トムのひとりごと

統合失調症トムの歩み

いり口

2011年04月23日 20時54分33秒 | 独り言
おいらのは恋の入り口らしい、、、

これから、もっとすごい事が待ってると、

言っていた、、、、

おいらのすべてが彼女の幸せのためにあると悟ったが

彼女の気持が分かるためには、おいらが自分を卑下する事をやめ

本当の人間にならないと彼女は救えないと師は言った、、、、

自分を愛せない人間が、人を愛せるわけはない、、、、

、、、、ほんとの事だ、、、、口惜しい、、、おいらは

一体何をしていたのだ、、、、、


あふれる愛で、彼女を包みたいのだ、、、、

ほんとのすばらしい自分を取り戻し、その自分で彼女に接したい、、、、

愛しい笑顔を守るために!!

やる!

氷のようだ

2011年04月22日 21時31分04秒 | 独り言
彼女を思えば、思うほど、

自分が氷のように冷たい心だと感じる、、、

彼女に暖かいこころを届けたいと思えば思うほど

自分の心が氷に感じてしまう、、、、、

お日様のような笑顔とこころのぬくもりをくれる

彼女に、お日様のようなこころで応えたい、、、、、、

母親がおいらにくれなかったこころを教えてくれた彼女

たくさんの愛に包まれて、しあわせになってほしい、、、、、

すぐ、、、我がじゃまをしてくるが、、、、

そう思う、、、、

あたまが、固まる、、、、おいらを邪魔してきたトラウマが

こころが解けるのを邪魔するかのように、、、、

解かして、、、彼女においらの心からの笑顔で応えたい、、、、いつのひか、、、

笑顔

2011年04月21日 22時45分10秒 | 独り言
プレゼントをわたした。

そしたら、早速身に着けてくれて、笑顔で大切にします。

と、いって、受け取ってくた~

幸せだった、、、、、笑顔が見れて幸せだった、、、、、

もう何もいらない、、、、、

願わくば、、、、彼女がしあわせになってくれれば思い残す事はない。。。。


社長も、、、

2011年04月20日 22時43分23秒 | 独り言
師に相談した、、、、

そしたら、、、なぜ、社長は成人君主でなければならないと

決め付けるんだ?社長だってにんげんだもの、好みもあれば

好んでる人間を手元に置きたいのは当たり前。

相手の人間性を認めてない。

理由は社長にお母さんを重ねている。

お母さんだって、お父さん以外の人間に抱かれたいとだって思う。

君は、お母さんは自分を愛さなきゃいけないと決め付けているから

いつまでたっても、お母さんを許せないし、自分からお母さんを奪った

弟も、おかあサンに愛されていない自分をも許せないのだ。

君の大事だと言っている人も、にんげんだもの、誰を好きになったっていいのだ。

何故それを認めない、、、、はあ、、、、そうなんだが、、、あたまが

バックラッシュしてきた、、、、、しかし、、、そうなんだろうな、、、

いろんな考えかた、、、、自由なのだ、、、、おいらが、あの人を思うように

あの人も、誰をも愛していいのだ、、、、、許せない、、、自我の塊、、、、

あの人にお母さんを重ねて、縛り付た考えで見ていた、、、、愛なんかじゃなかった


でも、、、、それを認めて、なお、、、、あの人の幸せを願いたい、、、、

人間として思い続けたい、、、、、師は、、、それが己の至らなさを

痛感して苦しむなら、無駄にはならないと、、、言って、救ってくれた、、、

苦しもう、、、、、あの人の幸せを願いながら、、、、、うう

なんだかな~

2011年04月20日 17時10分33秒 | 独り言
思い込みすぎて、反動が出てきた、、、

なんか、、、つかれてしまった、、、、

しかし、、、、あきらめん!

拳法の練習の過程と一緒。

意気込みがなくなって、それから、さあどうする!

となる。あの人を思う気持ちが試されるのは

これからが、本番!

と意気込んでもそれも消えてゆく、、、、、

はあ、、、、ただ、思う。有所得無し。

為替も拳法も一緒だと気付いた。

おいらの、得てきたものすべてが、彼女を守るために

あったのだ。


為替は、久々に、チャートを覗いてみる。

基本は完璧に近く理解した。

後は、トレンドを見極めて乗るだけだ。

拳法では流れと言う。

悩み事どんどんこい!

2011年04月18日 22時36分26秒 | 独り言
全部自分の妄想かな、、、、

おいらを苦しめてる事って、、、、

でもいいんだ、、、、どんどんくるしめ!

それをばねにして、自分をなくし、型になりきれ!!

くるしいよ、、、、妄想のオンパレードさ。

例を出すと、恩義ある社長がおいらとあの人の仲を引き裂いて

あの人に金をちらつかせ、愛人にするつもりだ!!、、、とか

たしかに、その気配は感じるのら、、、社長のあの人に対する

態度が、鼻の下伸ばしたスケベ爺に見える、、、、う~勝手に苦しんでる


そうかもしれないよ?だから何?、、、と自分をいじめているところだ

くるしい、、、、、権力にしても、経済的にも、何も出来ない己を

呪え!!ちくしょう!!くそう!!!!”!!


