渋谷 2018年03月17日 | Weblog 暫く振りに東京へ、渋谷のスクランブル交差点です。 若い時は何とも思わず生活していた場所ですが、一刻も早く立ち去りたい気持ちです。 忠犬ハチ公だけが、僅かに昔を思い出させます。
母の里帰り 2017年10月18日 | Weblog 母は91才を超え、最近認知症が進んでいます。 数日前、実家の柿が食べたいとの事で、事前に実家の了解は得ていました。 朝、行くか?と問い掛けると、声を出して泣き出しました。 この事だけは覚えている様子です。 両家の墓参りをしながら、柿を戴きました。 大きく変わってしまった母の実家ですが、柿の木とその味は覚えている様子です 涙を流しながら柿を食べていました。 母の里帰りでした!
芸術の秋先取り 2017年08月27日 | Weblog 昨日まで連日の雨、本日晴れたと思ったら、もう秋? 夏無しの、いきなりの芸術の秋ですが! 妻と一緒に、ハーモニカのコンサートに行きました。 素人の演奏、私より少し上手い!プロはやはり聞かせます。 私は、あくまで酒の友程度で良いと思っています。
強者どもの夢のあと 2017年08月16日 | Weblog 送り火です。 迎え火と同じ様な画像ですが、私の気持ちは別物です。 静かに成りすぎて、寂しいようなホットしたような、とにかく何時もの生活に戻りました。 太い材木を燃やしすぎて、燃え尽きる迄には相当の酒が必要です。
迎え火 2017年08月13日 | Weblog 迎え火は祭り事です。 必ず心身を清めなければ成りません。 無事先祖が仏壇の中に里帰りしました。 一足先に下の息子が、間もなく長男家族が帰郷します。 合わせて妹家族も加わり賑やかになりそうです。
スーパー ラーメン 2017年08月01日 | Weblog 我が家から車で10分程の、R4下り線にスーパー ラーメン店が有ります。 290円(税別)が売です。 アッサリ系の細麺、昔風シナソバで、私好みです。 茹で卵が30円!今時この値段は通うしか有りません。
旨い店見つけた! 2017年03月14日 | Weblog 本宮市水色公園向かいの、鯛介。 仕事の合間の昼食に、たまたま入った店のラーメンが最高に私好みの味でした。 鯛出ダシのラーメンに、鯛味噌おにぎり、両方に鯛の身も入って居ました。 皆さんも一度ご賞味あれ!
近くに来たら迷わず食べる! 2016年11月28日 | Weblog 昼時に近くに来たら迷わず食べましょう。 比内やサスケ安積店。 本場比内で食べた親子丼よりも数段美味しいです。 玉子フワフワ、肉は濃厚で歯ごたえの有る、私好みの味です。 ワガママ言えば、もう少し満腹感が得られるボリュームが欲しい所です。
喜多方ラーメン 2016年11月18日 | Weblog 仕事で喜多方へ。ここに来たら迷わず喜多方ラーメンでしょう。 坂内食堂さん。平日にも関わらず、昼時でもあり超満員です。 昔懐かしい、支那ソバ(650円)を戴きました。山ラーメンにも勝る味で、大満足です。 喜多方ラーメンなら、どこの店でも美味しい訳では有りません。 御注意下さい。
文化祭 2016年11月06日 | Weblog 今年も、町内会の文化祭が開催されました。 役員、関係者の皆さんのご苦労に敬意を表します。 左の紺色の物は、母が作った刺し子のテーブルクロスです。 私は芸なしなので、懇親会のみの参加です。
90歳の誕生会 2016年02月26日 | Weblog 妻の母の90歳の誕生会を盛大に?行いました。 自分の事が自分で出来て、長生きするのは子供に取っても有難い事です。 誕生日おめでとう御座います。益々元気で長生きしてください。
明けましておめでとうございます 2016年01月01日 | Weblog 昨日と同じ朝が来ました。 我が家のベランダから しもじもの者には、まだ朝日は届いて居ません。 この天気の様に、穏やかな年で有って欲しいものです。