行かないのでよくわかりませんが
他のファミレスとかでもやっているものなのでしょうか?



 
メニューはスクランブルエッグやベーコン、サラダなど定番的なものなのですが
パンは意外とおいしかったです。金額は大人で税込¥699、子供で税込¥504
3歳以下は無料となっています。価格的にはもう気持ち安くてもいいような気が
個人的にはしましたが、ホテル等のバイキングに比べ安いし小さいお子さんが
いる家族はいいかもしれません。店員によると日曜の朝は結構混むようです。
今日は土曜日の朝のためかそれほど人いませんでした。
家に戻ってココスのHPを確認すると全店舗でのバイキング展開かは不明です。


午後は頼んでおいたロードスターのパーツを引取りにいつもお世話になっている
ディーラーへ。スカイアクティブエンジン搭載の新しいデミオが展示されてました。


頼んだパーツはクラッチスイッチというものです。
以前から信号で止まる寸前にエンストしそうになる症状が出ていて
アイドリング調整をしたのですが治らずネットで調べて見たら症状的に
クラッチスイッチという部品の不具合っぽいので取り寄せてみました。
金額は¥1060。夏の作業は暑いので涼しくなった秋の作業になりそうです。


ついでにロードスターを洗車してもらいちょっぴりきれいになりました。
ポリマーウオーターという超撥水系のシャンプーを使用した洗車らしいです。
キャンペーン中ということで施工費用は¥1000。通常は¥1500です。
どの程度の撥水性かは雨が降らないとわからないかな?

~今日の徒然~宮間選手カッコよすぎ!!シビレた!

2011-07-18 20:54:44 | 日記
なでしこジャパンW杯優勝!それにしても素晴らしかったですね。
久しぶりに気持ちが明るくなって最高でした。
ゲームそのものは追う展開で大変でしたが最後まであきらめずに戦った末の
PK戦での勝利。日本女子代表はみんな素晴らしく、澤選手はもちろんですが
自分的には宮間選手が最高にカッコよかった。
すごくクールで男子代表で言うなら遠藤といったところでしょうか?
特にあの後半36分の左足アウトサイドで決めたゴールにはしびれました。

宮間選手でなければ決められないゴールだったと個人的には思います。


一番最初のキッカーでPKを入れた時のガッツポーズも最高にカッコよかった!

最後に熊谷選手が決めて勝った時も皆が走りだして輪の中に加わる中、
まずは敗れたアメリカチームの元に行って健闘を称え合うところなんか
あの状況の中ですぐにはできないのにそれをさらっとやってしまうなんて
すごく素晴らしくカッコイイ!!以前アメリカでプレーしていたので知ってる
プレイヤーに気遣ってあまりはしゃがないようにしたのかも知れない。
だとしたらなんて奥床しいんだろう。
それにしてもなでしこジャパンの選手はみんな謙虚で素晴らしいですね。
男子に比べ環境が良くない中で結果を出して協会ももっと女子代表に力を
入れてほしいと思いました。選手たちもこれからが大変だと思うし我々も
一時的な応援ではなく持続的に応援していかないといけないでしょうね。


~今日の徒然~防災訓練

2011-07-17 21:11:52 | 日記

今日の午前中は町会の防災訓練でした。
本当はスルーしたかったのですが町会の役員ということもあり参加しました。
防災訓練といっても近くにある「本所防災館」での体験学習です。
都内には「本所防災館」「池袋防災館」「立川防災館」と3ヶ所にこのような
防災館があるようです。
毎年やっているのですが今回は防災映画の上映、消火器訓練、暴風雨体験、都市型水害体験、地震体験でした。消火器訓練は本物を噴射するのではなく
模擬的な水噴射です。
消火器には大きく分けると粉末と強化液の2タイプがあり、耐用年数は製造から8年ほどがメーカーで保証しているそうですが消火器の保管状態によって下の部分が腐食しているもの少なくなく
かえって危険な様です。使い方はまず黄色い安全栓を外したあとホースを外しレバーを握り噴射となります。消火器の噴射時間は意外と短く15~6秒です。火元を狙うのが消火のコツだそうです。
ただ消火器はあくまで初期消火に対して有効で天井まで広がった消火には無駄のようです。
それでも普段消火器を使用することはないのでいい経験になります。
暴風雨の体験はカッパを着て風速30mを体験します。30mだと呼吸が苦しいです。
体験ではステンレスの支えがありましたが実際なら立っていられないでしょう。


都市型水害体験は近年都市でよくみられるゲリラ豪雨によって地上が冠水すると一気に地下に流れ込むというあれです。地下の扉(押し戸)は冠水すると水圧で開けることができなくなります。
防災館では水の高さが10cm、20cm、30cm、40cmの4タイプで体験ができ今回参加した男性で僕も含め40cmだとドアを開けることができませんでした。


最後は地震体験です。震度7を体験しましたが人工的な揺れでさえ何もできませんでした。
僕らが子供の頃は「地震だ火を消せ」と習いましたが阪神淡路大震災以降は「地震だ身を守れ」と
変わっているようです。実際3月の震災時も東京は震度5強でガスメーターの安全機能が働きガスの供給が止まったのを覚えています。そのようなこともありまずは自分の身を守り揺れが収まってから次の行動を起こすことが大事なようです。防災館の体験はあくまで人工的なものなので実際のモノとは比較になりませんが参考にはなると思います。
これから夏休みにも入るのでご家族で防災館に行って体験するのもいいかもしれません。
いつ関東に大地震が起きても不思議ではないようですし。