呪う!!非力な己を呪う!!!何も出来ない己を呪え!!!!


あらゆる災厄からあの人を守りたいが、、、、ストーカーなんだな、、、、

もう、、、師匠に導かれ、己を呪う事しか出来なくなった、、、、

人のせいじゃない、、、、自分が無能だからなのだ、、、、、、


力が欲しい、、、、、せめて、、、愛した人を見守る強さが、、、、、

援助して、全く関係なく、ただ見守る、、、、あの人と、子供たちの

幸せを見守る、、、、、そこでさらに妄想で、自分をいじめよう。

じゃあ、、、彼女が社長の援助を受け、愛人になり子供を守る事を選んだら?

さらに、、、社長の事を愛しているなら??


おいらは、、、ただのストーカー、、、、完全に彼女の幸せをぶち壊そうとしている

ストーカーじゃないか、、、、、、しかし、、、じゃあ、あほらしい、、、

となり、考えるのを止めるのが、、、今までのおいら、、、

さらに、、、彼女の幸せとは何だと悩んで考えて自分と向き合うのが

ストーカーに出来るおいらの彼女への愛、、、、刃を己のみに向ける。

そうなってしまった、、、、、師匠に導かれ、、、、、、くるしい、、、

うん、、、

2011年04月16日 22時18分37秒 | 独り言
みちを、、、みつけた、、、

とどのつまり、、、我執なのだ。

ならば、、、武道を極めればよい、、、、

せっかく、、、己の見苦しさと面と向かったのだから

型にすがりつくまで自分を苛めばいい。

型を行なうあいだは、自分が入り込む余地はない。

入り込んでは行なえないように、先人たちが作っている。

作為の見苦しさ、嫌悪、それらのもだえ苦しむ地獄の業火

を味わったいまなら、、、、それしかない、、、、型に自分をなくし

あてはめよう。


あの人は、、、たぶん今月いっぱいだ、、、

最後の日、、、ありがとうの感謝を込め、そして、幸運をの願いを込めて

ルチルのブレスレットを渡そうと思っている。

ルチルとは開運の代表的な石。高かったが、それにもあまる感謝の念がある。

受け取ってもらえないかもしれないが、、、、渡すつもりだ。

さいごなら、相手も気まずい気持を持たなくて済むだろうと思い、、、

最後の日にした。人が見てようが渡す覚悟だ。


はあ、、、人生もう人は好きにならんだろうと思っていたら、、、

わからんもんだ、、、、今迄で一番苦しく、愛しいひとだった。

さて、、、、修行にはげまなければ、、、、もっと、苛まれなければ、

型にすがる切羽詰った状態に自分を追い込まなければ。。。。

はあああ、、、、、

2011年04月14日 23時27分01秒 | 独り言
何があの人のためだ、、、、、

自分の事を守る事しかかんがえてない、、、、

思い込みで周りをきづつけて、、、、

固まる事で、相手に仕返しをし、、、嫌な気持にさせてしまう


分析するならやめろよ!!

なんで、やりたくないことやってしまうんだ!!

大切な人に嫌な気持にさせて、、、

まわりの空気を嫌なものにして自己顕示をしやがる。。。。

社会の害悪め!!

偽善者め、、、、、自分を滅却したい、、、、

でも、、、、できない、、、、我欲のかたまり、、、、

おいらは、、、、何でこんなになってしまったんだかな、、、、

苦しい、、、、、すみません、、、、

とどのつまり、、、

2011年04月14日 06時21分26秒 | 独り言
どっちにしても、、、自分の事しか考えていない、、、、

と書いてるのも、自分のためか、、、、


う~ん、、、、純粋な思いも、すぐ邪心に変わる、、、、


じゃあ、、、彼女のために、、、、死ねるのか、、、、

はあ、、、、うちのめされた、、、、、、

と言って、、、みなに、おいらはこんなに苦しんでるんだ!

ザマミロと、、、仕返ししてるらしいんだなこれが、、、、

思い込みはなだなしい、、、、ストーカーだ、、、、

これを何とかしないと、、、彼女を愛する事なんて出来ない

彼女にとって最善の道を考える事が出来ん、、、、

自問自答が続く、、、、、

う~ん、、、、

2011年04月13日 23時39分42秒 | 独り言
なんか、、、、おいらは、あの人のためと思っていたけれど、

自分の思いだけで、あの人の気持をぜんぜん考えていなかった、、、

と、師匠の話で思った。

別に師匠に打ち明けたわけじゃないけれど、感ずいているのかな、、、

いや、これもおいらの勝手な思いだけれど、そんな、ろくでもない

亭主に彼女を任せておいていいものだろうか?

彼女がおいらに打ち明けたのは、おいらにSOSを発してたんじゃなかろうか?

正直おいらが幸せにしてあげたい!{もちろん彼女が望めばだが}

もっと、会話をして彼女が何を求めているのか、察知してあげなければ、、、