
エキサイトシートは楽しさと恐怖感の混ざった異様な空間だ.
シートの中にもガードマンが控えている.試合開始前からスコアーボードで宮崎県で発生した口蹄疫の募金が再三流れていた.4階で募金が行なわれているというので、頑張って行っていた。2人の方が募金箱を抱えて立っていた.かみさんの分と2人分募金をさせていただいた.試合は投手戦、ハラハラドキドキである.
途中精いっぱいの応援も延長戦になった.
10回裏楽天は、外野を一人内野にまわしての変則守備、その守備の上を越し小笠原がセンターフライで、タッチアップの脇谷が帰りサヨナラ勝ち.
小笠原選手のヒーローインタビューを聞き最高です.もう時計は10時のなろうとしていたが勝利の余韻に慕っていた.
最後に念願のジャビット君とマイユニホームでの写真が撮れてサイコ~でした.
この試合のあと宮崎県の川南町在住ピアニスト武藤 舞さんのお話を聞いて現地の人達の様子を知り、事の重大さがわかりました.武藤舞さんのブログで読んでみてください.





この試合のあと宮崎県の川南町在住ピアニスト武藤 舞さんのお話を聞いて現地の人達の様子を知り、事の重大さがわかりました.武藤舞さんのブログで読んでみてください.

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます